2012年07月26日
アダプのデータファイルが・・
たまに、ギザギザになる件・・
調べてみました。。
どうも、いくつかのパラメータで、二者択一なパラメータは・・
メモリのデータ領域を共有してるっぽい。。 (;¬д¬)
例えば・・・
過渡期の加減速補正だと・・
"通常の同期/非同期の制御" と "Predicted MAP" テーブルとを使い分ける(切り替える)ことが
出来るんだけれども・・
"Predicted MAPテーブル" と "非同期噴射時間テーブル" のデータアドレスは同じなんだな。。
なので、どっちかのモードを弄ってから他のモードに切り替えちゃうと、データがぐちゃぐちゃになってしまうわけだね。。 スケーリングも違うしね・・>o<
注意しましょう~ww ヽ(=´▽`=)ノ
たぶん、以前のモデルの "420c" の使ってるマイコンのメモリがいっぱいっぱい・・・
見たいなことゆってたし・・
"420d/440" のマイコンだとまだ余裕があるみたいだけど・・
インターフェースWARIが共通なんで、苦肉の策って漢字かな??
まま・・ コナーズでも置いときっ!! (。・ε・。)ムー
出来れば、"420c" はもう切り捨てて、"420d/440" にガッツリパラメータ追加してほすぃ~☆
デュアルVVTiに多次元マップ組合わせてみたり・・・
P.S.
もちろん、1280sなら問題ないけど・・・
20マソするしね。。
Posted at 2012/07/26 23:16:44 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ
2012年07月05日
アップデートは、いつかな・・(^_−)−☆
Posted at 2012/07/05 20:04:41 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ
2012年07月03日

ハイパーレブ、シルビア/180SX・・
買ってまった。。(>_<)
本屋に一冊だけあった。(^○^)
お値段もハイパーなのは、玉に瑕w
わわっ、アダプも載ってるww
ムムっ・・VE ヘッドも載ってはる。(´・_・`)
最近のSRチューニングの趨勢をば・・
家でじっくり読も。。
Posted at 2012/07/03 22:29:32 | |
トラックバック(0) |
ADAPTRONIC | クルマ