• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

ド素人の突貫DIY!GC8の5速→6速化!1日目



某日。AMMYさん宅の駐車場。

この日、流星のごとく現れた新人!
かっちゃんの突貫DIYです。

かっちゃん曰く。
「今朝、5速でやってきて、その日に、6速で帰るらしい・・・。」


車両はGC8EのR180デフ車の為、ファイナル合わせるために、デフASSYを交換して、ドラシャはそのまま使えるのは面倒が少なくて良いくらい?

でも!
3.9ファイナルのデフ釜にLSDを移植する作業を行う必要があります。
フロントパイプのステー切ったり、いろいろ忙しいっすね~。

当日の昼11時頃。
AMMYさんから徴集があったので、ツナギ持参で見学に。

朝からずっとやっているそうですが、11時過ぎに現地に着いたら、必死にリアデフを降ろしておりました・・・。
もちろんミッションはそのまま。フロントパイプもそのまま。

そんな事だろうと思っていましたが、
このスピードはやばい。
開始数時間で、当日お泊り確定っぽい。



「リアデフを落とすと危ないので、最後の最後までナット一つ外さない。」
「ペラシャのボルトを外すときは、ドライバーなどの棒を突っ込んで、回り止めする」
「手を負傷するので、グローブを装着する。」
「ジャッキの掛ける位置注意。リアデフのフランジには、ジャッキを掛けない。」

いろいろ進言しながら、なんとかデフ着地。

なべ       「デフオイル抜いてるよな?」
かっちゃん   「いや、抜いてないっす。」

まぁ、こんな感じ。


次はミッションを降ろしにかかります。
IC、ピッチングストッパー外すまでは順調。
でも、タービン遮熱板が全部ついている・・・。




やりたくない作業ナンバー1の遮熱板を、かっちゃん作業で取り外し、気が付いたら15時回っている。フロントパイプを外し、ミッションオイル抜いて、セルを外し、レリーズフォークのピンを抜き、ミッションメンバーを外してミッション降りる準備OK。

エンジンとミッションの張り付きはほとんどなし。
ガレージジャッキだけで、ミッションはおりました。


↑GC8Eの、DCCD付きお宝5速ミッション。

急いでフライホイールとクラッチ取り付け。
昔。ドライダーさんの所であった、「クランクオイルシールの悲劇」を話していたら、かなり怯えておりまして、なべが作業する事に。

オイルシール打ち込むと、若干面が凹みましたけど、まぁ大丈夫でしょ?
「はっはっは。漏れたら許せ♪」

純正フライホイール一式が2セットあったのですが、どのセットが良いかディスクの残量とカバーの状態を見て選択。


フライホイールに、ソケットを使ってパイロットベアリング打ち込んで。



フライホイールと、クラッチ取り付け!
専用センター出しツールを使用して、楽ちん?センター出し。


手際は悪い。すこぶる悪い。体力もナイ?
でも楽しいですよね!

工賃が高い理由が身に染みてわかった作業だったと思う。
妥当な価格なんですよね~。

一日目はこの辺で暗くなってきて終了。

後日の話は、また後で♪
そのうち、本人も更新するかも???
ブログ一覧 | 車両整備 | 日記
Posted at 2016/08/28 15:56:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

到着!^^
レガッテムさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 17:47
本人にはブログを上げるように進言しておきました。

先ずは工具の使い方から勉強した方が良いっすね~

それでもこんな作業を実行しようとする心意気は凄いです!

お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2016年8月29日 21:28
本人のブログも楽しみですね~。

便利な工具もいっぱい体感したでしょうし、かなりの発見があったのでは?

そりゃ~リフトなんてあれば良いですが、基本はジャッキとリジットラックですよ~。
床はナナメでも、エンジンクレーンあるだけで、かなり恵まれた作業場だと思います!

お疲れさまでした!
2016年8月28日 18:00
この最初の分からなくてもドキドキ作業が今から思うと楽しいんですよねw

コメントへの返答
2016年8月29日 21:31
GCに6速は定番化しているので、やればできるのはわかるけど、その前後の作業に関しても経験不足だったのが、苦労と時間の掛かる原因ですね~。
でも楽しいですよね!
2016年8月28日 20:14
お手伝い頂きありがとうございました!
自分の財布がブローする前に!?また飯でも!笑

とりあえずこちらも後日シフトリンケージ周りの手直しをしてから更新予定です!?
コメントへの返答
2016年8月29日 21:33
はい!また飯でも!
オッサンが若い人にタカってすまん!!!

更新楽しみにしてまっせ!
2016年8月28日 21:35
なんちゅーか
いろいろエグいですな
コメントへの返答
2016年8月29日 21:41
本人だけでやるなら、工具不足とか知識経験不足で失敗するDIYなんですが、経験者からサポートもできるし、工具がある場所でやってるから、滞りがちでも、アドバイスすれば微速でも前進しますね~。

本人には刺激になったと思います!
2016年8月29日 22:42
まぁ~、普通はそんなもんですよ。

最近は疲れないように抑えるんで速さはないけど、黙々と終わるまでやめないんで何とか終わるって感じですw
コメントへの返答
2016年8月29日 23:16
周りで変な人見てるから、基準が変なのかもしれません!?
予習はしているので、やる事は概ねわかっているのですが、動き始めたら忘れるっぽい!?

リアデフに関しても、あまりにそのまま載せているので、ちゃんと理論もこの機会に所得してほしいですね~。
2016年8月30日 0:03
ヲラはリフトとミッソンジャッキがないとやる気が起きませんww

でも、みんなでワイワイやるの楽しいですよね♪

1級のツナギもっていきますので、今度呼んで下さい!

前夜祭付きでww
コメントへの返答
2016年8月30日 23:54
今回のコレ。

かなり急激な開催だったんです。
土日の予定だったらしいけど、作業場所の都合で土日がダメだったので、木金そして土!と結果的になってしまったそうな・・・。

なんかオモロイイベントあったら召喚しますぅ~。
変態1級のツナギ見てみた!!!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation