• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

さぶちゃん?・・・ドッペルゲンガー??

さぶちゃん?・・・ドッペルゲンガー??



北は今頃荒波飛沫・・


口は荒いが嘘はない・・


次の大漁夢に見て・・


怒濤の漁場を船が飛ぶっ!






みなさま、本日は暑っ~ございますね・・>o<;;






さて、昔に使ってたiPhone3GSが余ってまして、何か活用できないかと考えていたのですが・・・


PCのサブっ!モニターになるアプリを見つけたので、試してみますた。。







まずは、WiMAXのクライアント用に買った無線LANをば・・・






コイツをアクセスポイントとしてネットワークを再構築しまして・・・






iPhoneでミラーリング・・・





・・・・




小さっ!!










(iPhoneからのスナップ・ショット・・)



とりえず、映ったけど・・・


接続が不安定だし・・


よく固まる・・・







まま、そんなものか??




そもそもサブモニター化を考えたのは、セッティングの時にモニターとして活用できないものか?って思ってたんだすけれども・・・・






一人でやることが多いからね。。


マップトレース観れたら、便利かな?って・・・




なので、いろいろ試してみますた。。




●PowerFC編・・・



















●フリダム編・・・

























●NISTune編・・・
















 








やっぱどれも追従性悪いねっ!!



アプリ、850円もしたのにぃ~(怒)










やっぱり、VGAのケーブル接続できるサブモニターを買おうかな~>o<



1~1.5マソくらいかな??





数年もたてば、タッチパネルがあたりまえ??



ムムムッ・・音声入力か??



人間  『ノッキング出るまで・・進角っ!』



機械  『ハイ、ワカリマシタ。。』



    ・・・


機械  『エンジン・・コワレマシタッ!』


って?








P.S.


おまけ・・・



大昔のユタカのHSR32・・・













Posted at 2012/04/28 14:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

間取り・・・

間取り・・・不動産物件もいろいろありますね。。


お部屋がたくさんある物件、ちょっとしかない物件・・・


でも4人家族に、12人も住めるお家は、ちょっと贅沢?


てか、無駄使い・・ww



ECUもそうですよね。。一般にアウトプットが多いほうが高い・・>o<


必要最小限で十分やないかと思いますね。。




敷金、更新料なんかも、いちいちお金取るのも、ムカっとしますね・・・ヾ(▼ヘ▼;)


ファームウェアでちゃちゃっと無料でアップデート出来るのがよいかな?σ( ̄、 ̄=)ンート・・・??


まぁ、害虫駆除は、無料があたりませだけどねww




P.S.

いやぁ~、ついに動き出しましたね。。


 



かっこいいですねぇ~(o^∇^o)ノ


誰かe420dで、やってみてください。。

家族8人、2段ベッドで・・・






Dual VVT-iは、e420cまでのチップだとメモリリソースが足りず、VVTマップを振り分けちゃうと・・

使用できる燃料/点火まっぷがそれぞれ1面ずつしかダメでしたけど・・・

e420dになって、チップが替わり、リソースが足りてるようで、今後のアップデートに期待です。。(o^∇^o)ノ


まぁ、でも、EX VVTは、RPMの2Dで・・・

燃料2面と点火1面で十分やないかな??


アルの3SNAなんかも、これでいけるかな?


サーキットユースなら、αNのD補正ってのが、今後のNAの主流になるかな?

どうなんだろう??








こんなのとも連携して・・・ヾ(=^▽^=)ノ


円高だしね。。




Posted at 2012/04/04 00:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

大型補強・・・期待のラボメン(笑)

大型補強・・・期待のラボメン(笑)






本日、家に戻りますと・・・


届いてました~(o^∇^o)ノ



パルス・ジェネレータ・・・(ファンクション・ジェネレータ)☆☆☆







RIGOLってゆう中華製なんですけど・・・



日本では、リーダー電子ってとこが、代理店やってまふ。。



あちらのAmazonでも、売ってまふww




しかし、代理店・・・ ぼったくってるな~www




僕のは、並行輸入品なんで、ちゃんと動くか?心配してたんですけど・・・・・・( ̄. ̄;)







大丈夫・・・そうですww


でも、付属品が足りないような・・・ 中国語読めな~い!!≧o≦;;



付属のソフトで波形生成もできるようでふ。。





ヨシっ!、マニュアル読んで、勉強しよww



なになに・・・ 


サイン・コカイン・タンスニゴン・・・(¬、¬)???





まぁ、これでいろいろトリガー作って、試したいことがいっぱいあるんですね。。(○ ̄ ~  ̄○;)


フルコンにしろ、ROMチューンにしろ、各種演算に対して、どんな挙動するのか???


解らないことが、いっぱいありんす。。



ROMだと、過渡期の演算なんか、もっと精度をあげたいな~っと思ってる。。


Z32AFM使って、アクセル・レスポンスがイマイチってのが、結構ある・・>o<;



だいたいコノ辺りは、スロットルの時間変化(dTPS/dt)に対して、演算が絡んでくるから・・・


コレを表現する理想的なトリガー・パルスが欲しかったんですよね。。




家みたいな弱小&ボンビー・プライベート・ラボにとっては、痛い出費・・・(ノ◇≦。)


がんばって、働いてもらいましょうww






続きまして・・・・


ViPECのユーティリティ・ツールで、PCのパラレル・ポートから信号生成出来るツールを見つけましたので・・


コチラもテストしてみますた。。



Signal Generator

http://www.vi-pec.com/page_files/software.htm






























ふ~ん、なるほどね。。


どうも、readmeには載ってないけど、Wheel Speed(Non-Driven) は、ポート4っぽいな。。


Drivenは、出てないぞ~??


2系統出るはずだけど・・・汗;;



しかし、あんまり使えるパルスタイプがない・・・≧o≦;;



ダイイチ、いまどきのPC・・・パラレル・ポートなんて付いてないし・・・笑





やっぱり、実際のクラセン・トリガーは複雑だからな~


クラセンを回した方が、手っ取り早いかな??



っとゆうことで・・・







コイツで回してもみようかと・・・




マイコンは、AVR ATmega168・・・






ムムムっ・・・ 


ニーモニックが・・・ (¬、¬)--☆ 




まぁまずは、源さんからもらったオシロで、サンプリングだぬ。。




P.S.

明日は、久しぶりに4AGだぬ。。




Posted at 2012/03/24 02:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年03月19日 イイね!

頂きモノ・・・お城

源さんから・・・・



オシロスコープ頂ちゃいました・・・>o<




あざぁ~っす!!ヾ(=^▽^=)ノ



さっそく、動作確認をば・・・














僕には、十分っす~!!



カラーだぜぇ~(▼-▼*) エヘ♪




よしっ!、パルス・じぇねれーた、探そう。。
Posted at 2012/03/19 01:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2012年01月14日 イイね!

Open sesame!!

また、ガラクタが増えますた・・・>o<;;


P12 SR20VE の電スロ・・・








とりあえず、呪文を唱えてみますた。。



・・・・


『ひらけ!ゴマ!!』










・・・





・・・・




ムムっ、開かない・・ σ( ̄、 ̄=)





もう一度・・・




・・・





・・・・





『ひらけ!ゴマ!!』















・・・







・・・・





ムムムムムっ、やっぱり開かない ( ̄へ ̄|||)



どうやったら開くか?ばらしてみようww




もう一度確認すると・・・








ムムムっ!!


ちょっと開いてた・・(=v=)



すかし、アイドル・コントロールもスロットル・バルブだけでやろうとするとかなり難しいような・・・


いろんな外乱要素、経年変化を考えると、バイパス式でやった方が・・・


much better??


システムの冗長化(redundancy)・・・ってやつか?(¬、¬) ??


Posted at 2012/01/14 00:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation