2015年03月29日
先週からの続きで・・
GDBはひとまず完成・・m(_ _)m

サージが結構出てたので、VVT?、VTC?、AVC??
いろいろ弄って・・
とりま、軽減はしたと思うけど・・
立てた仮説は、合ってるのか?間違ってるのか??
ゼーレに諮問しなきゃ・・>、<
ま、コスパはグッドだろう・・(=^ω^=)v
無駄にローンチ入れてみました、;^_^A
点火時期、数度の違いでブーストの掛かりが結構違う・・・(・□・;)
点火カットにすれば、ロケットランチャーになるかな??・・・(^_^;)
Posted at 2015/03/29 10:24:39 | |
トラックバック(0) |
スバル | クルマ
2015年03月27日
CA物語・・・

まだまだ現役??・・(^_^;)
蝸牛は3037
SRのECUがついてましたけど・・

通常の追加基盤でもNISでトレース、ログ取り、リプレイも可。。(=^ω^=)v
なにかと便利・・
パーシャルダンプは、数秒・・
フルダンプだと5分くらいかかるかな・・

Posted at 2015/03/27 03:27:40 | |
トラックバック(0) |
CA18DET | 日記
2015年03月20日
ご厚意で・・
PLX GEN4 と、

GVB ヌバル純正ワイドバンドセンサーの比較を拝見させてもらいました・・(#^.^#)

上が・・PLX GEN4
下が・・ヌバル純正ワイドバンド
測定レンジでは、やっぱ近い気がする・・?
HKSなんかだとちょっと濃く出るような・・・
純正ワイドバンドはデフォルトでは AFR 11.1 よりリッチは表示できません。

センサーキャリブレーションテーブル変えて、
濃いところ表示できるようにする手もあるけど・・・
外部AF入れた方が手っ取り早いですかね・・?
P.S.
リモートアクセスなので音がない・・
臨場感が・・(^_^;)
頭の中でブーンっとかゆってみる・・・w
Posted at 2015/03/20 03:25:33 | |
トラックバック(0) |
ECUあれこれ・・ | クルマ
2015年03月17日
セッティング作業にはいろいろな付随作業があります・・・
まずは、ゴミ片付け・・

次に、故障診断・・・

エアフロ異常だぉw

配線剥いてチェックしたみたけど・・
結線はあってそうですね・・
個体かな??
タダでもらったらしいけど・・
まぁ、そぅゆったもんですかねww
Posted at 2015/03/17 02:24:33 | |
トラックバック(0) |
NISTUNE | クルマ