• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

燃料ポンプハーネスの強化後の話

燃料ポンプハーネスの強化後の話 まずは、燃料ポンプ常時12V配線を付けたまま、軽くセッティングします。

出だしの軽い加速時、3000rpm付近でトルクの谷があったので、Vマネージを修正して段付きが気にならない程度に変更。バルタイの動きが変わると燃調も変わるので、フルコンでそこも修正。

信号待ちからの普通のダッシュを、信号の無い所で怪しく発進加速を何回も繰り返し。
同じ道を、Uターンして何度も、繰り返し・・・。
セッティング中の車の動きをはたから見ると、
異様に怪しく映ります。

パトが居たら職質物ですね。


常時12V配線のままのエンジン音は、アイドリングのみ気になる音を出していても、まぁ我慢できるレベルです。一人で乗っていると気にならないですが、同乗者が居ると文句言うかもです。
といっても、少し走れば音は聞こえなくなりますし、普段はアクティブテールサイレンサーつけたままなので、外したら全く気にならないと思います。

全開で走ってみると、ちゃんとブーストに対して燃圧が付いてきていまして、全開セッティングできました。
フルコンのマップで大幅に増量修正していた部分を下方修正し、適正数値に戻しました~。
今日は、点火時期を弄れるほどは詰めずに軽めで終了です。


某道の駅で一眠りしてから、今度は常時12V配線を外して、純正制御に変更。
アイドリングは、ウルトラ静か。
燃ポンの音なんぞ、ほとんど聞こえません。
 
んで!ブーストを掛けて走り始めたら!


やっぱり駄目です。
燃圧が上がらずに、すぐにノッキングしてました。
すぐに常時12V配線に戻しました。

やっぱり、フューエルポンプコントローラーが壊れているのかも知れません。
余っている人居たら?
お借りしたいです・・・。

まだまだ動かないはず?のマクーラ号に借りようかな!?


新品部品は、1万円しない程度なんですが、新品に換えた所で、やっぱり駄目なら馬鹿らしいし。
ちなみにどんなアプライドのGDでも、共通部品っぽいですわ。


状況報告まで!!!
ブログ一覧 | 夜のドライブ♪ | 日記
Posted at 2013/11/18 14:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 21:47
ヲッサン参上でつか!(笑)

壮絶な戦いを楽しみにしてます。

普通に終わっちゃなべさんじゃないでしょ?(爆)
コメントへの返答
2013年11月19日 17:20
最悪は、このまま12V直結でも良いので、「ヲッサン」とか何かと面倒なキャラクターとは関わらない方向で・・・。笑

これは普通に終わらすでしょ!?
2013年11月20日 0:35
全然レンタルしますよ~!
アクアまで取りにきてくだチャイ!!(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 21:29
了解しました!
忙しいので、なかなか時間が作れませんが、時間ができたらお借りしたいです!
それとなく、担当者にお話しといてください!!!
2014年9月6日 23:23
古い記事にコメントすみません(^^;

今日レガシィに乗って久々にエンジンノッキングしてるか聞いてみたんですが、またノッキングしていまして(汗)

ブースト0.5あたりで一定に踏んで加速しているとなんかジャリジャリいっていて(^^;

以前、なべ管理人さんにコメントをもらいエアフロを交換してよくなった気がしたんですが、最近また駄目みたいで

アクセルベタ踏みでのノッキングではないんで、なんとも言えないのですが、燃圧たりてないのですかね?

なんだかこの記事を見ていてフューエルコントローラーも怪しく思えてきました(^^;
同じものを使っているんで。
コメントへの返答
2014年9月6日 23:34
いえいえ。とんでもない。
コメントありがとうございます!

ジャリジャリ言っているのはやばいですね~。
アクセル軽く踏んでるときも、言うときは言いますよ。ノッキングって。

チェックエンジンが点灯していない状態は、車が機械的な故障を認知していないので、燃ポンダメとかはありえますけど、このフューエルポンプコントローラー付いている車は、燃ポンはかなり長持ちすると思いますよ。

まずは燃圧計とブースト計を見て、ブーストとの関連性を確認したいですね。
レギュレーターのホースがエア吸ってダメじゃないかも確認したいです!
2014年9月6日 23:47
お返事ありがとうございます!

夜分にすみません

やっぱり軽く踏んでるときでもなるのさですね(^^;
むしろ軽く踏んでブーストかけている時の方が音がなっている気がします。。。

チェックエンジンは点灯していませんね~。
燃ポンは今年の頭にサードの大量用の物に変えたんで大丈夫だと思います

燃圧計がないので燃圧が見れないのですが、つけたほうがよさそうですね


レギュレーターのホースが駄目になるとエアを吸うんですか?


それとこれはよくわからないのですが、高速道路を暫く走ったあとブーストをかけるとノッキングしてない気がするんですが、これはなにか関係がありますか(^^;?
コメントへの返答
2014年9月7日 0:05
低速でトロトロ走った後とか、駐車場で長いことアイドリングしてたりとか、インタークーラーに熱が溜まって、ノッキングしやすいとかは上置きインタークーラーは不通にあることなので、その辺の走行条件でのノッキングは、他のスバルターボ車にはあります。

燃ポン交換していると、純正とは燃圧違いますから、まずはその辺確認したいですね。

レギュレーターのホースは、エアを吸う(エア抜ける)と、サージタンク圧に対して、燃圧をコントロールできなくなるので、非常に重要なホースなんです。
燃圧計も必要ですが、A/Fメーターがあれば完璧だと思いますよ。

私は、VSDコンセプトでも一応燃圧見れますけど、燃圧計メーターは持っていません。
でも!燃圧センサーを燃料ラインに入れていますので、燃圧をメーターで見たいときは、油圧計の配線をつなぎ変えて、油圧計を燃圧計にして確認しています。

簡易確認であれば、センサーだけ用意すれば一応は確認できます。でも油圧の方が圧力の変動範囲が広いので(油圧フルスケールが100kpa 燃圧スルスケールが50kpaあれば十分)微妙な動きを見るなら専用メーターが良いですね。

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation