• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!の愛車 [スバル インプレッサWRX]

ハードDIY!クスコカッパーツインクラッチの貧乏修理ディスクだけ交換!その2

投稿日 : 2017年10月11日
1
G.2さんの強力ツールで、難なくミッションが降りましたぞ!
かっちゃん!君は目線無しで♪
むっちゃ楽しそうです!?
2
見事にすり減ったクラッチ。
ツインプレートなのでもちろん2枚あります。
3
宅配ピザSサイズの箱に入った?新品クラッチが2枚
新品時は、7mm!
説明書によると、摩耗限度は、6.3mm
ところが!
すり減ったクラッチ板は、5.8mmと6.0mmでした!
合計0.8mmも余計に使い倒しましたわ!
寿命の約1.5倍は使い倒した計算かと?
4
問題なのが、カバーとフライホイールと、センタープレートの摩耗量。
これが減ってたら、クラッチのディスクだけ交換した意味が半減します。
でも、どのプレートも全く減ってない!!!境目を指で触っても段差感じず。
さすがはカッパーミックス素材のオルガニッククラッチ!
コスパ最高ですな!
メタル系なら、攻撃されて金属プレートも減るわけでこうはいかないはず!
5
かっちゃんの作業で、パイロットベアリング叩き込み。
リベンジを果たしました!?
6
ツインプレートなので、装着した際にディスクが揃ってないと、メインシャフトが入っていきません。
なので、専用工具は必須です!!!
7
念のため、目視でも確認をしておきます♪
キレイにセンター出ていると思います!
8
ドライブシャフトも完成しまして、折り返し♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月12日 7:36
おはようございます。
カッパーツインは0.7mm磨耗で使用限界ですか!

先日のお話からですと・・・6万kmで1.2mm磨耗
1万kmで0.2mm磨耗していたということですね。

そこそこ使って4万~5万kmで交換と言うことになるのですね。
コメントへの返答
2017年10月12日 11:21
周りの人に話聞くと、ツインプレートの寿命はそんな物らしいです。
シングル強化よりも持たないっぽいですね。
寿命としては、やや短めなんですね~。

このモデルが、半クラッチが普通に使えると言うのが、寿命の早い原因になるのかも知れません。

その引き換えに、シフトフィールが良かったり、吹け上がりや、切れが最高だったりと、引き換えに得る物があるのかな?と。

そうなると、ハイパーシングル系と言うのは、どのくらい持つのでしょね???
2017年10月12日 15:20
お疲れ様でしたー


途中で抜けてミッション降ろす所までしか手伝えてないですがベアリング打ち込みのリベンジが出来て個人的には大満足です笑
コメントへの返答
2017年10月12日 15:29
お疲れさまでした!!!

教科書的に言えば、これもプレスの作業かもですが、この作業は叩きで十分ですわ!

次はステップアップして、何をしてもらいましょ?笑

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation