• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月21日

GDAへの箱換えへ 21日目 GCから剥がしたDCCDコントローラー移植

GDAへの箱換えへ 21日目 GCから剥がしたDCCDコントローラー移植 某日。

ギャングさんが所用で来てくれたので、GCに乗せてもらいました。
なべの乗ってたGCよりも、ボディーが良い感じ。
やっぱGCはノーマルでも本当に気持ち良いですね。

ハンドリングテストコースを一周走らせていただきました。

足入れてLSD入れたら、速くなりそう!
マフラーのみなので、パワー感はありませんが、練習には最適だと思います!
早く、シフトリンケージのグラグラを直しましょう!!!


そんな気持ちの良いドライブをしてしまうと?
自分の車も早く仕上げたくなります!

腰の調子はいまひとつなので、エンジンの作業は避けて、DCCDコントローラーの取り付けです。

車体からかなり苦労して剥がしてバラバラでしたが、回路図をにらみながら事前に繋ぎ合わせていたので電源を配線しただけで、ちゃんと動きました!!!

苦労したのは、コントローラー本体の取り付け。
場所がなかったので、トーボード裏に貼り付け。



リレーは、ヒューズボックス上の空いたスペースのわかりやすい所に固定。
そぐそばの配線から、電源を拝借。


オートの配線は、フルコン周りを触るときに、追加することにします!

サイドブレーキ配線は、延長してサイドブレーキまで配線を伸ばせば簡単ですが、腰痛いのでシートはずしたくない・・・。
そこで、サービス端子から信号を取り出すことにします。



調べてみると暖簾わけハーネスと言う物があるようで、純正部品を注文。
そこから分岐させると、短い配線でもキレイに付きそうです。

DCCDは動いたものの、メータが無いのでどうにかしたい。



STIのメーターを流用して、純正のDCCDゲージを光らせようと思っておりますが、果たしてうまくいくでしょうか???
ブログ一覧 | 車両整備 | 日記
Posted at 2013/07/21 01:17:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2013年7月21日 2:07
DCCDのコンピューターがあぼーんしなくて良かったですw
腰痛はほんと厄介なので、無理は禁物ですよ~(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月21日 23:11
あれだけしっかり剥いだので、間違い無いとおもっていましたが、この手の作業に慣れてきた気がします。

腰痛は車好きにとっては、目の次に駄目です。致命傷です・・・。用心しましょう。
2013年7月21日 3:09
E型以降のDCCD ECUだとステアリングシャフトの横にポン付けできますよ♪

こんな感じ・
http://minkara.carview.co.jp/userid/189027/blog/26436552/

DCCD ECUのステーがE型以降は変わってるので・・
GDBも同じなのでたぶんGDAにも取り付け穴があると思われます。

うちもGDBCオート前はなべさんと同じステーのDCCD ECUでしたが、助手席足下に転がしてました。(笑)

インジケータは・・
GDBの配線図を見る限りは・・
いけそうな気がします。
が、GDAにはハーネスが通ってないと思われるのでコネクタにピン追加要ですね。

最近、東のヲタク達(謎)がPIC使ったGCへの自作オートDCCD(Gセンサ+スロ制御)でアツイです。(謎)
コメントへの返答
2013年7月21日 23:17
そうそう!
ステアリングシャフト横に、ちょうどいい穴があったのですが。ステーの向きがまったく合わなかったのであきらめました・・・。

メーターは、GDBE?のレッドに光るメーターを手に入れておりますので、ボチボチやっていきます。

LEDの制御が5Vって事が無ければよいのですが・・・。(まだロクに調べていません。)

東の方面も熱いですね~!
2013年7月21日 23:24
DCCDインジケータは・・

DCCD ECUがマイナスコントロールで点灯制御を行っています。

GCもGDBも同じですぜ♪

うちはGDBのDCCD ECUでGCのメータのインジケータ点けてます。
コメントへの返答
2013年7月21日 23:30
そうかそうか!
それなら、GCのDCCD ECUでも点灯できそうですね!

先にやっている人が居ると、情報があるので助かります!!!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation