• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オウジ3の"キティ号" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年8月10日

異音が常にするエアコンサーボモーターの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
グレードG オートエアコン搭載車だからか、温度変更せずともエアコンONでカミキリ虫のようにキュッキュッと聞こえてきます。
2年やり過ごしてきたけど、ついにメンテナンスしました。

左側助手席位置に縦方向についてるのが063700-7890
役割は内気と外気ボタンによる切り替え

ナビ下のハーネス束の下に平行についているのが063700-7490
役割は温度メーターによる空気取り込み量調整
キュキュ異音がするのはこの水平のほう
2
063700-7490 持ち手が極太のねじ回しにマグネット化磁力を持たせる処理をしてから取り出しを始めました。
ネジは本体3本と稼働足部白中央の1本という構成
コネクターも1本繋がってるのも抜きます
作業性は悪いです。
現代では使ってないDVD分配配線やアナログTVアンテナ線なんかもあって最初は見つけられませんでした。
この機会にそれらの約2kgもの隠し配線を取っ払いました。

そして作業するのにナビもずらしました。
3
063700-7490 複数ある爪をずらすのですが割れやすいです。
コツは端子部にも2ヶ所見に行った爪があるので、先にそちらを精密ドライバーマイナスでずらして外周爪を焦らず何回もずらして隙間をつくり爪楊枝を何本も入れていけばやがてとれます。
4
063700-7890 内外気のこちらは使用頻度が少ないので壊れる事はほぼないはずです。間違って先に実はとってしまいました。
5
063700-7890裏側です。
分解後は初期角度の位置があるのでこの写真のように戻します。ここ重要。

6
063700-7890 分解内部のこの大きな歯車は素人は取れません。見える中心穴から外にむけて力を加えると取れそうですがたぶん破損します。

なのでモーターと取れる歯車をはずしてパーツクリーナーを極細ノズルで、赤丸歯車の裏を念入りに洗いました。
ダイソーのグリススプレー(緑色の管)を段ボールに噴射して、耳かき綿棒に染み込ませて見えない歯車裏側をタッチアップする感じで、うっすら塗りこみ、歯車部位には高粘度のグリス…
ないので、手持ちの白色ワセリンを塗込み
アームを前写真の位置に戻して歯車をセットして閉じました。
7
あとはダッシュボード内に戻しだけど
一度ハーネスつないでACC廻すと初期位置に動いてくれるのでビス留め戻しが楽になります。
正常動作確認もその時エアコンパネルで切り替えてみて連動するか確認ができます。
白プラスチックの受けに足を入れてビス留めして完了ですがビスの過剰トルクだけには注意が必要です。

ダイソーのグリーススプレー安くて便利なので手持ちしておくといいですよ。
8
ナビ下のハーネス束の下に平行についている063700-7490分解後の写真追加します。
赤丸はすべて爪のある場所、折れやすいです。
緑丸はクリーニング箇所でもありグリース塗布場所となります。
こちら側のサーボモーターメンテナンスは簡単でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

12か月点検 クリーンエアフィルター DCC1014 交換

難易度:

エアコンガスクリーニング(ΦωΦ)

難易度:

エアコンフィルター清掃(ΦωΦ)

難易度:

エアコンの効きを良くしたくて。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月18日 10:14
ちょっと気になったのでコメントさせてもらいます。
このダイソーのものには石油系溶剤が含まれており、金属ギアには使えるのですが、ナイロン系プラスチックギアに使うと、時間の問題で破綻するリスクがあったりしますよ。

プロフィール

「黄ばみくもり磨き解消後のヘッドライトです。コーティング12ヶ月持つのか検証します。」
何シテル?   08/23 18:47
オウジ3は愛知在住の2児のパパ 車は弄りサーキットで走るものから 今では生活に活用するモノになりました。 RE雨宮ことアマさんとのオフショット ロータリーエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウモールパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 11:45:47
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン四基目。 やりたい放題をしつくし原点回帰中 最近はエンジンノーマルに近い状態で街 ...
トヨタ シエンタ キティ号 (トヨタ シエンタ)
嫁の車として2010年猛暑にナビレス3万km走行車を購入 4.5万kmでシャリシャリ異音 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
28インチ大型自転車が30秒以内で積める車を探した結果 初代ROOX ハイウェイスター9 ...
光岡 オロチ 光岡 オロチ
何の車でしょう?2010年20台限定モデル がてら保管
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation