• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

DBW・・・基本コンセプト。。







本日のお題は・・


電スロ・・


DBWの基本コンセプトを考えてみました。。




 




しかし、いまいち'リクエスト・トルク'という概念が腑に落ちません。。


















確かに待ち乗りの場合には分からなくもないけど・・



グリップしたりドリフトしたりする場合は、トルクを直接的に要求するよりかは、



路面とのスリップ具合だとか・・そんなの気にして走ってるのかな??



んー分からんけど・・ ≧o≦;;



DBWへの不満ってのは・・



たぶん、感覚の問題と制御コンセプトの不一致が問題なんかな??



制御単独で考えれば、十分スロットルが追従する事自体は・・・



メーカーの技術レベルなら、容易いかと・・








今後アフターマーケットECUも電スロ対応なモノが続々出てきそうですけど・・・



マッピングを考えるにあたっては・・



自動車メーカーのコンセプトを理解する必要が・・



ありそうな・・ないようなww 




外品のECUだと純正みたいに多重マップでいけるのだろうか・・・??



一元的なマップにコンセプト集約しないといけないのではないのかな??



新型VPROなんか、マップリソースあるんかな??



無かったら、げんなりやけど・・



最高峰ってゆうなら・・




ちなみに、アダプトロニックの'1280s' は、どちらかとゆうと・・



開発環境に近い性質。。











 







多重マップもいけるはずやけど・・・



如何せん、難しすぎるww ≧o≦;;










まま、一元マップ・・








そこの関数化部分 'GF()' を・・



現在考え中です。。



独立変数に、APA, RPM・・


従属変数に、リクエスト・トルク RTって採るんやったら・・


一元マップ可能やないのですかね??




たぶん、今後必要になると思われ・・



コンセプトだけでも構築しておかなければ。。






ちなみにリクエスト・トルクはαN面のトルク性能に密接に関係してるのですね。。(¬、¬) 



リクセストされても、『出来んもんは、出来んっ!』・・とはっきりゆってるようなww




















とすると・・NAから過給器付きに大きく性能が変わる場合には・・・



純正のコンセプトに従えば・・・



DBWマップ大きく変わるのかな~。。



高度なベンチなどの機材などあれば、αN面のトルク性能が測定出来るんだろうと思いますけど・・



プライベートの僕には・・><;;



まま、VEマップ使って推測くらいが、関の山かな??




そうゆう点では、VEマップは使えるかも・・??



wildspeedさん、教えてもらったDBWのリンク、大変参考になりました。。



ありがとうございますっ!



ヌバルは、回転毎のベース・トルク・テーブル(実験値??)でリスケールしてるんですね。。







P.S.


そんな事を、考えつつ・・



本日も、夜な夜な・・・ 'Midnight DJ~♪'


セッティングの世界へ・・



DBWないけど・・ww





次から次へと課題が・・



答えなんか、いつになっても見えてきませんけど・・



深くて、面白い世界ですww








前回、デューティから、ポンプ容量が足りてないって事で・・



ポンプ換えての、リセッティングの運びです。。



高負荷の部分を修正して、終了っ!

Posted at 2013/02/04 02:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年12月24日 イイね!

裏コード? ― なんだコレ??

裏コード? ― なんだコレ??

なんだコレ??



誰かご存知の方、みえますか???



Posted at 2012/12/24 23:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ニイタカヤマノボレ・・ 武器調達。。




お馬さん作戦に伴い、各地に展開する機関部隊に打診・・











『サクセンジュンビカイシスベシ・・』






まずは、ニモの諮問EMS研究機関に・・



別府湾へ向けて・・ビーコン発射 ))))





今回使用の対空砲NISMO740・・










新品だけど、一応吐出量チェックと・・・



















砲撃軌道修正。。




ノーマルパターン・・・青 『使徒です』。。










変更後・・・











最近のDENSO部隊の動きも気になりまふ・・












続きまして・・・



南半球、グレートラリア湾に展開中のNIS艦隊・・









暗号解読にめっぽう強い・・
Posted at 2012/10/29 00:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年08月12日 イイね!

ルーム・・・ Not ROOMs But LOOMs





部品取り配線・・解体の巻き。。






変換ハーネスを作成します。。。







凝るゲートチューブは、耐熱/難燃性とかあってイイんだけど・・


あんまり、ふんだんに使うと・・・


ゴツくてみっともないんだな。。>o<


スリーブも混ぜて、あくまでさりげなくってのが好きでふ。。


なるべく見ないように・・・



エンジンだけがドーンってのが、カッコイイねっ!!
Posted at 2012/08/12 00:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年07月21日 イイね!

環境活動。。 ― Calibration

環境活動。。 ― Calibration私は、環境活動の一環として・・・


定期的に、酸素濃度を測っています。。








今晩も、コイツにチェック・インww






やはり、温暖化の影響か?・・・少しずれてましたので、校正しときますた。。(¬、¬)












Posted at 2012/07/21 00:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation