• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月29日

HP更新しました!

HP更新しました! セッティング完了!

ソコソコ速いと思います!
ブログ一覧 | 夜のドライブ♪ | 日記
Posted at 2011/09/29 12:51:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年9月29日 13:49
いつも楽しく拝見させて頂いおります。

…ってか

え!こんなに掛けても大丈夫なんですか!?
コメントへの返答
2011年9月29日 18:24
だいじょうぶだぁ~。
壊れたら考えます♪
スクランブルブーストMAXで1.8K
お山の常用(慣れたら)、1.5~1.6K
アクティブテールサイレンサー入りで、1.2~1.3K
ぐらいで考えています。

2011年9月29日 14:25
首を長~くして待っていました。
って1.9??
コメントへの返答
2011年9月29日 18:27
やっぱり、足りませんかね?
そうですか。
そうだと思います。

やっぱ、2.2Kぐらいいかんとダメですよね。
2011年9月29日 15:56
自分は1.25でもやりすぎだとおもてるのですが・・・
根性が違いますwww
コメントへの返答
2011年9月29日 18:28
腰下GDBに変えた瞬間から、1.4~1.5Kは常用してます。

だって、GDBがぜんぜん大丈夫なんですから、問題ないでしょう!?
2011年9月29日 16:28
アフォブースト…そこそこなんてもんじゃないような気がするのですがw
コメントへの返答
2011年9月29日 18:58
1.7も1.8も速いのはわかりますけど、体感上あまり変わらないので、そのくらいにしています!?
1.5よりずいぶん速いのはわかります。

1.9はオーバーシュートなので、大丈夫ですよ~。
2011年9月29日 17:09
そ、それはちょっとアフォ過ぎやしませんか?(汗)

オイラ的には1.7kが限度・・
普段は中間1.5kです。

2JZ-GTEのアリストでは1.2K全開でかけたら・・
パイピングがスッポ抜けました・・(汗笑)
コメントへの返答
2011年9月29日 19:05
GRBが強いブロックで、1.7Kくらい掛けてるようですけど。
GDBってどうなんでしょね?

1.8Kなんて常用しませんが、サーキットではもう少し低いくらいで、連続走行に対応しようと思います。
2011年9月29日 17:59
すっげー!!1.9?!
GC8なんでしょうか?(笑)
キリ良く2.0ですかね?常時♪

パワーチェックが楽しみです^^
コメントへの返答
2011年9月29日 19:17
1.9Kはオーバーシュートですので、大丈夫です。多分。

はい。
ボロイGC8に乗ってます。笑

インジェクターは、データー上でブースト1.6K8000rpm付近で、ちょうど全噴射で使いきりました。
メーター上では、1.8K表示で0.2K程ECUとデフィーでは誤差がありますね~。

燃料換算でパワーってわかるようですが、どのくらいでしょね?
2011年9月29日 18:29
読んでて空に飛び立てそうな加速に思えました^^;

すげえ!って思ったけど・・燃費もすげえ!!(笑
コメントへの返答
2011年9月29日 19:20
燃費って凄いですかね?

満タン1回の間に、1回は走りに行ってるので、ちゃんと測れません・・・。
タイヤが太いのでしょうがないですけど、新型車って似たような太さのタイヤなのに凄い燃費イイですね。

可変バルタイ車がうらやましいです。
2011年9月29日 18:31
まるで、エボテンの様なブースト圧ですね~(笑)

タイヤは、3年位がいい所なんでしょうね~
私も去年まで4年落ちの07でしたが、
今年おnewのZ1にしたら、見違えるように安定し
勉強しました~♪

コメントへの返答
2011年9月29日 19:22
AD07は急に逝きますね・・・。

中古ホイールについてきたタイヤでしたが、もうだめです。
タイヤ買い換えます!
2011年9月29日 18:45
コメント失礼いたします。

すごいですね!ブースト計ってそこまで行くんですね笑

小排気量NAには羨ましいパワーです^^;
コメントへの返答
2011年9月29日 19:24
いらっしゃいませ。いらっしゃいませ♪

フェラオさんも、是非!
ボルトオンターボで!
2011年9月29日 18:47
ええなぁ~。
舞洲で勝負でござる!
コメントへの返答
2011年9月29日 19:27
ほんぐをさんも、1.5K掛けたらいい勝負だと思いますけど、どうなんでしょう?

舞州!了解でござる!
2011年9月29日 19:03
HP更新お疲れ様です^^

とある事情によりEg弄りは停滞しておりますが
あれからも少しバラして見た結果
ヘッドの歪も無い様です。
いまのところ、Eg側だとしたら
ピストンリングかバルブステム?(シール?)に
原因があったとしか思われませんねぇ・・・

なんにせよ上物のブツを、ありがとう御座いました。
他にも色々と御譲り頂、感謝 感謝
じっくりとこねくりまわしてみたいと思います。

珍獣G.2号が猛獣化する日も近いです(笑)

コメントへの返答
2011年9月29日 20:13
ヘッドに歪みも無く、上物でよかったです!
ステムであればエンジン始動時にオイル臭いですよね~?
やっぱ、オイル上がりか!?
リングの磨耗はわかりにくいですよね~。

弄りエンジンは、コネコネコネまくってください!
珍獣の進化を楽しみにしております!
旧なべ号仕様そのままのエンジンが出来ますね~。
2011年9月29日 19:29
アフォブースト キター ( Д )°°

燃費はチョイ濃い目のA/Fのせいですかね~。
カム入って風呂無しではしょうがないんでしょうね
うちのも燃費もA/Fもそんなもんです。

強化アクチを強化して垂れもなくしましょ♪

ちなみにノックどれくらい出てます??
コメントへの返答
2011年9月29日 20:32
普通に町を流している時は、A/F15台ですよ~。
負圧領域はカムが入って負圧が減ったから、燃調は難しいですね。

HKSの奴なのですけど、もっと強化アクチュエーターなんてあるのですかね???

ノックは、パーシャルから踏み返した時に時々100出ます。耳でも「ガリッ」とか「ジジッ」とか聞こえます・・・。
でも、どうやっても直らないのですよね。
半ば放置ですわ。

2011年9月29日 19:46
まさに○○ォブースト...。
そこまで燃料がついていくのもすごいですが、ここはたれないようにTD06あたりでお願いします!
コメントへの返答
2011年9月29日 20:36
○○じゃなくてイイですよ♪
アホですアホ!
TD06なんて組んだら、アクチュエーターじゃないので考えちゃいますね~。
GTⅡタービンなら、そのまま組めそうなので良いかも???
って、GT2タービンと、GT2835とどっちが風量あるのかな?
2011年9月29日 23:09
てっきりメーターが壊れたのかと思いました。
コメントへの返答
2011年9月29日 23:16
いいえ。
頭が壊れているのです。笑
2011年9月29日 23:41
そろそろ地上を離れて行く準備でしょうか??

何時翼を取り付けるんですか~??
コメントへの返答
2011年9月30日 0:05
いえいえ。
峠の壁にぶつかって、天か地獄に逝くのです。

翼は天に逝く時に装着する予定です。笑
2011年9月29日 23:49
このブーストで踏み返しじゃなければノッキング出ないんですか!?
恐るべし・・・。
ウチのは1.5程度でもけっこうギリギリな感じなんですけど。f^_^;)

やっぱカムがカムなだけに負圧も高めなんでしょうか?

コメントへの返答
2011年9月30日 1:21
踏み返しって、ノック出やすいですよね~。
なんでなんでしょ???
こういうのって、燃焼室に手を入れて初めて解消されるのでしょうか???

ノックも、出るときは出るし出ないときはさっぱり出ませんので、神出鬼没ですね。
燃料温度の問題かも知れません。

負圧は0.4~0.3程度ですので、若干高くなりました。
何とか街乗りできるレベルですけど、時々エンストしたりもします。アイドリングをもう少し高く設定する必要があるのかも知れません。
2011年9月30日 1:06
ブースト1.6ですか!!
どーりで速いわけだ...(汗)

こちらも次の秘密兵器を準備せねば。

タイヤもうワンセットほしい~!!
このままでは半年で丸坊主コース(笑)
コメントへの返答
2011年9月30日 1:27
マクーラを追いかけていた時は、1本目が1.2Kで、刺さりかけた2本目以降が1.3Kです。

曲がりが遅すぎて、もうすぐ見えなくなるところでしたが・・・。スタートは余裕でついていけます。
まだまだ速くなりますぜィ!

次タイヤは、255の595RS-Rですな?
秘密兵器って何???気になります!
2011年9月30日 11:16
ついにきましたねー(・∀・)

ただ熱量上がってるなら、インタークラーの容量足りてるのか気になります(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年9月30日 11:19
ICの容量なんて、全く足りてないと思います。
冬専用仕様のようなものです。

やっぱり前置きICが欲しくなりますね~。

電動ファンでも乗せようかしら???
2011年9月30日 23:06
ググってみましたら目安ですが
出したい馬力÷(燃料の比重(ハイオク 0.72)×60(分))×燃料消費率(ターボ 300)÷気筒数=インジェクタ容量ってのを見つけました。
逆算でインジェクタ660ccを当てはめると、約380psです!!
ロス?マージン?を約1割として、約340ps!
燃料消費率ってのがいまいちピンときませんが、(どのタービンでも300かい??)
この計算式だと約340~380psってなりましたぁ^^
コメントへの返答
2011年9月30日 23:27
じゃぁ、そのくらいで♪

体感ではかなり速くなっているつもりですが、実際はそのくらいなのかも知れませんね~。

寒くなったら、パワーチェックに行く方向で!
2011年10月2日 17:27
見ました。
私も走りに行きたいです。
30日舞洲走るんですか?
コメントへの返答
2011年10月2日 18:13
久しぶりに草ジムカーナでもしてみようと思いまして!
まだ確定してませんが、行くと思います!
ラジアルタイヤのみで、気軽に参加しようと思ってます。
そろそろ復活ですか???
2011年10月3日 7:12
ご無沙汰しております。
ついに完成ですね!
完成。おめでとうございます。
そして、お疲れ様です!!!

暇を見て、加速時増量とか加速時点火遅角の補正
を詰めてみてはいかがでしょう?
現在のデータのバックアップを取ったあとに・・・。

2835で 1.9K!?
   笑笑笑。
 楽しそうですねぇ。

そういえば・・・。
ここのインマニG/Kは紙のガスケットでは?
インマニG/K。岐阜方面のP社さんのところで
メタルタイプがあったような・・・。

間違えていましたら、すみません・・・。








コメントへの返答
2011年10月4日 0:17
金属のガスケット売っているのは知っているのですが、今のところは漏れていないようなのでこのまま使用してみようと思います!

1.9Kは、オーバーシュートなので、安定は1.7K前後です~。
1.8K設定は5000rpmからのタコメーター針の動きが笑いが止まらないです。マジで怖いけど・・・。何か壊れそうで、あんまり使いたく無いですね~。
今のところ、1.5~1.6でも十分です。
慣れてないのもありますけど、峠では1.3K以上は姿勢崩しそうで使えません。

しかし、シフトアップ後どのくらい遅角させようか・・・。
4000rpmくらいの1kくらいブースト掛かりまくったパーシャルから踏み込んだら、横に飛びそうなくらいレスポンスイイのでその辺をもう少しマイルドにしても良いのですけど・・・。

峠とかで、3速全開→ブレーキング→パーシャル→全開!
で、ノック発生!「ガリッ」と出ますね。
2011年10月13日 10:57
良いですね~!
自分もシュートが1.8kくらいの時代が一番楽しかったですw

というか2835のうまいところはそこいらですな!
現在は1.6kも掛からない始末・・・はよなおさねばorz


ちなみにインジェクター800cc4本をフルブースト全開時に95%つかっておりますw
黒煙が出る程度なのでマージン込みでそれくらいみたいですわw
コメントへの返答
2011年10月13日 22:13
なんででしょね?
アホなブースト掛け続けたら、やっぱタービンも逝くので・・・。排気漏れ程度でしたら良いですね。
次は、3037?GT2タービンですか???

800ccフルブーストで95%でしたら、450psくらい???
2011年10月16日 6:50
はじめまして!
いつもHP楽しく拝見させて頂いてます。
と言うより、爆笑させて頂いてます^^
なべさんのスキルは凄いですよね!
お店開けるのではないかと思っちゃいます。

自分のGDBでも踏み返し時のノックでますね。
3000~5000回転で
エンジン負荷が高くない領域です。
色々調べるとレゾネーターが関係しているらしいです。
どうもレゾで整流?しているらしく、
外すと乱流によりノックが出やすいらしいです。
自分は仕方ないのでその辺の領域を遅角してます。
毒キノコの場合もその形状によっては出やすいのがあるかもしれないですね。
間違ってたらごめんなさい(笑
コメントへの返答
2011年10月16日 7:49
はじめまして!
お店開いても、弄り壊されるのがイヤでしょうから、商売になりません。笑

レゾネーターが原因しているのなら、キノコエアクリなので、出まくっても仕方ないのかも???


プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation