• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

足踏み・・・・

昨日は、あれやこれやで作業できず・・・


本日も夕刻からの作業再開。。


インマニやら、こちょこちょやってたら、すぐに夜になってしまった・・>o<;;







また来週だぬっ・・≧o≦




P.S.

毎週コノ時間にやってる福山のラジオが楽しみww

















P.P.S.

本日やっと、R34ECUが到着。。


2weeks掛った・・・>o<;;







来週ボード、リプロしてNISぶっこも。。

えらく安いなぁ~っと思ってたら、€ と £ 間違えてたww

まぁでも、国内相場よりも安かったから、いいや。。




ER34 ECU Data


● Fuel Map

24324048566472808896104112120128144160TP
640012.9 12.7 12.5 12.1 11.8 11.6 11.3 11.1 10.9 10.7 10.5 10.3 10.1 10.0 10.0 10.0 ///
600014.7 14.7 14.7 14.7 12.7 12.2 11.7 11.3 11.0 10.8 10.6 10.4 10.2 10.0 10.0 10.0 ///
560014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 12.6 12.1 11.5 11.1 10.7 10.5 10.3 10.0 10.0 10.0 ///
520014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 12.7 12.2 11.8 11.5 11.2 10.9 10.6 10.3 10.3 10.3 ///
480014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 12.8 12.3 11.8 11.4 11.0 10.6 10.3 10.3 10.3 ///
440014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.1 12.6 12.3 11.9 11.5 11.1 11.1 11.1 11.1 ///
400014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.2 12.5 12.0 11.5 11.5 11.5 11.5 11.5 ///
360014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.6 13.1 12.1 11.9 11.9 11.9 11.9 11.9 ///
320014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.6 13.3 13.1 12.3 12.3 12.3 12.3 12.3 ///
280014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 12.6 12.6 12.6 12.6 12.6 ///
240014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
200014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
160014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
120014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
80014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
40014.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 14.7 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 13.3 ///
RPM///////////////////////////////////////////////////





● IGN Map

1624324864808896104112128144160176192208TP
68003343433937353434343329272727136///
6400334444423633333332322924242483///
60003346464236323232313129232323103///
56003347474236313029282826252525155///
5200334945393631292727272520202083///
4800334945393731302827272519191983///
44003849454138343130282825242417127///
40003849454241383534333228272717127///
36004149454241383636353429282818138///
3200415150443935333129272323231173///
2400405145363129292725242121211051///
200038484033292626252524242121951///
16003842383226252525252522136200///
120038333028222222222219900000///
8003528242015151515155000000///
40025181410853210000000///
RPM///////////////////////////////////////////////////


Posted at 2012/04/09 01:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年04月02日 イイね!

あと、もぅ少しv・・・Check and Check /読者プレゼントありww








本日は、昨日着くはずのヘッド・ガスケットがやっと到着・・・・遅いわぁ~ヾ(▼ヘ▼;)


TOMEI Φ87mm-1.5mm






フロント・カバーを付けて・・



ガスケット敷いて・・・



ヘッド載せまして・・・



ヘッドボルトをおりゃ~って締めてゆきまふww





 


日頃の運動不足が祟って、手がプルプルしまふ・・・>o<;;




今回は、新品のヘッドボルトなんですけど・・・


残留ひずみがない分、降伏点(yield point)ピークがちょっと高い感じ~ww


謂わずと知れた、塑性ネジですけど・・・


ゲージを使用しつつも、角度に拘らず、テルクレンチにて・・・


確実に塑性域に入れることを肝としますた。。(*'-'*






続きまして・・・




オイルパン付けて・・・








ラッシュのエア抜きして、ロッカー載せて・・・





落ちるなョ!ってお祈りしまふww  ←コレ大事!!



シンメトリーじゃないから・・・











同じロッカーでIN/EX使いまわすために・・


シム・ゲタ・シム・ゲタ・・・

ゲタ・シム・ゲタ・シム・・・なんだねww





チェーンとスプロケットの合いマークを合わせて、カムシャフト組みます・・・




チェーンの合いマークは、折角合わせてもクランク回すと・・・


再度上死点出してもズレてしまうわけですけど・・・


SRの場合は、カム31回転目/クランク62回転目で再度、スプロケとチェーンの合いマークが合いますよ。。(=v=)ムフフ♪



確認表・・・公開!!



タイミングマーク位置確認表    
回転数カムスプロケット36山の倍数mod_124(EXマークAdvance)(EXマークRetard)(INマークRetard)
136368816
272725252
31081081688
4144201040
5180566836
6216923272
72524120-16
8288408420
9324764856
103601121292
11396241004
12432606440
13468962876
145048116-12
15540448024
16576804460
17612116896
1864828968
19684646044
207201002480
2175612112-8
22792487628
23828844064
248641204100
25900329212
26936685648
279721042084
28100816108-4
291044527232
301080883668
3111160124-20






さらに、続きまして・・・




リーク・テスター(◎_◎)でチェケラッチョww







アバウトなモンですけど・・・医療ミスのないように。。(=v=)













前半のプシュ~♪は、リングからの吹き抜け音。。



後半は、排気行程に入って、EXポートからの吹き抜け・サウンドww


絶対吹き抜けはあるよ。。



こうやって間違いがないか?よく確認しまして、一発始動を目指しますww




Cylinder Leak DownTest@1.6Bar
No.1-10%
No.2-15%
No.3-13%
No.4-8%







以前に開けてある模様で、いろいろチェックしまして・・


そりゃ~財力があれば、なんでもかんでも新品したいですわ・・・


でも、使えるところは、再利用ww・・・・(¬、¬)



今回は、ピストンリングも替えていませんし、シートカットもしてませんけど・・・


まずまず・・・かな?(¬、¬)??



レギュレータの設定圧によって、リーク率は変わります。。


設定圧が低いほど、リーク率はダウン・・・↓↓↓


なんで、あくまで相対的な指標でふww


たぶん、圧縮圧力点検よりは、シビアにばらつき出ます。。







最後に、ロッカー・カバーを載せようとしたら・・・



あれっ、カバーが入らない・・>o<;;



オイル飛散防止のカバーが逆ですた・・・・ヾ(=^▽^=)ノ









気を取り直して・・・









・・・











・・・・











・・・・・






















見た目、重視!!笑



別にスペサルなパーツ組んでるわけでわないし・・・(;^_^A




だいたい、本体は完成でふ・・・



来週は、補器類付けて、エンジンルームにインストールしたいところでふ。。≧o≦;;






P.S.

読者プレゼント・コーナーww



TOMEIさんのステッカー・・・







2枚組1セット・・・


欲しぃ方に、先着1名様にプレゼントしまふ。。ヾ(=^▽^=)ノ

Posted at 2012/04/02 01:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年03月31日 イイね!

オペ・開始・・・

オペ・開始・・・気分は、財前教授・・f^_^;)


医療ミスの無いように、集中して行こう・・(#^.^#)




本日の鼻唄は、Amazing Grace かな?・・(・◇・)/~~~♫


神のご加護がありまふように・・

God bless me...





















Posted at 2012/03/31 09:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年03月27日 イイね!

キモっ!!・・・>o<

現在作成中のSRエンジンですが・・・


まだ、腰下が "imcomplete" ・・・・>o<;;


マイクロとボアゲージから、#3ジャーナルを、1番手下げてみたんですが・・・



キモっ!!!
















注:

『キモい』については美濃弁参照www



例文・・・

このスモック 、きもいっ! etc...




入れたメタルは、 『きいない』 奴・・・笑





5/100で組みたいんだよね・・・(¬、¬)


#3以外は、4/100ってとこ。。



また、部品注文だぬ~ ≧o≦;;



めんどくさい!



ちなみに、嵌合表から、2番下げww




By the way ・・・



クリアランスの測定も、どうなんだろうね・・・(¬、¬)??









マイクロとボアゲージだと、定義に忠実に、個別に出せるばってん・・・


実際の組み込み状態なら、プラスチの方が軍配が上がるような気がする~ww




ウムっ!、まま適当で・・・笑






P.S.

SRのジャーナルの周速ってどのくらい??







まま、普通のオーダーっぽいww


もっと、すっごく速いのかと思ったけど・・・



まぁ、でも引きずられたら、血まみれになる速さだぬっ!



なるほど、回転数を100で割れば、だいたい出てくるのか・・




タービンのフローティング・メタルはどうなのかな??














○○○・ローテーション・・・(¬、¬)??















P.P.S.


ヤッケが、ギンギラ・ギンになったので、新しいの買いました。。ヾ(=^▽^=)ノ







ギンギラ・ギンになった、理由は分かりますよねww


第一メンバー潜ろうとしたら、あっ!!ってなったわけですww




ニモは、あんまり、つなぎは、好きくないww
Posted at 2012/03/27 02:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ
2012年03月25日 イイね!

ヘッド組んだよ。。






続きまして、本日ナイト・ゲームww



しるくハチハチ一家のお手伝いもあり・・・


バルブまで、組み終わりますた。。。(o^∇^o)ノ










必死にコッター組んでる中・・・



たまに、SEIYAが、サティアンに置いてある部品やネジを持ってきたり・・・


ヒヤヒヤのニモでした。。。



まぁ、でも車に興味あるみたいだし・・・


"curiosity"ってのは大事だぬww







そして、一家と芸術家のおうちに、お出かけ・・・










大人の会話に、退屈そうなSEIYA・・・







ん~








・・・ ・









・・・・・












・・・・・・・










ほぃ、ww










あげないよ~(¬o¬)--☆ 




















さすが、芸術家!! ヾ(=^▽^=)ノ





早く、エンジン載せたいな~ >o<




指令は、まだ知らないww



サプライズだぬ!!




P.S.

86も全身ラップで逝っちゃう???(¬、¬)☆/ww




Posted at 2012/03/25 00:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SRエンジン | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation