• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

エフェクター4 DELAY 2

エフェクター4 DELAY 2 エフェクターの組み込みは少々面倒なので一気に済まそうと思います。




今回の内配ケーブルは・・・

1)入力ボリュームのケーブル:OFCの甘い音の出るケーブルをバラした単線

2)ゲイン・リピートボリュームのケーブル:ベルデン#8503

3)Trueバイパスに使用される入力・出力ジャックのケーブル:モガミ2514

4)基板との入出力のケーブル:金メッキOFC単線

いろいろなケーブルを使うことでクオリティを上げつつも、ケーブルによるキャラクターの偏りを無くそうと思っています。



今回ノーマル状態との聞き比べは行っていませんが、ディレイを通してもS/Nが悪くなりませんでした。
電解コンデンサをすべて交換したことやIC電源まわりのコンデンサを村田製作所の積層セラミックに交換したのが良かったのかもしれません。

今回製作したディレイは「ビンテージ ディレイ」という名前でしたが、オリジナルを無視した数々のモデファイによって、果たしてビンテージな音がするかはわかりませんが、ディレイとしては満足のいく音になりました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/04 22:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
ちゅん×2さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

美味い味 782
ライト パープルさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

ハスラー2
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shim2Fです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
1987年~2004年 17年間アイダホ州ボイジャーにて活躍。。。。。。。 2004年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation