• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

ランチ?ロンチ?? Launcher GDB...



先週からの続きで・・


GDBはひとまず完成・・m(_ _)m






サージが結構出てたので、VVT?、VTC?、AVC??


いろいろ弄って・・


とりま、軽減はしたと思うけど・・


立てた仮説は、合ってるのか?間違ってるのか??


ゼーレに諮問しなきゃ・・>、<


ま、コスパはグッドだろう・・(=^ω^=)v



無駄にローンチ入れてみました、;^_^A


点火時期、数度の違いでブーストの掛かりが結構違う・・・(・□・;)











点火カットにすれば、ロケットランチャーになるかな??・・・(^_^;)
Posted at 2015/03/29 10:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年03月27日 イイね!

CA物語・・・






CA物語・・・







まだまだ現役??・・(^_^;)


蝸牛は3037


SRのECUがついてましたけど・・







通常の追加基盤でもNISでトレース、ログ取り、リプレイも可。。(=^ω^=)v


なにかと便利・・


パーシャルダンプは、数秒・・


フルダンプだと5分くらいかかるかな・・


Posted at 2015/03/27 03:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CA18DET | 日記
2015年03月22日 イイね!

ハイブリッド?、ブレンド??・・・・ヌバルGDB






本日は、ヌバルGDBのおセット・・・





タービンは06-20Gに、インジェクターは650cc






はじめはVPRO3.3がついてましたが、






H○Sさんがさわらせてくれないので、純正 16bit ECUで・・・(´;ω;`)涙目






ノーマルエアフロの容量の懸念がありましたので・・






グループN、Dジェトロベースの組み込みプログラムを用いて、


エアフロLジェトロとDジェトロの・・


ハイブリット制御に挑戦してみますた。m(_ _)m


SDブレンドってゆうやつです・・








低負荷、街乗り域は純正エアフロで・・


高ブースト域はVE計算を用いたDジェトロです。。


ブレンド比率は・・


正圧~ブースト1kー100%で徐々にDに切り替わります。。


ハイブリッドにした理由は・・


一般にフラッシュですと、いちいちエンジンを止めないといけませんので


全域Dではちょっときついですかね?リアルだといいですけど・・


時間の制約もありますので・・m(_ _)m


純正VQが活かせますので、これを基準にインジェクター係数等決めまして


OKなところで、SD領域を・・・


案の定、エアフロはスケールオーバー・・・>、<


グループNのVEから06仕様にあわせるには結構数字違ってましたけど・・


限られた範囲なので比較的簡単かな?・・(=^ω^=)


大雑把ですけど、当量計算も比較的に計算通りに・・


荒出しはできたので、続きは来週です・・


FBもかかって、燃費も良くなるとよいな・・







最後の方に、ボクサーがさらにボクサーサウンドに・・・(^_^;)


IGNコイルのコネクターが抜けるトラブルwww











ま、そんなもんですかね・・・


すんなり行くのは希ですw


to be continued.....(#^.^#)v
Posted at 2015/03/22 01:11:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年03月20日 イイね!

ワイドバンド・・・・比較。。 






ご厚意で・・



PLX GEN4 と、





GVB ヌバル純正ワイドバンドセンサーの比較を拝見させてもらいました・・(#^.^#)












上が・・PLX GEN4

下が・・ヌバル純正ワイドバンド


測定レンジでは、やっぱ近い気がする・・?


HKSなんかだとちょっと濃く出るような・・・


純正ワイドバンドはデフォルトでは AFR 11.1 よりリッチは表示できません。






センサーキャリブレーションテーブル変えて、


濃いところ表示できるようにする手もあるけど・・・


外部AF入れた方が手っ取り早いですかね・・?



P.S.

リモートアクセスなので音がない・・


臨場感が・・(^_^;)


頭の中でブーンっとかゆってみる・・・w

Posted at 2015/03/20 03:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2015年03月17日 イイね!

壊れてはる・・ Broken!





セッティング作業にはいろいろな付随作業があります・・・


まずは、ゴミ片付け・・






次に、故障診断・・・





エアフロ異常だぉw






配線剥いてチェックしたみたけど・・


結線はあってそうですね・・


個体かな??


タダでもらったらしいけど・・


まぁ、そぅゆったもんですかねww
Posted at 2015/03/17 02:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | NISTUNE | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89 1011121314
1516 171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation