• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

トヨタ・クオリティ・・・ にゅ~メィジャー。。

トヨタ・クオリティ・・・  にゅ~メィジャー。。本日は・・


トヨタ・クオリティの、JZX100のエアフロを・・


日産に流用出来ないかな~なんてずっと思っていましたので・・


適当ですけど、VQマップ作ってみますた。。








JZX100のAFMは、デッカイのと・・・


何台か適合したんですけど、1Jは、レスポンスいいんですよね。。はて??


おバカなPowerFCでさえww


この秘密はなんだろうって??ずっと疑問ですた。。


AFMかもしれないし、エンジンそのもののせいかもしれないけど・・


まぁ、やってみないと分かりませんけどね。。



まずは、プロフィール写真・・・








▲木馬で測ってみます。。



吸い口・・









出口・・









真ん中だけど、バイパスみたいな構造・・


むむっ・・正確には、よどみ点前方ってことになるのかな???









ホット・ワイヤーね・・








バック・タービンにも強そう・・・








さて、問題はVQマップをどう設定するか?ってことですけど・・・



JZX100のPowerFCのVQデータを頂きまして・・









コイツに近似関数を当てはめてみます。。










poly_coefficientvalue
a0-0.3595
a1-16.271
a255.937
a3-56.877
a442.998
a5-8.9793
a60.6902





実際のVQと概算値の比較・・・





VoltJZX_PowerZ32_AFMJZX/Z32Predicted_JZXJZX_Pre/Nml
0.00 00#DIV/0!0 #DIV/0!
0.32 020.0%-1 #DIV/0!
0.48 020.0%0 #DIV/0!
0.64 060.0%4 #DIV/0!
0.80 71258.3%8 116%
0.96 141973.7%15 107%
1.12 223073.3%25 113%
1.28 404981.6%39 97%
1.44 586984.1%58 100%
1.60 909990.9%83 92%
1.76 12213391.7%116 95%
1.92 16017094.1%157 98%
2.08 19823086.1%207 105%
2.24 25029584.7%268 107%
2.40 31236186.4%340 109%
2.56 43044496.8%424 99%
2.72 51854894.5%521 101%
2.88 62966095.3%631 100%
3.04 775770100.6%755 97%
3.20 88788999.8%893 101%
3.36 1049105299.7%1047 100%
3.52 12161208100.7%1216 100%
3.68 1380139698.9%1403 102%
3.84 1578161098.0%1606 102%
4.00 1816182799.4%1829 101%
4.16 20722058100.7%2073 100%
4.32 2329233199.9%2339 100%
4.48 26372631100.2%2632 100%
4.64 2940294599.8%2953 100%
4.80 32923285100.2%3307 100%
4.96 36833651100.9%3700 100%
5.12 41264043102.1%4137 100%






そして、コノ概算関数から、日産ROM用に変換して・・・


出来たVQマップがコレです。。


NumVoltPredictedCorrCor_decPredicted VQ
10.08 -1 116 000F
20.16 -2 116 000F
30.24 -2 116 000F
40.32 -1 232 001F
50.40 -1 232 001F
60.48 0 232 001F
70.56 2 348 002F
80.64 4 463 003F
90.72 6 695 005F
100.80 8 8 129 0081
110.88 11 11 178 00B2
120.96 15 15 237 00ED
131.04 19 19 309 0134
141.12 25 25 394 0189
151.20 31 31 495 01EF
161.28 39 39 614 0266
171.36 48 48 754 02F1
181.44 58 58 916 0393
191.52 70 70 1102 044E
201.60 83 83 1316 0523
211.68 98 98 1558 0616
221.76 116 116 1832 0727
231.84 135 135 2139 085A
241.92 157 157 2481 09B1
252.00 181 181 2861 0B2D
262.08 207 207 3281 0CD0
272.16 236 236 3741 0E9C
282.24 268 268 4244 1094
292.32 303 303 4792 12B7
302.40 340 340 5386 1509
312.48 380 380 6027 178B
322.56 424 424 6718 1A3D
332.64 471 471 7458 1D22
342.72 521 521 8250 203A
352.80 574 574 9095 2387
362.88 631 631 9994 270A
372.96 691 691 10948 2AC4
383.04 755 755 11959 2EB6
393.12 822 822 13026 32E2
403.20 893 893 14152 3748
413.28 968 968 15338 3BEA
423.36 1047 1047 16585 40C9
433.44 1130 1130 17895 45E7
443.52 1216 1216 19269 4B44
453.60 1307 1307 20709 50E4
463.68 1403 1403 22216 56C8
473.76 1502 1502 23794 5CF2
483.84 1606 1606 25445 6364
493.92 1715 1715 27170 6A22
504.00 1829 1829 28975 712E
514.08 1948 1948 30861 788C
524.16 2073 2073 32834 8041
534.24 2203 2203 34897 8850
544.32 2339 2339 37056 90BF
554.40 2482 2482 39316 9994
564.48 2632 2632 41684 A2D4
574.56 2788 2788 44167 AC87
584.64 2953 2953 46773 B6B5
594.72 3126 3126 49510 C166
604.80 3307 3307 52388 CCA4
614.88 3498 3498 55417 D879
624.96 3700 3700 58610 E4F1
635.04 3913 3913 61978 F219
645.12 4137 4137 65535 FFFF






※低流量のところは、概算関数では誤差が大きいので、適当に裁量で決めますた。。>o<;;



Z32に結構近いので、Z32AFM用のK定数&VQ・・・


そのまま入れてもエンジン掛かって・・


普通に走れるんじゃないかっ?とも思いますけど・・



あとは、現車で調整って漢字ですかね??




R35エアフロもいいですけど、容量の問題もありますし・・・


バックタービン対策には1JZの方が、強そうじゃないですかね??


なにより、安いっ! みんなDに換えるから・・笑


おっと、カプラー仕入ないと・・>o<;;






P.S.

4G63のカルマン・・






リニアですな。。
Posted at 2012/12/06 21:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 開発・設計・・ | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 1011 12131415
16 171819 202122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation