• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

楽々インストール・・ - Easy Installation!





アダプトロニック、2JZ-GTE前期モデル・・ポン付き(#^.^#)/

楽々導入です。(^―^)/









トリガーセットもOK牧場・・









Hi all,
TOYOTA 2JZ engine is popular all over the world. This is Adaptronic 420d/440 select plug-in harness fo TOYOTA 2J-GTE early model, which allows us easy installation with factory loom.  Nice work! Would you like horse??
Posted at 2014/05/03 07:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年04月28日 イイね!

アダプ七変化・・・ 





アダプのインターフェィス・・


WARI バージョン12・・


やったりました。。(#^.^#)/



これで楽々操作・・(^―^)/
































最後に本体も新バージョンに合わせてアップデート・・・









よす、終了だぬ。。(#^.^#)/
Posted at 2014/04/28 13:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年02月01日 イイね!

なに巻き??・・・ ISCVステッパー





なに巻き・・??



もうすぐ節分。。


節分といえば、恵方巻き。


祭りといえば、ハチマキ、


モー娘。といえば後藤真希。。


名古屋は名古屋巻きで、


YZ逆走は、左巻き。


マフラーは、アキラ巻き?


ん、柿本改か?








でわでわ、ISCVステッパーなら、あれだろ、6極あるやつね、


と言いたいところなんですが、


おっとドッコイ、


LS1のステッパーは4極だと・・(・_・;











むむっ、、バイポーラ型。


ステッパーモーターのバイポーラと、ユニポーラ。。


http://www.semicon.toshiba.co.jp/design_support/elearning/elearning/stepping_motor/chap2/1274716_29453.html



http://tutorial.cytron.com.my/2012/05/13/how-does-stepper-motor-works-part-2/



電流の向きが決まってるのがユニポーラ型、


向きが替わるのが、バイポーラ型。


なんか図だと一見、コイルの数に騙されてしまいそうですが・・


ひとつのコイルの方がバイポーラっ!





さて、ココで問題が・・(>_<)


アダプちゃんのアウトプットはマイナス制御やから、引く事しか出来へんねんっ!


プラスを供給できまてん、(・_・;


ViPECやLinkはできると思う、たぶんw


ん~困ったぞっ〜、となるんですが・・


アクセソリーで、


ステッパードライバーボードっ!







http://www.adaptronic.com.au/product/stepper-motor-push-and-pull-driver/


ってのが、あるんでコレ使います。(^-^)/


コレで、バイポーラもOKっ!


きっと大丈夫~v ♪


イイネっ、( ^ ^ )/■




アダプは、ホント勉強になりますっ。m(_ _)m


面白い。(#^.^#)/
Posted at 2014/02/01 01:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年01月29日 イイね!

いい問題です。。(#^.^#)/

いい問題です。。(#^.^#)/



たまたま、こんな問題を発見っ!







むむっ・・


コレは高校で習うアダプの問題だな・・・(¬、¬) ☆







みんなで、イイネっ


とか、


チェケラッチョ~(σ≧∀≦)σчоッ☆


とか、やったけかな?
Posted at 2014/01/29 00:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年01月13日 イイね!

ホイール観察。。

ビーノ New JZX100 のタイミングベルト交換を見学からの・・


トリガー調査。。36-2のトリガーホイール・・







アダプの汎用設定ですと・・・


6気筒で1周期12歯=120°

1歯あたり=10°

欠歯(リセット)あとの最初の歯のパルスは15歯戻ったところでBTDC150°


タイミングテーブルには1周期分(12個)のクランク角指定数値が並んで・・








最初は、150-120=30って数字が先頭です。。


ここから・・


30, 20, 10, 0, 110, 100, 90, 80, 70, 60, 50, 40, (-1)


(-1)が終わりの合図。。(=^ω^=)



リセット(欠歯)から周期カウントされてNo1-6番は、2周期目にあたるので・・


点火・インジェクター出力2が、シリンダーNo1-6番に結線されるっす。(^―^)/



出力1がシリンダーNo1-6番とわ、限らないっす。



ウイザードから諸元入力しても出てくるっす。。



あとはタイミングライトとトリガーオフセットを使って微調整っす。。



by 源さんメモ〆(._.)



もう寝るっすzzz
Posted at 2014/01/13 02:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation