• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ管理人っす!の愛車 [輸入車その他 謎]

GCにツインスクロールタービンを流用する際のオイルラインのメモ書き

投稿日 : 2014年04月22日
1
画像は、GRBのD年改のタービンのオイルラインです。

A  15192AA480 パイプ コンプリート,オイル 3,100円

B  15192AA690 パイプ コンプリート,オイル 1,940円

このパイプで、バンジョーボルトをツインスクロール用にすればばっちりかと?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月22日 0:34
サンクスです♪

いつかはツインスクロール化・・
コメントへの返答
2014年4月22日 0:53
下から伸びる特性は良いのですが、ツインスクロールは上がイマイチ伸びないのが難点ですね~。

でも、転がってたら試したいタービンではあります!
2014年4月22日 0:57
>上がイマイチ伸びない

そういう話、よく聞きます。
下があるからそう感じるのかもしれませんね。

今はタダで貰ったVF30付けてるんですが最近、油温が低いと異音が・・

VF30だと4000からの加速が凄いですね。
ブーストも1.0K超えるとまさに炸裂です。
コメントへの返答
2014年4月22日 12:48
なべ車のタービン履歴は、
・GC8DSTIⅢ純正

・AX53B70

・GT2835

なので、VF30もVF37も自分の車には使ったこと無いのですが、お友達のクルマを運転したりしてるので、イロイロ体感しております!
DualAVCSが付いたら、もう少し下からレスポンスしますよ!
2014年4月22日 13:32
まぁ、VF30も34も36も37も社外タービンにはかないませんって!(笑)

>DualAVCSが付いたら、もう少し下からレスポンスしますよ!

そんな変態チックなことをヲラにはできませんw

でもやるならGRBのEJ207そのまま乗せてハーネス/ECUさら入れ替えだな・
コメントへの返答
2014年4月22日 14:17
GC/GFにGRBハーネス載せ換えたら、究極の変体GCが出来ますね!

電子スロットルのGC/GF・・・。
作ってみたいっすね~。
ね~!KENさん!?
2014年4月22日 21:21
こんにちわ!

6MTの時は、お世話になりました!


そのオイルライン、変えられたのですね
無理矢理曲げてつけてしまいました
コメントへの返答
2014年4月24日 20:25
どうもでした~!

そうなんですよ~。
オイル漏れしたオイルラインを排除しようと、オイルラインを検索していたら、たまたま見つけたんです。
なべ管理人のHPであれば、ひん曲げて付けるのが、正当な「なべ流?」なんでしょうけど!?

この部品なら、ドンピシャじゃなくても、微調整くらいで付くと思いますよ!

プロフィール

「サンシャインワーフ神戸に出没中w
明日も、明後日もー」
何シテル?   07/19 19:21
HP「最速!インプレッサ製作日記」http://saisokuimpreza.fc2web.com/ の管理人!なべ管理人っす! HPが主なので、お友達のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 のバックアップです! 
カテゴリ:メインHP
2025/06/10 18:49:37
 
スバル車の純正部品購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 14:01:35
 
ばくばく工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/30 22:49:51
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
新車から乗り続けたGC8に、GRBのエンジンとGDBの6速ミッションを載せた、移植テンコ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
峠の仲間と共有することになった、GC8Cです。 雪山専用車となる予定ですが、春まで生存? ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
新車から乗っていましたが、16年0ヶ月でクラッシュにより廃車となりました。
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
画像保存用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation