• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニーモニックのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

耳をすませば? すまさなくても・・・??? "equiped knock amp"


昨晩はタービンの慣らしも兼ねて街乗り域のおセット・・(#^.^#)








アダプのAF計入力はシリアルでミニジャックに挿すだけ~






アナログでも入りますが、シリアルの方が・・

GND校正も要りませんから、バチっと入ります。。

ちょー簡単インストール!







メータみなくてもソフト上の数値だけに集中できますね、(=^ω^=)/






オープンループでいくらか合わせたあとは、FB掛ければ楽チン・・


各種補正で悩むよりずっとよす・・


季節変化、経年変化は楽に収束できるんでないかな?


学習とは違うからエンジン切れば消えるところがよい。。



ノックアンプも聞こえるよ・・(#^.^#)/


耳を澄まさなくても、OK牧場、(=^ω^=)/


ヘッドフォンの音をスマホで録音してみました・・


雑音が入ってしまったけど、実際はもう少しクリアですww







オーディオなんかにも入れれんかな??


Posted at 2014/07/19 14:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年07月16日 イイね!

7枚歯・・・ Seven teeth

7枚歯・・・ Seven teeth



7枚歯だと、ちと寂しいか?






適切な歯数っていくつくらいなんかな??

実測データだと1,2°ずれてるような希ガス・・



Rising Edgeは周期境界にあるから使えない感じ・・


また、LSのときみたいに、周期ひっくり返って・・


ミスファイアの原因になりかねない・・(;^_^A
Posted at 2014/07/16 23:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKI | クルマ
2014年07月14日 イイね!

神経パルス・・・断線。。




本日、夜のお勤め・・



はじめ作ったハーネスの接触不良で、







エヴァ沈黙・・>、<



・・


WARIでモニターするとトリガーが入ってないことに気づき・・







車両ハーネスまではパルス確認。。








てことは、ハーネスだなとピンをよく差し込んでみたら・・


シンクロ率100%、ほっ。。(=^ω^=)



無事、エヴァ起動~(=^ω^=)/







コネクター作ったのは自分ですw


バカ野郎~≧o≦;;;




ステッパーISCVも大丈v(^_^)v















Extra Effortがちょっと段階的かな?


もう少しなめらかに落とし込もう・・









昨今のアフターECUは・・


トラブルシューティングもしやすい設計になってるので楽チンです。。(-^□^-)/


パトスを感じる。


やっぱりラベル貼っといて、ヨカタ~>、<;;
Posted at 2014/07/14 03:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1&2Jエンジン | クルマ
2014年07月11日 イイね!

ネルフの内職・・レッテル貼り。。






ネルフの内職になりますww


レッテル貼っていきましょう・・(=^ω^=)/








字が下手くそなあなたに、配線作業のお供に・・


ラベル屋さんww








http://www.labelyasan.com/support/download/









のちのちのトラブルシューティングに便利です。。(=^ω^=)/










Posted at 2014/07/11 23:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ADAPTRONIC | クルマ
2014年07月07日 イイね!

フォーミュラD、ロケットシルビア・・(=^ω^=)/ ― Rocket Silvia





今週末は、富士のフォーミュラDを観に行ってきました。。(≡゚∀゚≡)/







Team RocketBunny_TRA京都 TAKATORI S13号・・


つまり、ロケットシルビアの応援ねw















ノスタルジックな外観に・・・


推進装置は、LS2-V8を搭載。。


エンジンマネージメントは、アダプで現代制御。。(≧ω≦)b



新旧のパッケージ・・(=^ω^=)/




残念ながら、生憎の雨で・・


弾頭不発か?







試合は負けちゃったけど、かっこいいの見せてもらいました。(#^.^#)/













あとは、やっぱり個人的にわ、ロータリーに魅かれましたね。。( ・∀・ )b

































エナジー頂きましたww















Fun to Tuning!






..............................................................................................................................................................

2014 July 7th, FORMULA DRIFT JAPAN @Fuji Speed Way
Team RocketBunny TAKATORI S13 ― Rocket Silvia (≡゚∀゚≡)

Collaboration of Nostalgic style and Modern ECU management.
swapped LS2 V8 operated by Adaptronic Select ECU!
So cool!

Posted at 2014/07/07 23:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会/大会/イベント | クルマ

プロフィール

「Track Day @Suzuka Twin ー ロケット雲・・ http://cvw.jp/b/832136/36307758/
何シテル?   08/25 02:53
ニモです。よろしくお願いします。 ドリフトが大好きなプライベータです。 戦闘機はR32のスカイラインにSRエンジンをスワップしました。。 ドリフト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Pバルブについて1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:45
前後荷重移動とブレーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:20
パッド面積とか4potとか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 17:05:03

愛車一覧

フェラーリ F40 フェラーリ F40
ニモ初号機。。 パイプフレームのいかした奴ですw 日夜、座ったり、立ちこぎしたりと、M ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
普段乗りは、背の高い車が楽ですww 背面タイヤに少しキャンバーついてます。。 これは、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
はじめまして、二モっていいますw よろしくですww R32にSRエンジンをスワップした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation