• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えべす2000@オープンカーはいいよな~の"黄S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レカロAM19 SP-JSの折れてしまった前倒しレバーを修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古で入手したSP-JS、入手時から左側の前倒しレバーは折れていました。
運転席(右側)に使用している分には不便はありませんでしたが、助手席(左側)に使用しようとすると不便が予想されます。
なんとか使えるように補修を試みます。
2
右側は生きています。
3
左側は折れています。
4
折れているのは樹脂製のレバーのみで金属製の金具は無事です。
この金具を持ち上げれば、前倒しは可能ですが、指が痛い!
5
色々試してちょうど良かったのが内径8mmのパイプ。長さは約3cm。もう少し長くてもよいかも。
6
そのまま金属の金具に差し込めば、前倒し操作可能になります。
7
保護のためにM10用のボルトキャップなるものを被せます。
8
キャップが緩いので、熱収縮チューブでかさ増しして被せるとちょうど良い具合に。
9
レカロ純正のレバーがいくらするのか知りませんが、
数百円で使用可能になりました。

SR系は前倒しレバーを操作すると、そのまま背もたれが前に倒れてくれますが、
AM19系はレバー操作とは別に、背もたれを前に押す力を加えないと前倒ししてくれません。
なのでレバー操作時に"倒れてくれない!"と無理な力をかけてしまい、レバー破損に繋がるのだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバー交換❗

難易度:

RECARO SR7取り付け作業

難易度: ★★

恥ずかしいから・・・シート張替え

難易度: ★★

フルバケ導入

難易度:

SR-S仮付完了

難易度:

SR-SとS660のクリアランス情報

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの爆音浴 http://cvw.jp/b/835263/45605939/
何シテル?   11/07 21:47
えべす2000です。よろしくお願いします。 S2000(AP1)で鈴鹿走ってます。 ->走ってました。既に約5年のブランク。引退したつもりはありませんが、い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワンケノービ (ホンダ N-ONE)
必要のない装備はいらないので、パドルシフトを捨てて、ただのTourer。ド・ノーマル車
ホンダ S660 黄S660 (ホンダ S660)
白β新車を契約しましたが、納車までのつなぎとして黄中古を買いました。 ホンダディーラーで ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
2021年3月27日に、βのセンターディスプレイなしを22年1月末納車予定で注文書にサイ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ど初期型S2000(AP1) 一生乗り続けるつもりでしたが、一身上の都合によりドナドナさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation