2011年12月05日
チ、チタン・マフラーが取り外されてシマウマ・・(>_<)
チタン、軽ぅ!(◎_◎;)
Posted at 2011/12/05 19:26:34 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ
2011年12月05日
キノコが生えてきた・・(^○^)
草ヒロ、草ヒロ・・
って、ちゃうわ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
Posted at 2011/12/05 00:48:05 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ
2011年12月03日
ラスティのISCVを調整〜。。
とりあえず、アダプのPWMアウトプットを用いて、
オープン・ループで開閉位置を探りました・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
イニシャルで、スロットル・アジャスト・スクリューをどの程度開けるべきなのか?~(・・?))
合わせて、探りたいところです。
最終的には、クローズド・ループで、目標回転数に収まれば・・
大成功なんですが・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
PIDの各パラメータのスケーリングがどの位の大きさが適当で、どの位影響するのか?~(・・?))
いまいちよく分かりません(´・_・`)
ムムムムっ・・
気さくなAndyなら伝達関数、教えてくれるかな?(o¬ω¬o)
Posted at 2011/12/03 20:44:53 | |
トラックバック(0) |
4AGエンジン | クルマ
2011年12月03日
フルコンに入れるAF電圧を調整してみようと思います。。
ただ、そんだけですw
HKSの他に、INNOVATEのLM2も持ってますが・・
(両方ともボッシュ・センサだけど・・(・_・;)
特にAF計にコダワリはありません・・
が、やっぱりTransient Throttleなどは、取り付け位置によって表示と、吹ける感じがミスマッチな場合があるように思えます....
気のせいでしょうか?~(・・?))
まま、HKSのは、ノックも聴けて大変重宝しております。。
Posted at 2011/12/03 01:29:15 | |
トラックバック(0) |
ECUあれこれ・・ | クルマ