• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬんなんの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2010年11月27日

カップホルダーイルミ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カップホルダーイルミをアンバーからブルーに交換しました。
この作業はむんぱぱさんの整備手帳http://minkara.carview.co.jp/userid/822861/car/695432/1253342/note.aspxを完全にパ・・せていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
2
まずカップホルダーの部分をパネルからはずします

そして画像の茶色いパーツ(アンバー色のLED)をはずし、これに付いている透明なレンズも一緒にはずします
3
そこへ、このホンダ純正部品の青色LED パーツNo.34760-TA0-J01にレンズを取り付けカップホルダーに戻してパネルをはめたら終了

非常に簡単な作業で両方やって15分程で終わりました
4
点灯テストしてみるとイイかんじに光ファイバー?が光ってます (・∀・)ニヤニヤ
5
暗くなって点灯させてみるとアンバーより若干光が弱いような気がしますが青色になったんで満足です (。-∀-)ニヒッ

イイね!0件




タグ

LED

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

エアバルブをハセプロ製品に交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月28日 21:39
こんばんは、どーもです。

いい感じの明るさで。

ブルー化計画着々と進行中ですね。

今度は何を?
コメントへの返答
2010年11月28日 22:30
こんばんは~

イイ感じですよ~

ブルー化計画、次はどうするかな?
2010年11月28日 21:53
おぉ(゚ロ゚屮)屮
素晴らしい!
そんなパーツがあるなんて聞いてないですよ~ww

( *´艸`)クスクス

ぬんなんさんは
ブルー化計画なんですね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年11月28日 22:38
あれ?
言ってなかったっけ(・∀・)ニヤニヤ

もっちタンのピンク化計画に対抗してブルー化計画発動中です。

でもやり過ぎると嫁に怒られる (((;゚д゚;)))
2010年11月29日 1:00
こんばんはー。
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカマー

私も「いつの間にかブルー化計画」、着々と進行中です。と言いつつ、グリーンやらホワイトやらが入り混じってしまいましたが(笑)
コメントへの返答
2010年11月29日 6:39
おはようございます

自分 ゆらりさんほどテクが無いので、ブルー化計画はぼちぼちで進めて逝きたいですね~(^^)
2010年11月30日 22:44
こんばんは

お役に立てて嬉しいです。

光ファイバー?って こんなに綺麗だったんですね。
取り付けてから点灯したモノで見てませんでした。
これをナビ下に使いたいですね(笑)
コメントへの返答
2010年12月1日 6:44
おはようございます

いつも参考にさせてもらってます(^^)

光ファイバー?にはちょっとビックリしましたよ。
あれを他の所に使うのもイイかもしれませんね。

プロフィール

「JKは釣れた?(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   04/07 21:09
(・ω・)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
通勤快速、釣り、ツーリングなどに使用 7速MTモードで意外に峠もイケル 燃費もよく28 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ボチボチいじって逝きたいな~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation