• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御主人のBenz、奥様の赤いAudiの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2016年12月24日

E46ツーリング エアマスセンサーの交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
<謝辞>

今回の作業に当たっては、みんカラメンバーの支部長@BPさまの整備手帳も参考にさせて頂きました。御礼申し上げます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/1094498/2228401/note.aspx

ガスが薄いのエラーでエンジンチェックランプ点灯、ヒビもあるサクションパイプを交換しても治らないので、エアマスセンサーを交換するコトにします。
2
純正OEMのBREMI社製を調達しました。
同じく純正OEMのVDO社製よりお安いデス。
3
先ず、センサーのコネクタを外します。
画像のように、針金みたいなロックを指で押し込んでロック解除、そのままコネクタを引き抜きます。
4
ハイ、外れましたー。
5
次に、センサーとエアクリボックスを留めているロックを外します。
コネクタ直下と、エンジンオイルゲージそば(AV25の場合)の2か所アリマス。
指でアッサリ外れます
6
そしたら、サクションパイプとセンサーを留めているバンドを緩めます。
緩めたバンドがサクションパイプから外れて無くさないようにしませう。(笑)
7
で、センサーをサクションパイプとエアクリボックスから抜きます。
独逸車とは思えない位、スポッと抜けました。(驚)

ぢつは、コレが後に続くトラップだったりする・・・。
8
新旧センサーのご対面でデ~ス。(笑)
モチロン、右が今まで付いてたやつ、左がBREMIの新品です。

で、その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

加速時の息継ぎ(衝撃の事実編)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

加速時の息継ぎ(クランクケースベンチレーションライン交換)

難易度: ★★★

加速時の息継ぎ(燃料タンク近辺配管の漏れ?)

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「WAONの決済音が尻尾を踏まれたワンコの声に聞こえるのは自分だけだろうか?」
何シテル?   06/08 17:16
HN見て、吹いたアナタは同世代 ( or 以上) ? ディーラーの店舗エリア検索とかの、首都圏に該当するエリアの片隅でひっそりと生息中です。 3BB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
とりあえず6発 -> ターボが付きました。(笑)
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
とりあえず6発
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
「エコカー」じゃなくて「エゴカー」(笑)
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
写真用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation