• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

イメチェンして、ベータ版・・完成っ!(=^ω^=)/







はい、懲りずに・・・


コレですが・・www









ちょっとフォームもイメチェンしまして・・



アナクロな感じから・・


今ふぅ~に・・(=^ω^=)/








ちょっとハルテックっぽいw



もちろん、完全日本語っ!



ん~、シェーンは、こんな感じでWARI見てたのか・・?



イイネww (=^ω^=)/







((φ(・д・。) メモ帳と違うぞぉ~



って、インタラクティブな(メ・ん・)?



ニュータイプのソフトぅエアになりますw



とりあえず、β版完成っ!


Better版??
Posted at 2014/01/05 00:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年01月03日 イイね!

カァ~フィ~ブレイク・・・ Coffee Break






なんども、同じネタで申し訳ありません・・>、<ww


なんとか、連休の休み中に一点集中突破したいと考えていますwww







あだぷの日本語化・・・(=^ω^=)/


とりあえず、単語に関しては英訳は終わったのですが・・・







なにか、隙間が多いってことで・・・


カァ~フィ~ブレイクに、スイッチ・・



隙間スイッチwww




































ご意見も寄せられたので・・



老眼も考慮して、割と大きめのフォントで・・




オ・モ・テ・ナ・シ・・・


おもてなしっ!






誤字、脱字・・


誤訳等は・・



文句なしっ!


で、お願いしますwwwww



かなり使いやすくなったと思われる。。(^―^)/


アダプはいろんな機能があって面白いです。(=^ω^=)



4AG用、ポン付きハーネスもあるんですね~(^―^)/






ダイレクトコイル仕様。。


純正ハーネス潰す必要もなし・・


エンジンだけあれば・・(#^.^#)



電源だけは、ボディハーネスから回さないとゆけないけど・・







ちゃちゃっとカプラーオンして・・


ブルンっとエンジン掛かっちゃいます。。(=^ω^=)/






く・ろ・う・な・し・・・



苦労なしっ!(=^ω^=)/



とりあえず、余分な苦労は要らないように・・



諸々、垣根は吹っ飛ばして・・



簡単に使えるように・・


環境整備に取り組んでいきたいと思います。。(#^.^#)
Posted at 2014/01/03 06:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2013年12月31日 イイね!

今年最後の・・








今年最後の取り組み(ハッキング)・・・ ワラ


よす、だいたい出来たっ。。(=^ω^=)/






























ふふっ・・♪








ポップアップヒント追加で、



お・も・て・な・し・・ ♫


おもてなしっ!


分りやすくしてみたいと思う。。(^―^)/











今年もあと少し・・


皆さん、大変お世話になりました。。(#^.^#)



来年は馬年っ! 


ウマ出してこ、ウマっ!








P.S.

って書いてたらまさかの卒業宣言w
Posted at 2013/12/31 23:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2013年12月30日 イイね!

和風あだぷ・・・






アダプのソフト・・

WARI を一部日本語化してみました。。(=^ω^=)



















とりあえず、セッティングで大事なとこと・・


分かりにくいところから・・。



わわっ・・リストのストリング換えたらあかんわっ


って、やってから気づいた Orz...オズっ



まだいっぱいありますが・・


引き続き、がんばるw




昨日は、久しぶりに・・

岐阜のRSタカギさんのところに遊びに行きまして・・

http://www.rs-takagi.com/




鈴鹿仕様のペケロク180SXを観せてもらいました。。(=^ω^=)






青く光るレースパックが素敵☆




 
あだぷでも連携してやってみたいな。(#^.^#)
Posted at 2013/12/30 04:56:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2013年11月01日 イイね!

ベースマップ・・ Base Map

 



1JZ-GTE VVTi のベースマップ出来ましたので寝ますw ...zzZ





たぶん、コレでエンジン掛かるはず・・


下はクールに・・

上は情熱の赤色ww




ちなみに、フルコンだとベースデータが入ってないけど、


ノーマルインジェクタなら・・


掛けるブーストにも寄りますが、


高負荷で12-15msecで線形勾配きって・・


コレに空燃比補正の当量比(コレクション)を掛ければ大体のマップが出来ます。。(#^.^#)


TP ∝ VE = n/V ∝ P ですからね。。(#^.^#)


でも、最近 VE' = n/V/P とするモノも多く目にします。。


アダプの VE [%] 計算もそうです。。


128分率ですけどね。。(^_^;)


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

The calculation WARI uses is:

VE (in percent)

= (num cyls * inj size (cc/min / 10) * (targetAFR*10) * (injPW_milliseconds * 1500))

/ (10 * engine capacity (L*10) * MAP * 128)



eg, 4 cylinder, 2000cc engine, 1000 cc/min, 200 kPa, target AFR = 12.0:1, milliseconds = 7 ms

num cyls = 4
inj size (cc/min / 10) = 100
targetAFR * 10 = 120
injPW_milliseconds * 1500 = 10500
engine capacity (L * 10) = 20
MAP = 200

Therefore
(4 * 100 * 120 * 10500) / (10 * 200 * 20 * 128) = 1 323 000 000 / 400 000 = 98.4375

The only “magic number” is the 10 in the denominator.

The other numbers like the injector size/10, engine capacity*10 etc are all how the ECU stores those values internally. The VE is stored as a fraction of 128 of one percent.

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



参考までに・・


●RB26DETT(R32)



最大セルで基本噴射TP88=11msec





●SR20DET(S15)



最大セルで基本噴射TP104=13msec
Posted at 2013/11/01 02:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation