2011年08月21日
フリダムの基盤回路を、ちょっと加工Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ログ採り、成功〜(^○^)
OKモニタ〜!☆彡
あとは、データ処理で、やっつけよう〜( ̄^ ̄)ゞ
Hなマイコンと、外気圧センサーがチラリ・・☆彡
意外にフリダムは、芸が細かい。。
Posted at 2011/08/21 01:32:55 | |
トラックバック(0) |
ECUあれこれ・・ | クルマ
2011年08月11日
銀太さん、動画お借りします。。(^▽^)/
この動画中にある、ビリビリっ・・とゆうノイズってなんのノイズだかわかる人おられますか?
ノックアンプがこのノイズ拾って、使い物にならないときがあるんです。。>o<;;
ずっ~と気になってるんですが・・・
Posted at 2011/08/11 01:54:29 | |
トラックバック(0) |
ECUあれこれ・・ | クルマ
2011年08月04日
金プロを動かすために、必要な部品を拾ってみました。。
http://www.hks-power.co.jp/db/product_chart.aspx?N_ID=74
http://www.hks-power.co.jp/db/product_chart.aspx?N_ID=75
車種別ハーネスBNR32/33
4202-RN015
@25,000
圧力センサー
4299-RA008
@20,000
圧力センサーハーネス
4299-RA015
@3,000
吸気温度センサー
4603-RA001
@6300
吸気温度センサーハーネス
4599-RA018
@1500
全部で6マソくらい逝くし・・・>o<
X,Y,Z触れば、圧力センサーくらいは浮かせるのかな?(¬o¬)☆
各種センサーのノーマライズくらい、自由にやらせて欲しいナ~。。
もうあと、おいくら払えば、お金プロ様は、お動き下さるのか?(;¬д¬)
尊敬語使っても、動かない?
ど・HKS・・・、むかつくな~(  ̄っ ̄)
さて、問題ですww
この中に正しいモノは、いくつあるでしょう?σ( ̄、 ̄=)??
① 『高いモノは良いモノ』
② 『良いモノは高い』
③ 『安いモノに良いモノはない』
④ 『高くても、良いモノとは限らない』
⑤ 『安いモノの中には、良いモノもある』
⑥ 『良いモノに、高いとか安いは関係ない』
⑦ 『頭がパンクしますた。。』
正解はあなた次第?( ̄ヘ ̄;)
P.S.
いろんなECU・・
どれが、いいかな?
HKS VPRO ★★★☆☆
http://www.hks-power.co.jp/products/electronics/com/fcon_v_pro.html
A'PEXi ★★★★☆
http://www.apexi.co.jp/products/electronics/p_fc.html
TRUST ☆☆☆☆☆
http://www.trust-power.com/03electric/emanage.html
TOMEI ☆☆☆☆☆
http://www.tomei-p.co.jp/_2003web-catalogue/fr_set-from_top-menu/fr_index-reytec_top.htm
MoTeC ☆☆☆☆☆
http://www.motec.com/home
Haltech ☆☆☆☆☆
http://www.haltech.com/
ViPEC ☆☆☆☆☆
http://www.vi-pec.com/
LinkG4 ☆☆☆☆☆
http://www.linkecu.com/
Adaptronic ★★★★☆
http://adaptronic.com.au/
AUTORONIC ☆☆☆☆☆
http://www.autronic.com.au/
EMS ☆☆☆☆☆
http://www.fuel-injection.com.au/
AEM ☆☆☆☆☆
http://www.aemelectronics.com/
EFI ☆☆☆☆☆
http://www.efitechnology.com/X3.html
FREEDOM ECU ★★★☆☆
http://www.e-freedom.co.jp/
GENROM ★★★★★
http://gtworks.ico.bz/GENROM.html
8月末SA東福岡でフェア開催決定!!!
☆☆☆☆☆・・・未知の領域ww
選択肢、いっぱい、あるネ。。( ̄ヘ ̄;)
どんな尺度で選べばよいのだろう?(¬、¬) ??
①何でも逝ける的な・・・汎用性?
②PowerFCのようなとりあえず着ければ、結構走る的な・・・プラグ・イン性?
③費用対効果・・・コスト面?
④セッティングのし易さ?・・・ソフト面?
⑤凝った制御のできる・・・制御の柔軟性?
⑥外部機器との連携?・・・拡張性?
⑦何に、どんな風に用いたいのか?・・・目的と到達度/満足度?
⑧儲かるか?儲からないか?・・・商戦面?
⑨フォーラムなんかの盛り上がり・・・情報の取得性と開示度?
⑩言語の問題?・・VPROはこの点、かなり助けられてるよネ!HKSが・・
・・・
ん~、むずかしい~ネ!!>o<;;;
値段がよくわからないのが、多くあるけど・・
アウト・プットの数が増えると、なんでそんなに高くなるのかな~?(´ヘ`;)
ちょっと、疑問なところ・・(¬、¬)
そんなにコスト掛からないような・・・
少なくとも、4気筒でVPROはないかな・・(¬、¬)
エゴとエゴのシ~ソ~・ゲ~ムか?
誰か、打って出る勇敢な戦士はいないのかな?
Andy殿か?
Anthony殿か?
Gen殿か?
・・・・
Posted at 2011/08/04 01:04:17 | |
トラックバック(0) |
ECUあれこれ・・ | クルマ