• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2015年04月20日 イイね!

オレオレ・・・

オレオレ・・・




26ニスクラブからのヘルプ妖精・・・


やっちまいやした・・


足、折っちゃいましたって・・(^_^;)



おぉ~2本、骨折・・・>、<







よく折れるんで丈夫いのに付け換え・・













メタルスライム28個作って・・






抜きやすいようにタイラップ巻いときましょう・・(=^ω^=)






これでOkay!








先週の土曜日は・・・


以前、エアフロ故障の出たシルビア・・・









別のZ32エアフロに替えて・・



Bofore・・・







After・・・





インジェクターは550cc


無事にエンジン掛かりました。。(#^.^#)v







貴方はSR派?、RB派??




Posted at 2015/04/21 00:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISTUNE | クルマ
2015年04月15日 イイね!

15白書・・・・ Adaptronic Harness for S15 SR20DE





久々にアダプちゃんの資料作り・・・


S15 SR20DEのNA仕様をば・・


つまり、15白書・・・













プラグインハーネスにして、廉価版汎用420dで


コストダウンの方向。。


あれにこれを割り振って・・・とか


考えて楽しむのもフルコンの醍醐味。。(#^.^#)v


http://www.adaptronic.com.au/


Posted at 2015/04/16 00:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2015年04月15日 イイね!

ニモさん・・・チェック。。





ここ最近のあれこれ・・・


まずは点火系点検のために、ツール強化・・・(#^.^#)v


なかなかトラブルシューティングするのが難しい点火系・・・>、<


ココはお金のチカラで・・・



まずは、コイルテスター・・・





2次電圧が測れるみたいです・・・



次に、点火状態を可視化するために・・・






ローラーやダイナパックがあれば、便利ですね・・・(=^ω^=)v






点火系を、チェッ・ク・す・る・・・・



チェックポイント~♫



って、ブルーポイントですけどね・・(^_^;)




それから・・


新種のエアフロ・・・(=^ω^=)v













2.5インチIDパイプで、 580 WHP

3インチIDパイプでは、なんと、830 WHP 測れるらしい・・・・



キャリブレーションシートも公開されているので・・・


親切ですね・・・(#^.^#)v







検品チェックシートも付属してありましたから・・・





全数調査で、QCも大丈夫そう・・・


中華製、Z32AFMで痛い目にあってるしね・・・>、<


ADスケーリングもありますから、ROM用のVQ変換もワードでリスケールすれば・・・


比較的、かんたん決済・・・


逆に絶対スケールのPowerFCのVQ作る方がちょっとめんどくさそうですかね・・・(^_^;)


こゆうとこが、日産ROMは好きなんだよね・・・・・(#^.^#)v


チェックポイント~♫









コイツで・・


RB26 with T78、88、TCW ペケロクシングル・・・・


SR with 23G、24V・・・


なんてやってみたいですね~♫
Posted at 2015/04/15 01:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECUあれこれ・・ | クルマ
2015年04月05日 イイね!

リニューアル・・・ PLXケーブル





家内制手工業・・・(内職)


PLXシリアル通信ケーブル











DM-6を見据えて、分岐ジャック付きでリニューアル・・(#^.^#)








NISTUNEほか、外部AFインプットが俄然楽です・・(=^ω^=)v


純正買うと結構するのよ・・>、<

http://item.rakuten.co.jp/reducar/tomei-plx1501/



ログ取りから、学習機能まで至れり尽くせりの環境構築できます。(=^ω^=)v


VQ学習はこんな感じ・・・











NISTUNEエディタには、サクション径など入力すれば・・


自動スケーリングも出来るようになってて・・


学習で凸凹したVQを・・


9次テイラー近似でスムージングも出来るようになってますか・・(=^ω^=)


PLXのiMFD使うと、ブースト圧なんかも簡単に入るし・・


便利ですね。。(=^ω^=)v


よい環境で、よいおセットを・・


PowerFCはもう古い??
Posted at 2015/04/05 10:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | NISTUNE | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation