• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます♪ 年末は異様に忙しく、年始もいろいろありまして、やっとお正月のなべ管理人です。

なべ車は、A/Fをフルコンでフィードバックしているのですが、走っているとA/F計の表示が変。
暖機中走行中の信号待ちとかで、いきなりエンストかましたりして、やっぱり変。

「ヤバイ!」

と思ったのは、フルコンがどんどん濃い方向に補正してしまうから・・・。

速攻でディップスイッチを倒し、フィードバック禁止にしたので走行不能は免れましたが、アクセルONで、「LEAN」表示はヤバかったですね~。
でも、アイドリングはある程度まともなA/Fを表示しておりました。

バージョン3.1なので、A/F計故障に対する保護策が少ないのですけど、何かちょっと考えようと思います。
A/F計からフルコンに入力する最大電圧出力値(LEAN)の部分に、A/F14.8の電圧値を打ち込んだら、
A/F計がLEANになってしまった際の保険になるのではないの?とか?

サブ補正を使って、±10%前後の補正でも良いのですけど、ちょっとマップが荒いのですよね。


年末に復活させたノートPCで、補正値99%とかありえない数字がところどころ入っておりましたが、学習値を全て消去してフィードバック禁止にしておりました。

そして、そのA/Fセンサーを本日交換。
どうせすぐ壊れるだろうと用意しておいた、予備センサー(お友達のセッティング用)でしたがやっと自己使用することができました。

4年くらいは使い倒しましたかね?
A/Fノックアンプ2は長いこと使っていますが、A/Fセンサー故障は初めて。
A/F計は無くてはならないセンサーなので、また補充することにします。


今年は壊れない年にしたい!
時間欲しい!

本年も宜しくお願いします!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/05 03:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年1月5日 4:13
今年もなべさんの有り得ない?ハードDIYを楽しみにしています( ^^)

今年もよろしくお願いいたします(*^^)
コメントへの返答
2015年1月5日 23:13
ハードなDIYを手伝う立場で?行いたいぞ!
でも、エンジン新しく作ったら?やっぱり手伝ってもらうかな?

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 7:43
年の始めからネタが炸裂してますねぇ~ww
今年も楽しく読ませていただきますw
コメントへの返答
2015年1月5日 23:14
A/Fフィードバックは、調子よく走るのは良いのですが、壊れたときが怖いですね~。
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 7:59
あけましておめでとうございます。
昨年はどうもお世話になりました^^
今年も車いじいじお勉強させてもらいますw
コメントへの返答
2015年1月5日 23:15
お悩み事何でも!?
こんなのでよけりゃ、微力ながらお手伝いできればと思います!

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 8:15
おめでとうございます!

今後もネタ?w期待しております!

なべさんが更新するとテンションが上がる一人ですw
コメントへの返答
2015年1月5日 23:17
うはー。
ネタはあまり要らんけど、まぁ最後に笑えるくらいなら良いかと???
みやさんのネタなら、次は金箱ですな!

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 8:49
今年もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2015年1月5日 23:17
コチラコソ!
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 9:16
あけましておめでとうございます。
去年はリクルートマンで忙しかったので、今年こそ工具の回収という名目で遊びに行きたいです。
コメントへの返答
2015年1月5日 23:18
リクリートマンお疲れ様です!
ええ機会ですから、夢に羽ばたきましょう!!!

こちらこそ、工具持って襲撃したいっす!
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 9:23
どもです。
金プロ3.1+AF計、うちのクルマでも使ってます。
セッテングには必須ですけど、センサー壊れると厄介なんで、MAPができたらワンタイムにします。
これだと運転状況に合わせての調整はしてくれるけど、power offでMapが復帰するのでなんかおかしかったら戻せますから。

うちはノックアンプ2じゃないのでノック信号は入れてないのですが、そろそろ点火時期も詰めたいのでアンプフィルターなんとかしたいんですけどね。
コメントへの返答
2015年1月5日 23:28
まいどです!

そうなんですよね。壊れると厄介なのが、A/F計でフィードバック車。
BOSCHのセンサーの耐久性のみ信じて?またフィードバックするかも?
でも、Dジェトロなので気圧、気温、湿度?とかで、キレイなマップもずっとデコボコになりますね。

私のも3.1なんで、大気圧補正も無く、天気が悪いとか、高地だとかでも調子よく走るのは良いのですけど、メーカーもずっとフィードバックで使うことは想定していないっぽいです。

3.1の場合、ノックアンプ2のノックを入力しても、ログが取れるだけでリタードはしないので、耳で聞いて問題なきゃ別に良いかも?
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 9:52
あけましておめでとうございます^ ^

まだお会いしてませんがどこかでお会いしたいとおもいます。

本年もよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2015年1月5日 23:29
また東京方面襲撃した際は宜しくお願いします!
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 10:45
明けましておめでとうございます。
この前MLSで苦戦してた現象ですかな?
今年もインプ修理の参考にさせて頂きます。
AVCS完全制覇できたら、
GRBエンジンも使ってみたいッス
まあ、今のエンジンおなくなりになってから
考える事ですけど😅
なにせ、エンジンは消耗品!
ですからね😉
コメントへの返答
2015年1月5日 23:32
この前、MLSでえらくかぶった現象とも、話が噛み合うので、コレかも知れません。

サーキット走る前は、フィードバック禁止が良いかもしれません。

そうです!エンジンは消耗品♪
アホブースト掛けて?
一緒に世の中の価値感壊しましょうwwww

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 12:15
あけましておめでとさんです。

今年は関西遠征したいです!

壊れたら、声かけて下さい。(笑)
コメントへの返答
2015年1月5日 23:33
いらっしゃいませ♪いらっしゃいませ♪

でも、大丈夫です!今年は壊れません!?

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 17:54
あけましておめでとうございます。

今年もヨロシクデス。

また機会が有ればDIYに参加しますので連絡お待ちしてます。
コメントへの返答
2015年1月5日 23:36
あけおめでございます♪

壊れるつもりは無いので、ハードなDIYはあまりないかも知れませんが、仕様変更を思い立つかも知れません!?

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 18:04
明けましておめでとうございます!
今年も内容楽しみにしております!
頑張ってください!
コメントへの返答
2015年1月5日 23:38
暇が少なくなったので、なかなか前向きに動きませんが?
なんとか維持しながら、楽しみまっせ!

今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 23:21
あけましておめでとうございます。
年始からブローにならなくて何より!!

今年は一度お会いしてみたいものです。


コメントへの返答
2015年1月5日 23:43
走りながらエンジンかぶらせて、ロクに走らないより、A/F計に「リッチ」と出て、薄いほうに補正されていくほうが、ロクに走らなくなる可能性が高いので、怖いっすね~。

でも、走りながらかぶったら、プラグ交換とかオイル交換とか、つまらん出費で泣くかも?

ご近所なので機会があれば是非!
今年も宜しくお願いします!
2015年1月5日 23:49
おめでとうございます^^
今月はどこかの週末でおそらくそちら方面に行きます!
宜しければまた飯でも食いながら深いお話など^^
私もフィードバック仕様にしていただいて、他人ごとに思えないです^^;
いざという時のよい回避策が見つかったらまた教えてください!
コメントへの返答
2015年1月6日 0:16
おめでとうございます♪

また深イイ話で盛り上がりましょう!

常時フィードバックで気をつけることは!
A/F計の異変に気がついたら!すぐにエンジンオフ!
ディップスイッチの5番をOFF!です。
んで、A/Fセンサー交換して、ディップスイッチONでOKです。
発見が遅れたら、ろくに走れなくなるので要注意・・・。

もしくは、フィードバックの精度を落とした、サブマップであれば、A/F計が発狂しても最大±20%(3.2系)までしか狂わないので、A/F計が発狂して壊れても、少し走りがおかしいくらいで乗り回すことは可能です。

今年も宜しくお願いします!
2015年1月6日 0:05
あけましておめでとうございます。

「A/F計からフルコンに入力する最大電圧出力値(LEAN)の部分に、A/F14.8の電圧値を打ち込んだら、A/F計がLEANになってしまった際の保険になるのではないの?」

うーん、イイですねぇ。
ウマくいったら真似させてもらいます。(笑
コメントへの返答
2015年1月6日 0:28
おめでとうございます!

ええ話でしょう?!
でも、よく考えたら・・・。

目標としているターゲットA/F値と、実際にA/F計からのA/F値電圧の差を補正しているので、ちょっとづつでも変な方向に動き続けるのは間違いないと思います。

例えば目標値がA/F14で、A/F計が壊れた際、A/Fリーンの部分に入れた擬似電圧が、A/F14.8の電圧値であれば、その部分を読むたびに0.8分は濃いくしようとするはずです。

A/Fがリーンな電圧値がモロに入って、強烈な補正値をぶち込まれたら、すぐにアウトなので、しないよりはマシな程度かと思います・・・。
学習値の係数を抑えるのも、症状の進行を遅らせる効果があるのではないかと・・・。

今年も宜しくお願いします!
2015年1月9日 0:24
ご無沙汰してますf^_^;)おくればせながらおめでとうございます。
年末にGDBEスペCが納車されたのですが、仕事が忙し過ぎてそのままインフルエンザで倒れ今に至っております_| ̄|○
今年は一度なべさんちにお邪魔させていただきたいなあと思ってますので邪魔にならない程度の軽いやつの時は呼んでください(笑)
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年1月9日 1:41
まじっすか!
納車おめでとうございます♪
と言うか、しばらくお大事に・・・。

なべ宅でハードDIYは無いつもり?なのですけど、万が一徴集?しすることがあれば是非!!!

今年も宜しくお願い思案す!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation