• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

習志野EXAの愛車 [ヤマハ X FORCE]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

X FORCE ヤマハ台湾純正ローダウンシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤマハ台湾のデカイ箱が届きました。
2
ローダウンシート X FORCE(Q5KYSK139G03)です。30mmのローダウンを実現するとありますが、果たして!?
3
Before:取り付け前の写真です。
シート高815mm
4
シートはシートヒンジ部分の10mmナットを2本外せば取り外せます。
5
対面にバッテリーカバーがあるので、10mmスパナかラチェットレンチだと楽に外せます。

ヤマハ台湾って、車輌製造時のネジ締め管理雑なんではないでしょうか。2個あるうちの右側のナットがユルユルでした。手で簡単に回るぐらい緩いので、これ簡単に振動で脱落しますよ。左側も締め付けトルクがかかっていない手締め固定っぽい付き方でした。

他のオーナーさんは自身の車両を念のため点検した方が良いかと思います。
6
シートが外れました。
7
シートヒンジ部分を斜め後ろから撮影。
8
シートヒンジ部分を前から撮影。
9
10mmナットを二個締めて取り付けが完了です。作業時間は5分〜10分です。
10
After:取り付け後の写真です。
シート高785mm

装着後に走り回ってきました。
ほんの少し足つきが改善した程度ですが、信号待ちや渋滞路での安心感は劇的に向上しました。ワタクシ身長168cm、見事な胴長&短足体型です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップリング交換

難易度: ★★

スクリーン変更

難易度:

マフラーナット交換

難易度:

エンジンオイル交換⑤

難易度:

冷却水交換

難易度: ★★

【Brembo】フロントブレーキをキャスティングキャリパーに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リード125 ホンダ LEAD125 キーレス電池交換2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/832177/car/3492654/8235732/note.aspx
何シテル?   05/18 19:05
2021年5月に事故でエクシーガGTを失い、8月にVN5レヴォーグに乗り換えました。 これから徐々に自分色に染めていきたいと思います。 あと、両親が亡くなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツのミライースを増車しました。 装備は必要最低限になっているので、色々と対応する楽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年5月の連休に事故でエクシーガGTを失った我が家は、次の主力車の選択を急いでいま ...
ヤマハ X FORCE ヤマハ X FORCE
2サイクルエンジンのアドレスV100の継続運用を断念した私は次のフラットフロアスクーター ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
我が家のスクーターは私と嫁さんの共同使用の車両です。 ヤマハ Majesty Sはシー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation