• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ブローバイ吹くんですけど・・・RB編。。

ブローバイ吹くんですけど・・・RB編。。




最近、碇指令のところによく来るR33くん・・


お山で、かなりのブローバイを吹いたらしく・・・


ATフィールドもレベル・ゼロ・・・>o<




健康診断してあげました。。







結果は・・・



・・・



言うべきか?、言わぬべきか?・・・




・・・



そっと家族の方に伝えました・・




・・・



『逝っちゃってます・・・』っと・・






臨界点・・突破してまふww



たぶん、臓物えぐられとるな・・・( ̄。 ̄;)

Posted at 2011/10/31 10:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RBエンジン | クルマ
2011年10月30日 イイね!

斜流彩彩・・・/5V

昨日は、S14とAE86弄くって参りました・・(¬o¬)---☆☆ 


1台目・・・

S14+PE1420タービン・・


機材つけて、適合開始・・・



・・・



適合中、クラッチ滑りました≧o≦;;


あ~機材つけるのめんどくさいのに~>o<


斜流は安いし、レスポンス良いから、スキかな?(¬、¬)



ブーコンも調子悪い・・









2台目は・・・


noBan!氏のAE86・・


今回、ニュー・エジソンを豆乳ww


4AG・・5v




フリダムD制御で、ベースデータ作成。。


スロットル補正マップも取り入れ、おおよそOK牧場?


本日、シェイク・ダウンにYZ行ってますから・・・


夜、問題点訊きましょう。。



吸気音・・・


しびれます・・・(¬o¬)☆ 



ふぅ~。。

疲れた・・≧o≦;
Posted at 2011/10/30 09:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FREEDOM | クルマ
2011年10月29日 イイね!

マイティ・マップ・・

マイティ・マップ・・本日は、S氏とコラボ・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

マイティ・マップ・・初めて観たΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


セッティング・ドライバーやって参りました。。






SR20DET+TD06L2・・

やっぱり古いけど、丁度イイ〜(^◇^;)




Posted at 2011/10/29 03:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2011年10月28日 イイね!

続・外気圧補正・・・標高調査。。







外気圧補正に関連しまして、標高調査を実施しました・・・(¬o¬)----☆ 







フリダムの外気圧センサー




一匹、アリさんが立ってる・・・(¬、¬)





☆調査結果・・・

順不同ww



●Yダム・・・約200m








●Tダム・・・約400m(堤頂標高)




http://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/pamphlet/pdf/manaboupamphlet.pdf


あたくし・・ダム萌えですww




●MotorFIX・・・約30m









●鈴鹿ツイン・・・約50m









●富士スピードウェイ・・・約600m










●エビス・サーキット・・・約500m








そして・・・

本日のMAXレコード!


●オートポリス・・・なんと約800m!! (◎_◎;)








おまけ・・・


●タイ・バンコク・・・

海抜・・・約・・

只今、浸水中。。>o<;;;










●標高-大気圧換算サイト


http://members.jcom.home.ne.jp/tetsuom/NOTE/NtPvsH/HdPvsH.htm



http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1203469826



http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1257609530



コンドルは飛んで逝きました?(¬、¬)☆ 

Posted at 2011/10/28 02:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2011年10月27日 イイね!

フリダム・・・外気圧補正。。

フリダムには、外気圧センサーなるものが仕込んであり、外気圧補正を掛けられるのだが・・・


圧力変換方式と、外気圧補正マップ方式の2つが切り替えられる・・・



αNで逝くと、圧力変換方式が使えなくなるので・・・


外気圧補正マップを取り入れることになります。。







そこで、ニモらがよく行くYZの標高を調べてみると・・・










標高400mくらいか・・?


大気圧は、標高と温度の関数になりますが・・・


だいたい、5%くらいの減圧?



ムムム・・・


結構効くのかな?(¬、¬) ??



ちなみにニモらの町は・・

標高40mくらい・・




★ココで問題・・

なぜ?増量~(・・?))
Posted at 2011/10/27 19:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | FREEDOM | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 567 8
910 1112 1314 15
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation