• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

アイス・ウォータ・チャレンジ?・・Measured Nissan RB thermistor B const.





先週末の作業報告になります・・(#^.^#)/


アダプの水温表示が他とズレるということで・・・







ER34水温計のサーミスタを調べてみました・・



噂のアイス・ウォータ・チャレンジ・・







・・


からの、こうなりますwww







あとは、データ集計・・・






実験ノートは一応あります・・(^_^;)


字が汚いのが、バレる~>、<;;








サーミスタB定数の平均値から・・


B~=1/n Σ(lnRn-lnR0)/(1/Tn-1/T0)


近似曲線あてはめてみます・・


だいたい、いい感じ・・(#^.^#)/


これでもぅ少し滑らかにセットできそうです。。ふぅ~


近似曲線求めないと、各グリットジャストの値が出てこないので・・


計算しますた。。高水温の外挿予測も含みます。。


あとは、アダプのプルアップ抵抗に合わせて電圧特性を出せばOK牧場。。(=^ω^=)/















このセンサーは結構いろんな日産車に使われてますね・・(≡゚∀゚≡)/












ちなみにVPROはピギーバックで・・


純正ECUのプルアップ抵抗、活かしてるから楽ですね・・


ずばりROMデータから・・(^_^;)







純正活かすのもありだな~っと・・;^_^A

Posted at 2014/08/04 21:19:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 科学・実験・・ | クルマ
2013年09月15日 イイね!

トライボロジー・・なんじゃそりゃ?-What's 'Tribology'

トライボロジー・・なんじゃそりゃ?-What's 'Tribology'



最近、オイルの話題が盛んに議論されているw



本日は、前々から疑問に思っていた事を書いてみたいと思います。。(#^.^#)



まずは、疑問の発端は・・



F1ブラックメタル。。






http://www.power-enterprise.co.jp/engine/f1blackmetal.html




ココで引き合いに出されている 'ストライベック曲線' ・・・













パワーエンタのF1ブラックメタルのグラフを観ますと・・



ブラックメタルが通常のメタルと、性能差を生むのは・・



Ⅱ混合潤滑領域 ~ Ⅲ境界潤滑領域 ・・・ っぽい。。(¬、¬)☆


ココで疑問なのは・・


ブラックメタル(あるいは表面処理)&高品質オイルの恩恵がどの領域で・・



どのくらい・・受けられるのか・・?



疑問に思っていました。。>、<?





実際のメタルの負荷領域はどの範疇なんだろう‥?


もし、Ⅰの範疇だったら、効果は薄そうだし・・


Ⅲの範疇だったら、効果は大のような・・


Ⅱは微妙かな~??



オイルと表面処理・・


どちらが効果的なんだろうと・・??


もちろん、両方お金を掛ければ、安心なのかもしれないけど・・


不必要ならば避けたいのは、万人共通でしょう。。


不要なものにはお金掛けたくないし・・≧o≦;;




子メタ、親メタでも違いそうだし・・


パワーによっても変わってくるか??


興味深い。。
Posted at 2013/09/15 02:48:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 科学・実験・・ | クルマ
2013年06月05日 イイね!

Can't you stop??? 人間ABS・・






先回、タイヤと駆動力のお話しがありましたが・・



こんなの見つけました。。



タイヤは滑らせた方がグリップする??


http://phys.dip.jp/cars/tire/tireslip.html


http://www.honda.co.jp/sportscar/enjoy/lesson4-3.html








タイヤのスリップ率とタテヨコ・グリップの違いですww



では、ネルフの実験結果ですww(沙*・ω・)



碇指令とデイw








『タイヤは滑ったらグリップしない?』



『タイヤは滑らせた方がグリップする?』



『タイヤは滑らせてもグリップする?』



どちらですかね???




まっ、ネルフも世代交代ですね。。




みんなもやってみよぅ~(#^.^#)


悲しみがとまらないかも・・??




Posted at 2013/06/05 19:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 科学・実験・・ | クルマ
2013年05月31日 イイね!

馬力勝負っ・・! - Power Race

特にネタがないので・・


問題ですっ!



1000馬力GTR VS 280馬力のランクル・・・


引っ張り合ったら、どちらが強ぉいでしょう??


車重は図の通りとしますw











やっぱり馬力??それともトルクか??



それとも・・


車はなんで走る・・??>o<、、


目かっぽじって観察・・










あっ!、正解はBRIDEで走るでしたねw

Posted at 2013/05/31 02:51:43 | コメント(20) | トラックバック(0) | 科学・実験・・ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

アルファ・チャンネル・・

本日、源さんにお願いしていた残りの実験データ来ますたので・・


比較してみますた。。



こちらはシルビアの370ccノーマル・・


















NISMO740ccのVキャップ仕様・・・












写真屋さんで、重ねてみます・・・









Vキャップって、純正に比べて・・・


噴射角がどれくらいズレるのだろうか?と思ったけど・・



なるほど・・・(¬、¬)--☆ 




Posted at 2012/11/02 02:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 科学・実験・・ | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation