• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オウジ3の"キティ号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

エアコンのリフレッシュクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パネル取り外しは簡単なので割愛
エボパレーター露出させるのにシロッコファン取り出したいけど2本ハーネス指す場所に干渉します。ネジを緩めてこれもセットで取る事で落ちてきます。
2
130000km一度も掃除してないけどフィルター交換は年1でやってきたから意外とキレイ。もうひとつのほうはフィンが熱くなって水分を蒸発させるような仕組みのものかな?これも掃除していきます。
3
使う掃除道具はカビキラーと100均お掃除ブラシ。
実は家庭エアコンのシロッコファンも毎年これでカビ掃除してます。
4
5分くらいお掃除して30分くらい乾燥させました。
5
乾燥中にエボパレーターの掃除をします。
使う道具は電動噴霧器と重曹、マジックリン除菌アルコール入りタイプ

空の噴霧器にマジックリン全部投入して1回目噴霧
2回は重曹200gで水は満タン、アルカリ水を噴霧
3回目は水道水を満タンにして噴霧しました。
6
真下に保険がてらタオルをひいておきました。ネジ穴から軽く垂れてきたのを吸ってくれてよかったです。
大それた養生はいらないです。
エアコンフィルター穴やシロッコファンの空洞から噴霧しまくる。
この噴霧器はプラ管の中にシリコンチューブが入っていて先端を引っ張ると、差し込み口も緩んで先っぽをも曲げれて更に噴射角度が荒業で自由になりました。
7
交換フィルターと新品フィルター
エアコンフィルター裏側には前回交換時に
除菌できると聞いたワサビチューブを全塗り込みしてありましたが
それが変色したのでしょうか?
錆びみたいになってますね。
8
表側もまぁまぁ汚れていますね。
9
エアコンフィルターを交換して
シロッコファンとハーネス類、パネルを元に戻して終了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

12か月点検 クリーンエアフィルター DCC1014 交換

難易度:

トヨタ純正エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 シエンタハイブリッド 10系

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「黄ばみくもり磨き解消後のヘッドライトです。コーティング12ヶ月持つのか検証します。」
何シテル?   08/23 18:47
オウジ3は愛知在住の2児のパパ 車は弄りサーキットで走るものから 今では生活に活用するモノになりました。 RE雨宮ことアマさんとのオフショット ロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウモールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 11:45:47
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン四基目。 やりたい放題をしつくし原点回帰中 最近はエンジンノーマルに近い状態で街 ...
トヨタ シエンタ キティ号 (トヨタ シエンタ)
嫁の車として2010年猛暑にナビレス3万km走行車を購入 4.5万kmでシャリシャリ異音 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
28インチ大型自転車が30秒以内で積める車を探した結果 初代ROOX ハイウェイスター9 ...
光岡 オロチ 光岡 オロチ
何の車でしょう?2010年20台限定モデル がてら保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation