• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA-12SRの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

JA11 ジムニー スズキスポーツアルミペダルセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
去年の浜名湖スワップミートで発見したスズキスポーツのアルミペダルセット 99000-99036-MTP を取り付けます。ただ車種の適合がJB23なのでダメ元で挑戦。
2
最初の難関はカチカチになった純正のラバーペダルを取り外すところ。パワーで解決。
3
いきなり完成!作業に集中して写真を撮り忘れるみんカラあるある。
説明書では位置決め→ドリルで穴あけ→ボルトナットで固定とあるが不安なので全てリベットにしました。ブレーキ、クラッチはスムーズに終了。アクセルペダルは穴の位置が会わないのと、純正ペダルとの湾曲が会わないのでパワーでアルミペダルを曲げ、新たな穴をドリルでペダルごと貫通してリベット固定。無理矢理なら付きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフト周りリフレッシュ

難易度:

ナックルOH、ジャダーストップキット、デフオイル交換

難易度: ★★

前後デフロック (載せ遅れ商品)

難易度: ★★★

クラッチ類交換

難易度: ★★★

ミッション&トランスファオイル交換しました。

難易度: ★★

足回り交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換中」
何シテル?   05/19 11:07
TAKA-12SRです。まれに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ついに上がりカー、ジムニーに乗り換えました。 パワステ無ぇ!キーレス無ぇ!ガラスはハン ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
念願のカワサキ 初ネイキッドですがSSからの乗り換えも違和感無い乗り味です。Z1を意識 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
トコトコツーリング用
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
うちのスーパーサブです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation