2014年05月03日
VIDEO
アダプトロニック、2JZ-GTE前期モデル・・ポン付き(#^.^#)/
楽々導入です。(^―^)/
トリガーセットもOK牧場・・
Hi all,
TOYOTA 2JZ engine is popular all over the world. This is Adaptronic 420d/440 select plug-in harness fo TOYOTA 2J-GTE early model, which allows us easy installation with factory loom. Nice work! Would you like horse??
Posted at 2014/05/03 07:46:42 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ
2014年04月28日
VIDEO
アダプのインターフェィス・・
WARI バージョン12・・
やったりました。。(#^.^#)/
これで楽々操作・・(^―^)/
VIDEO
最後に本体も新バージョンに合わせてアップデート・・・
VIDEO
よす、終了だぬ。。(#^.^#)/
Posted at 2014/04/28 13:19:07 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ
2014年01月29日
VIDEO
たまたま、こんな問題を発見っ!
むむっ・・
コレは高校で習うアダプの問題だな・・・(¬、¬) ☆
みんなで、イイネっ
とか、
チェケラッチョ~(σ≧∀≦)σчоッ☆
とか、やったけかな?
Posted at 2014/01/29 00:12:38 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ
2014年01月13日
ビーノ New JZX100 のタイミングベルト交換を見学からの・・
トリガー調査。。36-2のトリガーホイール・・
アダプの汎用設定ですと・・・
6気筒で1周期12歯=120°
1歯あたり=10°
欠歯(リセット)あとの最初の歯のパルスは15歯戻ったところでBTDC150°
タイミングテーブルには1周期分(12個)のクランク角指定数値が並んで・・
最初は、150-120=30って数字が先頭です。。
ここから・・
30, 20, 10, 0, 110, 100, 90, 80, 70, 60, 50, 40, (-1)
(-1)が終わりの合図。。(=^ω^=)
リセット(欠歯)から周期カウントされてNo1-6番は、2周期目にあたるので・・
点火・インジェクター出力2が、シリンダーNo1-6番に結線されるっす。(^―^)/
出力1がシリンダーNo1-6番とわ、限らないっす。
ウイザードから諸元入力しても出てくるっす。。
あとはタイミングライトとトリガーオフセットを使って微調整っす。。
by 源さんメモ〆(._.)
もう寝るっすzzz
Posted at 2014/01/13 02:02:58 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ