• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

はしごして見た記憶

はしごして見た記憶 千博です。


ちょっと更新しないだけで大量に写真がたまる!

わざわざ載せる必要はないと思いつつも

『あぁ・・・そろそろあの変なカエルと紫とあとなんかに乗ってる男の写真が大量に貯まってる頃だわ・・・不安で夜も眠れないわ!!」


と、ため息をつく千博ファンのみなさんがいるかもしれない!!

もう夜な夜な枕を濡らす必要はないんだよ!更新するよ!



































さーーーーするよ!!(くどい































抜けた足にお困りの彼に"足"を提供することに。
ショックはばりばり生きているが、ちょっとだけロッドがまがっているので
最近我が家に導入された腰と"足"のマッサージ機で矯正を試みる。






「"足"が気持ちよさそうにこちらを見ている。仲間にしますか?」


  はい
→ いいえ(はなわっちに譲る)








9/13


N2Hを前日に控え、いつも通り関さんところでタイヤ組みと

オイルフル交換。

デーブ、ミッチェル、エジソン。




フェンダーがぶっちりれつつあるので、フロントバンパーがぶらぶら。
新たに板っちょで溶接補強してもらう。





たぶん伝わってないなーと思いながら画像のせてます。
うん、よくわからない。と思われているのはわかる。






で、その日の午後


某大学の工学部にお邪魔。2回目!

"足"わたしにきたんだな







茨フェスでミッションブローしたいしーさんが
初ミッション降ろし。

ウマのかけ方が男前だった。過去ジャッキ落とし2回経験してる俺は見てられない笑





奥のブーーーーーーーーーーーーーン?もいしーさんの。

紫くんは、フロントを軽くするために
普段ケツにはいてる赤ホイールをフロントに。

ちなみに、フロントタイヤをAD08ネオバ215 45 R17にしてみた。
食うかな?


で、なぜかフロントのホイールとタイヤを変えただけでフロントのハンドリングがとってもおかしい。
なぜなぜなぜ?(゜ロ゜;

とりあえずハンドルセンターも狂ったし、それくらい直すか

→トーアウト1.4cm 笑


そりゃおかしいわ!!


ってことで、時間もあんまりないしシビアなところねらって調整すると
やりすぎてインに向いても嫌なのでアウト2mmくらいを目指してざっくり調整。

最終結果は目視でだいたいOK。



バイトを終えたミヤカイくんもやってきて
コントロールアームの交換。

ジャダーがでるので、ここのブッシュがへたってると思ったらしいが
はずしてみたらへたってなくて萎えてた。笑

いしーさんまだ下りず。


このあと午後10時すぎにここを出た

午後4時?くらいにバイトに向かったはなわくんが戻ってきてるところだったらしいが
俺は全然きづかなかったが、帰りすれ違ったらしい。

そしてミヤカイくんといしーさんともすれ違ったらしい。

かわいそうに(*_*)



そのあと彼女と飯食ってたら
結局茨城でるのが0時くらいになり
午前3時に一人ぼっちの福島入り。
さみしい!!!






で、9/14の朝。
7時半に一人でエビス入り。

完全にソロ突撃!!




エビス北で大会なんてはじめて!

たかまるーー!!


→しかし審査はまさかの逆走で激萎え。




審査員は中村直樹!!と、あと一人は。。。俺はよくしらない人 笑





天気がいい日だけ見えるやつ。

よく見えたし空き時間暇だったし動画とってたり↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=BtdQLYHT-CY&feature=youtu.be




練習途中に、今月で15を降りてしまう、さとう。さんが、うえっつんさんと一緒に応援にきてくれました。

ありがたい!
実は1週間前に、さとう。さんは俺の地元にたまたま来ていたので少しあったんですけどね

しかもうえっつんさんのいらなくなった、ドリケツ用タイヤをもってきてくれて!


でも、15じゃなかったんで・・・
最後に並べられてよかったよかった(。・_・。)ノ








大会自体は、結果からいうと敗退してしまいました(*_*)

でも、個人的には100点ではないけど
手ごたえは感じる走りはできました。

解説?実況?のユラモードの竹田さんからは
「ちひろ」っていう名前からずっとギャル扱いされてたけど笑


とにかく元気よくはしらんと!と思って
ホームコースだからか緊張もなく、サイドもブレーキも使わず死んでも踏みちぎってやる!!と、この日ばかりはレブ当てようが全開。笑


https://www.youtube.com/watch?v=LCCs6gYyoAs&feature=youtu.be

画質悪いけど、ちょうど向こうから見え始めるところが1コーナーってことで、そこのカラーコーンのところが審査開始。

1コーナークリップついたら、無理やりステアリング戻しつつクラッチ蹴りつつはやめにむき変えて、反対側のクリップを左フロントタイヤで踏みながら、ここも蹴りではやめに最終に向けて振り返し・・・って感じかな?


逆走・・・これはこれで案外おもしろいかも!


最後はもっとアウトラインに飛んでいきたかったけど、脱出速度意識で・・・

まわりの大会思考バリバリな車たちのなかで、やれることはやったし!
実況でも、点数残りましたね!なんて言われてるし
実際、中村直樹審査員からは、なかなかいい点数もらえてたんですが
割れました。

まー、これで負けたらしゃーない!


真上で見ていてくれたうえっつんさんからも「この15のパワーで出来るいっぱいいっぱいの走りでしたよ!」と言ってくれたので、攻めの気持ちは伝わったかなーなんて・・・


そのあと、まさかの中村直樹号の横乗りさせてもらえました!
俺より先に待ってた人いたのに?!え?俺でいいの?なんか呼ばれてるけど?笑
すんません!いやーびっくり!!


で、トチクルッテル走りを体験。
過去のってきたうまい人の中でもちょっとレベルが違った!

なにがってもうねー・・・いろいろと!笑

で、たった3周で戻っちゃったと思ったら
まさかのエンジンブロー?!
ロッカーアーム飛びました・・・あとの人に申し訳なかったけど、乗れてよかったー!
彼がやってたあの技!やってみよう!





タイヤでブリスターずるむけ/////



一人フェンダーひろい歩きの中村直樹先生




その2


ビスで適当にくっつけ(・o・)





そして、この日おきた最大の奇跡!!!


13と15の追走で?
15のフェンダー・・・あれ?



13のテールささっとりますがな!!笑




大撮影会









結局ずっとささりっぱでした。





で!最後までいれば午後の最後に全員でフリー走行があったんですが・・・

フリーも走りたい気持ちもあったものの
待つの長いし、ソロでフリー走ってもあれだし、正周り走りたいけど逆走だし・・・


ってことで、チーム丸橋板金+ひろーれるくんが走ってるはずのSSパークに出動!笑



人生初のサーキットはしご。午後2時ごろに到着。



で、とびさんやドリTさんの横乗りさせてもらって
…明らかに車に違いを感じたのが、俺の15硬い!!なんだろう?脚がじゃなくて、箱としてやたら硬い感じ!
それが悪い方向にでてるイメージ…
SSの荒れた路面の振動もきつい!笑


うーん、SSは走るたびにシルエイティ→ロスタ→15って別の車で走ってるから
なかなか練習にならない!もっとはしんなきゃ!

んでも、とにかく予想以上に15で走りにくくて・・・

今の15のセッティングは、

とにかく食わせる方向でケツは出しにくく!
自分が出したいときに出したい分だけしかでないよーに!
って感じで、エビス北に合わせてたし

別段、それで他のコースも走れてたつもりなんだけど

SSだとなんか違うなー!
ちょっとしか走ってないからなんともいえないけど、初めて車を操りきれないなー!って感じがした。
なんもできなかった。

ここで色々感じたことがあるので、少しいじってみるつもり・・・

ってこの日のタイミングで思って、もういじったんですけどね笑
これは別途・・・


GOPROのバッテリーの調子がイマイチよくなくて、ここんところ車載が撮れず
一人反省会できない!笑



帰りは、ひろーれるくんが謎の遠回りをしながらも笑

おいしい!と噂のソースカツ屋さんに。

ココアはしらないひとの。


いや、うますぎた笑


うえっつんさんが、地元のソースカツをあっさり捨てた。
で、水がうまかった。
上ロースにしとけばよかった。








うえっつんさんと、さとう。さんと
毎回走ってる間はなかなかいろいろしゃべれないんだけど
たくさんお話できました。よかったよかった(*^^*)

暴走族仕様期待してます。


あ、あとさとう。さん!遺品?のテールランプありがとうございました!




9/16


ドリ天

はなわくんがでっかく掲載!






俺らもおんぶにだっこででっかく掲載!
ロードスターも半ケツで写る!笑

ご本人、なぜ挑発してしまったのかと微妙に後悔している。
目の前のミヤカイくんの所為ということにしておく。


俺がいうのもおかしいけど、みなさん買ってください!笑



9/19



バイト終わりのレーシングヤンキーハナワとの密会。

雑誌に乗った車の面影なし!!笑






で、ワタシなんですが
火曜日の祝日にまたエビス行こうと思いまして。

そう!4連休なんです土日月火!
だからSSでもうちょいまともに動かせるように車いじってみて
で、変化の違いは走りこんでるつもりの北でたしかめようかなー!って


そう思ったら、やっぱり来週もいこう!と。
久しぶりに中村と一緒に行ってきます。
フリー走行ひさしぶりだなー!


で、そんなこんな背景がありまして
タイヤがイマイチ調子いいの残ってないなー!と思ったら
マレーシア人からもらったらしいSドラゆずってくれたってことです。カチカチでびびったけど笑

ありがとう!!

あれはマッサージ機かけてもやわらかくならなそう・・・


ひびわれやばい笑
危険な香り。とまらなそう?








9/20

とりあえず4連休1日目はゆっくりと。
車汚すぎたので時間かけて洗いたかったし!



久々の36自分で洗車。

洗車→ワックス下地→ワックス

1回もワックスやってなくてひどいひどい・・・これだけで3時間半。




久々にエクイップがきれいになって満足。
うーんやっぱり19インチに見えない・・・(*_*)



で、きれいにしても結局放置。







こっちは40分くらいでふきとりまで終わる。笑
車ちっちゃく感じる。




さとう。さんから受け継いだ紅白テール!

LED派じゃないけど・・・紅白は好き。

で、毎度ながらテールランプはなにかしたくなり?



赤・・・今までと変わらないなぁ

オレンジ・・・純正配色じゃん!笑


したら消去法でこれしかないやん・・・









どう見ても赤青黄色の信号機仕様です、本当にありがとうございました。

すっかり普段は乗らずドリフト専用車になったので
ちょっとずつデーハーになってます笑
思いつきでやりたいことやってるだけなので、飽きたらはがす。

ウインカーは普通にオレンジに光りました。そりゃそうか・・・



うーんまぶしい!
そして相変わらずフィルム難しすぎる!!

基本的に両手でやらなきゃならないのにドライヤーであっためないとならないとか
手1本足りないわ!

真ん中の足を何回使おうと思ったか・・・長さがたりねーーー!





ちなみにお気に入りだったレッドテールは・・・



塗ってから9カ月もたてばキャンディーは色あせ


なぜかボディーカバーが貼りつく・・・



ってことで、しばらくお蔵入りです、復活するときは剥離してやり直すしか!







で、今日は・・・

エビス2日前なので、某あやしい?秘密のガレージにて
朝から夕方まで1日メンテナンスさせてもらって・・・


ま、毎度のことながら長くなってしまったので

この話はエビス戻ってきてから、そっちの話しとい一緒に書くことにします(ノ゜ο゜)ノ




こんなもんですかね!

明日も休みなので
エビスの前に、あぶくま洞とか行って
上ロースのソースカツ丼リベンジして!笑


そんな感じで前日入りして、あさってフリーでゆったり走ってきます。
では!!
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/09/22 02:21:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランドクルーザー250 ブレーキ全 ...
YOURSさん

正解は❓️
よっさん63さん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 12:43
コメント失礼します~

エビス北逆走は、某あーるいーも走ってみたいと言ってたので、何人かでコース占領してやってみたいですねぇ (・∀・)

でも上りだから、やっぱりパワーが必要かな? なんて思ってみたりですが、まずは走ってみないと何ともかなーと。

にしてもシルビァさん大活躍ですね! 強化アクチェでパワーも戻って脱・盆栽でさぞ喜んで頑張ってるコトでしょう~


また明日もエビスですね! お気を付けて~ (≧∀≦)
コメントへの返答
2014年9月24日 20:06
お疲れさんです!

今度はFDくんも一緒にいきましょう!!

貸し切らなくても逆走できることがわかりましたね笑

盆栽にしとくのはやっぱりもったいないですね(ノ゜ο゜)ノ
2014年9月22日 18:38
ジャッキ転倒歴では負けないぜ!(自慢にならないしシャレにならない)
あのソースカツ屋はうまいよね(^^
エビスいいな♪気を付けて!
コメントへの返答
2014年9月24日 20:07
えーっ(゜ロ゜;
()の中身がすべてっすねwww

なんと昨日とおとといで2日連続でいきました←

みんなSSばっかりでエビサーな俺嫉妬!!今度いきましょう!!
2014年9月22日 21:44
15は14と比べるとボディ剛性高いよね。

ブーストアップ程度だとドリフトを戻そうって力が強いよ。

知り合いが苦戦してて14で良かったって思うもんw
コメントへの返答
2014年9月24日 20:09
なかなか14乗る機会ってないんですが、この前なにげに14ターボの横乗りしましたが
やっぱり動きはゆったりだし、いい意味でボディがしなやかですね♪
13と15の間で乗りやすそうです。

足りないパワーはクラッチでおぎなうしか!w
タイヤと車高とコースと、いろいろ考えてバランスいいとこ見つけたいですねー
2014年9月22日 23:55
フェンダーの中の写真、私は分かりますよー。同じ事なってます。

テールの色替わるの早速過ぎる!暴走族だ!

明日も北コース気をつけて行ってらっしゃぃませ。
私は、次のは暴走族仕様にはならないように気をつけます。
コメントへの返答
2014年9月24日 20:10
お!よかった!w

秒速でフィルム注文しました。
ウインカーは真面目にオレンジに光るので、一般族です。
レッドウインカーから卒業!!

いや、さとうさんは永遠暴走族です。
2014年9月24日 2:05
はなわくん素敵

コメントへの返答
2014年9月24日 20:11
失神
無敵
最速
最強
仏恥義理(^з^)-☆
2014年9月27日 22:00
ドリ天しっかり見たよ(。-∀-。)笑
ロードスターもちゃんとチェックしといたよ笑

コメントへの返答
2014年10月3日 23:54
買わなかったの?笑

雑誌がやぶけるほど見開くとちゃーんと見えるからね笑

プロフィール

「ドリフト天国9月号表紙! http://cvw.jp/b/836083/41841498/
何シテル?   08/16 21:23
欲しい!と思ったらすぐ買っちゃう人。 S15シルビアで"ドリフト"っていう滑走系男子を演じています。 もともとエビスばっかり走ってましたが 最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

制御(燃料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 12:36:58

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7ATを探していたのに条件がよかったのでついつい買ってしまいました。 希少?な6MT タ ...
日産 シルビア 紫 (日産 シルビア)
ミッドナイトパープル全塗装。 DIYでピラーグラインダータトーはじめました。 Z33 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
こいつはイカすぜ深緑! 検なし完全サーキット用シェアカー まさかのドリフト用 ・18 ...
日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
180後期ベース13顔 ナンバー付きドリフト専用車として投入! 最低限の肝だけ抑えて ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation