• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

不完全燃焼?なスノーアタック

昨日のブログにも書いたように本日は、スノーアタックに行って来ました。

Lさん主催の広島県某所で開催です。


頭上に凶器を乗せて7時に出発


バビューンと走って、集合場所着。

今回集結したのはこのメンバー


もみぢ会守護神
たいちょーうさんのランクル80
今回のスノーアタックの先陣でラッセル車役です。




個人的にMyパジェロの守護神(笑)
なんじぇろさんのV75
自分の前で腹下の雪をやんわり取り除いてくれてました。




ジェントルPJ号さんのV97
ルーフボックスから荷物がたくさん(笑)




は~るばる来たぜ~ エボリューション!!
ということで宮崎からカムロギさん。

南国宮崎では体験出来ないスノーアタックに初参加です。




我らが総帥
パジェロ猫さん
激安ルーフラック?を取り付けて登場(笑)



さらに変な猫登場!!

そして、Lさんのランクル100系が2台・ランクル80が1台・ランクル70が1台と結構少数メンバー

実はこれの倍近く集まる予定だったのですが、体調不良で来れなくなった人多数。
実際にもみぢ会は、パジェロミニおじさんと林道マスターが撃沈・・・


気を改めて、突入。

しかし、雪が無い。
というのも、いつも使う所は先日の大雪で、大変なことになっているだろうという判断で別の場所を攻めることにしていたのです。
前日にたいちょーうさんが下見していて分かっていたことでは有ったのですが・・・

とりあえず登って行きます。



先頭役のたいちょーうさんのランクル80が吹きだまった橋の上で1回はまった以外全員チェーンも履かずに登頂成功(爆)


まあ、その上の広場でパジェロエボリューションが遊んでて行けるわ~と思って突っ込み2回もハマったV98が居たがな(爆)


それ以外は余裕。

みんな不完全燃焼なので、いつもの場所へ。



今度は皆チェーンも装着して、本気仕様で突入。



えっさほいさと行きます。

案の定初めの橋で、先頭のたいちょーう号ハマる。
吹きだまっていてドアが開かないレベルまで積ってるから一発突破は無理。

しかし流石はたいちょーうさん。
突破します。

そのあとのランクル100も突破。

さらになんじぇろ号突破

そして、V98出動

はい、はまりました(爆)
純正車高かつ重量級車は腹に雪がつかえて動けませんですた・・・

5~6回位後ろのランクル80に引っ張ってもらって往生しながら何とか突破。


さらに進んでいたらあら?


倒木だぜぇ~。

これどうするとですか byなんじぇろさん みたいな


とりあえずのこぎりを使って切断して突破。

こんなのが他に2か所


進んで行くと、は?というような大きな倒木が・・・
ランクルで引っ張っても動きません。
切断はのこぎりでは無理でチェーンソーが要るレベル。



ちょっとのぞいたらブレイクタイム中だった(笑)



倒木の件は後回し?で、まずは飯だということで腹ごしらえ。

カップ麺を食す。





パジェロ軍団

何か1台変なライトが居るけど気にしないで(笑)




暴れるエボリューション♪
軽いからまだまだ行けるぜ。




飯食ったら、もうあの巨木は現状の装備じゃどうしようも無いので不完全燃焼な感じでUターンして撤収。





脚がずぽずぽ埋まります。

後はすんなりと下まで降りてからチェーンを外し各自撤収。

自分は、ふらりとここへ


加計に行ってたい焼きを買いました。
相変わらずここのは美味いの。

その後はほんのちょっと迷走してから帰宅。
明日は通勤仕様に戻す作業が(めんどくさい)


そして、今回のスノーアタック。
去年よりは雪が少なかった場所も有るけど、溜まっている部分には去年より多く溜まっていた印象。

去年は雪崩で今年は倒木に悩まされましたとさ。


今回先頭から数えて4台目の順で突入したけど、きつかった・・・

先頭はたいちょーうさんの80。次がLさんのランクル100。この2台は全く心配いらず。
3台目がなんじぇろ号 最低地上高は大して変わらんけど、リフトアップ済み。さらに車重がV98より軽め。

そして4台目が、ノーマル車高で重量級車のMyパジェロ
順番的に一番条件が悪い?のか、何か所かなんじぇろ号が腹下をラッセルした後で、更にラッセルする形で腹下すりすり除雪してたので、何度も 雪の抵抗で徐々に速度が落ち う~、嫌な感じ。スタックしそう・・・ ってな箇所が有ったので精神的に疲れましたとさ。

1番最初の橋のスタックで往生こいたので、その思いももやもや。
まあ、結局は単純にドライバーの腕の問題ですけどね(爆)

というか序盤は完全に足手まといな気が・・・

ま、懲りずに来年も行くでしょう(笑)

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/01/11 22:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 23:07
風邪で寝込んでいた僕です笑

楽しみにしていたスノアタ行けず不完全燃焼みたいな。

来年こそチェーンソーを持っていきましょう。

お疲れさまでした。
コメントへの返答
2015年1月11日 23:26
パジェロミニの活躍?が見れず残念みたいな。

来年はチェーンソーと、のこぎり、鉈、スコップとフル装備ですな。
乗せるためにはルーフラックが要るわ~(爆)

最終的にユンボ持っていってたり(笑)
2015年1月11日 23:09
皆さん武装が本格的ですごいww

スコップだけが最後の砦の私とは大違い(。´╹A╹`。)

倒木ぶった切りワロタwww
コメントへの返答
2015年1月11日 23:29
皆さんガチですからね。
この為だけに来ますし、それ相応の装備を持って来てくれてます。


因みに自分はスコップ3本のみでたいしたことなし。

家にのこぎり・鉈・動くか分からんがチェーンソーは有ったんですが、思い出せずに家に放置で悔やまれました。

1本10センチ以上有りそうな直径木が有りましたが、人力切断で突破です。

年々装備が本格化していく(笑)
2015年1月11日 23:10
お疲れ様でした。
不完全燃焼ってことで次は車高アップ狙いでしょうか?
明日の作業はチェンソーのダイヤフラムオーバーホールも加えて再アタックの準備とか…
(^_-)
コメントへの返答
2015年1月11日 23:31
車高アップは家庭の事情で厳しいので、来年は後ろの方で金魚のフンがのんびり楽で良いかな(爆)
刺激は少ないけど・・・

チェーンソーは動くか分かりません。
親父に要相談みたいな。

一人で行くのは無理なので、ゴールドグリーンのV98にも来てもらいましょうか(笑)
2015年1月13日 10:00
スノアタお疲れ様です!

楽しそうで、うらやまです(^o^)
南国のカムロギさん来たのですね
きっとビックリされたでしょうね♪
コメントへの返答
2015年1月13日 22:17
青いブリフェンが居ないのが残念でしたよ(爆)

カムロギさんは無茶楽しそうに走り回ってましたよ(笑)
2015年1月14日 2:39
いつかは行きたいと思いながら。。

デリカでは無理そうな雰囲気。。

しかし毎年楽しそう。。
コメントへの返答
2015年1月14日 22:04
デリカは頭上を心配しないといけないかも(笑)

来年は是非来てください。

結果は残念でしたが、倒木フィーバーに、みんなえ~という顔でも心はニヤニヤ?

プロフィール

「@HIRODELI へぇ〜、テイクアウト有ったんですね。逆に、知らなかったですよ
無理くり腹に収めきれたけど、その後の食事予定が辛かったので、そのテイクアウトで十分だった気もする(笑)」
何シテル?   08/06 23:07
ランダーズです。よろしくお願いします。 フォロー制度に変わりましたが、お気軽にフォローしてください。 フォロー返しは、 リアルで会ったことある。 高...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアコンソールパネル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 17:29:12
V9系パジェロ ヘッドライト外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/28 15:40:57
フェイスチェンジ 特別編 LEDマーカーの件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:42:24

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
担当営業のノルマ達成のために、5年10か月乗ったV98パジェロからV98パジェロへ乗り換 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
親父の車♪ 親父のなので勝手にはイジれません(笑) また、親父にはみんカラしてるとは言 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2018年8月4日乗り換えのため、おさらば。 5年10か月 総走行距離:21万6千km ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2010年4月に中古車で購入した車です。 いざ車を買おうとして中古車屋に行き店員から「 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation