• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

40万キロ号 GC8C ショック&スプリング交換!

40万キロ号 GC8C ショック&スプリング交換!シェア号の足ですが、雪道を走るのに何ら不足は無い物の、リアの車高が下がりきっており、ドノーマルの足にしては車高短気味。

16インチホイールとスタッドレスのおかげもあって、乗り心地はましですが、下がり切った車高と、40万キロも走り倒されて?ダメ?であろう、ショックも交換すると言う、激安の走り復活作戦です。

ちなみに、ショック&スプリングは、組まれた状態で、1500円と言う価格で落札しておりますので、ダメで元々。
雪に特化する足なので、スプリングもショックの減衰も柔らかいのが正解だと思っております。

流用元のGG3は、1.5L、SOHC、ワゴンの4WDと言う、お買い物スペックな車。
走り倒されているだろうし、ヘタリもあるであろう、GCの純正足を奢る必要は全くなく、GG3と言う普通なスペックの足に柔らかいバネで、車高アップと雪道のストロークアップを狙います。



大地の重力で、自然とローダウンスプリングに変身した、純正スプリング。
雪を走るのには不要なので交換します。



リア下がりな感じ。
トラクションはよく掛かっていると思いますけど、乗り心地もいまいち。
好き好みもあるけど、抜けた足ぐらいが雪山にはちょうど良いって話もあるそうですけどね。


フロントの流用に関しては、アッパーマウント共通なので、ばらすこともなく組むだけ。
ぽんづけ!
でもブレーキホースの取り回しが違うので、固定はタイラップです。

問題はリア・・・。

バンプラバーボロボロ。
リアショックは自力で勝手に縮むくらいヘタヘタ・・・。


上がGG3
下がGC8

似てはいるのですけど、アッパーマウントが違います。
GGは、スプリングの巻き数が多いので、ちょっとだけバネレート高そうです。まぁ、気にしない方向で♪

左がGCのアッパー。
右が、GGのスプリングアッパーシート。
GGのスプリングアッパーシートは、直接アッパーマウントに全当たりするコストダウンな形状でした。
GCとは全く違いますが、無理やり適当に組み合わせて、組むんです♪
でも、いい加減過ぎるので非公開で・・・。


フロントもリアもバッチリ車高が上がって、一安心!
リアは、車高上がってややポジキャン気味ですな!?

フロントもリアも抜けていたであろう足が、30万キロくらい?若返って、凄く乗り心地アップでしました!
ハンドル切った時のゴリゴリ感皆無で、現代の車に近づきましたね。

今度は、スタビでも細いのにしますかね?
Posted at 2018/02/18 00:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation