ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ニーモニック]
ニモの年がら年中ドリフト日記。。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ニーモニックのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年10月21日
初号機・・沈黙!(|||_|||)
昨晩・・・
家のフェラーリのタイミング・チェーンが・・・
圧縮ゼロですww
Posted at 2011/10/21 10:02:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ニモのプライベート。。
| クルマ
2011年10月19日
先行研究開始します・・・
先行研究開始します・・(=v=)
『フェニックス計画』・・・発動!(¬o¬)----☆
まずは、ファンになろうwww
なんでも、形からだ~!
ウムウム・・・
頭がグルグル回りだす~>o<;;
αNでロータリー動かしたら、ビンビンに吹けるかな?(¬、¬) ??
この際、パワーはどうでもいいテキ
ナ
・・・(;¬д¬)
官能的なサウンドが演出できたらイイな・・(*'ー'*)ふふっ♪
FC-Datalogit作ったMr.Xも、ロータリー使いだったな~
カッコ良すぎるぜぇ~ヾ(=^▽^=)ノ
4ローターの位相がよ~わからん・・・
420cで逝けんのかな・・=( ・_・;)⇒ ??
サムライ・ジャパン・・・
Posted at 2011/10/19 00:14:44 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ロータリーエンジン
| クルマ
2011年10月17日
セッティングできません・・(>_<)
日曜は、Y32 VG30DETの適合の予定でしたが・・
エンジン診たら、単発起こしてはる・・(´・_・`)
コレでわ、適合できませ〜ん(>_<)
プラグ観たり、コイル替えたりしてみましたが・・
必ず#3番が、爆ぜてな〜い・・(´・_・`)
ムムムム・・・~(・・?))
ハーネス?
インジェクター?
あ〜、貴重な時間を無駄にしてしまった・・(>_<)涙
ということで、ネタがありませんので・・
V6
について、ひとつ・・・(#^.^#)
よく
同時点火
ってありますね~(・・?))
圧縮上死点以外に排気上死点でも、点火するシステムです。
正確には、その近傍っとゆうことになりますか・・
たとえば・・
直4なら・・
#1-#4 と #2-#3
直6なら・・
#1-#6 と #2-#5 と #3-#4
といったグループ・・・
90°バンクのV8でもそうですけど・・
これらは、ある気筒が圧縮上死点なら、どこかに排気上死点となってる気筒がありんす・・・(o・ω・o)
しか~し!
60°バンクのV6は、チト難ぃ・・・(¬、¬)
120°毎でクランクピン配置して、2本のコンロッドを共有すると・・
ある気筒が圧縮上死点のとき、排気上死点にある気筒は・・・
ナイ
ん
ですな~☆(¬o¬)----☆
で・も・・・
シェィン曰く・・・
VG、VQも、wasted sparkは可能って・・・
なんでかな~(¬、¬) って疑問でしたけど・・・
VG、VQって、オフセットクランクなんだ~☆(¬o¬)----☆
なるほど~
60°バンクのV6なら、当たり前なのかな・・・
P.S.
おまけ・・・・
監督のどや顔v
P.P.S.
4ローターの点火システムってどうなってるんだろう??(○'ω'○)ん?
Posted at 2011/10/17 21:43:04 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
V6エンジン
| クルマ
2011年10月15日
無効噴射・・っ的な(´・_・`)
いつも、握り始めに気を使う・・
圧が掛かったのを確認してから・・
でも・・
少量ずつしか、入れないんで・・
無効噴射の積算量もデカいはず !(◎_◎;)
小さい人間やな〜(>_<)
Posted at 2011/10/15 15:54:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
科学・実験・・
| クルマ
2011年10月13日
ニモの車窓より・・/ヲタでわないけど・・・
毎週末出会う、レトロな電車・・・
117系とゆうのか・・
313系よりも好きだったりする・・・(¬o¬)☆
たまにJR西日本の223系や221系が、東海の大垣駅まで乗り入れることがあるんですな~(¬、¬)
ちなみに、FIX社長に聞きましたが・・・
京都駅のホームは、日本一長いらしい・・・
0番ホームと30番ホームが縦列に繋がってるからなんだね~(¬、¬)
京都駅はいろんな特急が観れてよいですよ~☆
北陸方面・・・『サンダーバード』
寝台特急・・・『日本海』
関空特急・・・『はるか』
山陰本線・・・『はしだて』
阪和線・きのくに線方面・・・『くろしお』
山陰方面・・・『スーパーはくと』
こいつは、ロールセンター(RC)がちょっと変わってますぜっ!
ほかにもまだまだありまっせ・・
京都に来る際は、是非・・・
電車でおこしやす~ww
Posted at 2011/10/13 17:34:35 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ニモのプライベート。。
| 旅行/地域
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・
http://cvw.jp/b/832136/36307758/
」
何シテル?
08/25 02:53
ニーモニック
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
158
フォロー
196
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ニモのちゅ~にんぐメモ。。 ( 11 )
スカイライン ( 5 )
ハチロク ( 20 )
SRエンジン ( 51 )
SRVEエンジン ( 8 )
RBエンジン ( 39 )
4AGエンジン ( 14 )
1&2Jエンジン ( 28 )
V6エンジン ( 3 )
V8エンジン ( 18 )
ロータリーエンジン ( 11 )
Turboコレクション ( 11 )
ECUあれこれ・・ ( 40 )
ROM_TUNE ( 18 )
VPRO ( 5 )
ADAPTRONIC ( 41 )
NISTUNE ( 20 )
FREEDOM ( 7 )
ニモのプライベート。。 ( 36 )
SUSPENSION/POWER_TRAIN ( 5 )
走行会/大会/イベント ( 16 )
MOTOR SPORT ( 1 )
PC&モバイル ( 12 )
ライブラリ・・・書庫 ( 1 )
科学・実験・・ ( 15 )
猫でもわかるROMチューン講座 ( 8 )
HONDA ( 5 )
MAZDA ( 2 )
エンジン概論。。 ( 5 )
いろんな車。。 ( 2 )
バイク ( 4 )
カー・ライフ ( 4 )
開発・設計・・ ( 6 )
社会。。 ( 6 )
SUZUKI ( 4 )
グルメ ( 3 )
ツール ( 4 )
スバル ( 7 )
トヨタ ( 1 )
PowerFC ( 3 )
BRZ/86 FA20 ( 5 )
EVOシリーズ ( 4 )
LSエンジン ( 1 )
ViPEC & Link ECU ( 1 )
3S-GE BEAMS ( 3 )
MoTeC ( 1 )
Porsche ( 4 )
レーステクノロジー ( 2 )
CA18DET ( 1 )
リンク・クリップ
Pバルブについて1
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation