• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P-.の"ミナコサン" [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2019年1月6日

バッテリー液補充&充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タントのバッテリー
GSYUASA
バッテリーサイズM‐42
2
バッテリーの汚れをペーパーウエスでふきふき
3
バッテリー液の確認
偏った減りは無いですね
4
KUREのバッテリー強化剤をバッテリーのアップライン付近まで注入
5
少しこぼしたので
精製水で流し ペーパーウエスでふきふき
6
バッテリーの状態は100%充電状態ですが
リフレッシュ充電します
(数字は 点滅してスマホのカメラに綺麗に写りませんでした一応100になってるんですが)
7
充電中に
バッテリー固定用のステーの錆びたところの錆を軽く落として ボルツのサビチェンジヤーをぬりぬり
8
元に戻して完成
取り付けボルトは10㎜ですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

l350s 114.9 フィルムコンデンサー仕様変更

難易度:

バッテリーターミナルナットのサビ取り

難易度:

納車前整備:バッテリー編

難易度:

すっからかんになっていたので充電します。

難易度:

タント君のエアコンガス補助🥵

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年1月6日 16:10
これが噂のパルス充電器ですか?!
コメントへの返答
2019年1月6日 16:18
多分そうだと思います
安いやつで
海の仕事で 24Vを使うので
24v充電用に買いました
エンジンスターターは付いてません
少し冷却ファンの音が五月蝿いですね(^ω^)

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) さんこんにちは

確か資格が無いので自衛隊員熊を撃てないかと
2年くらい前に駐屯地で自衛隊員熊に襲われたかと」
何シテル?   06/18 16:15
太平洋の恵みで 生活しております 車は殆んどノーマルで…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 23:08:26
エアコン洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 19:00:09
ハロースペシャル ガングリップ黒ウッド調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 09:11:57

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
岩手県で4台目のオレンジジャンボ
ダイハツ タント ミナコサン (ダイハツ タント)
小豆色のタントわーい(嬉しい顔) ノーマルですウッシッシ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation