• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるchanの"ES F-SPORTⅡ" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2017年2月25日

リアバイザー取り付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイザーのバタバタ音が気になり出しました。
見てみたら両面が剥がれてガバガバです。
最近、強風な日が多かったからでしょうか。
経年劣化で剥げやすくなったみたいです。
良く確認したら金具も外れてる。
危ない所でした。
2
エアロパーツ用の高耐久な両面を沢山使って、
再取り付けします。
熱に強い両面ですが、低温には弱いみたいです(笑)
3
はい、復活致しました♪
ガッチリ両面で付いてますよ!!
2年くらいなら普通にもちそうです。
定期的に交換する事にします。
4
あれ?何か余った(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月26日 7:57
おはようございます。
その金具は剥がれてきている画像にもあった金具で、バイザーとボディに取り付ける金具です。補強金具みたいでしょうか?
コメントへの返答
2017年2月26日 11:05
この金具、2枚で上下から挟む構造なのですが、不覚にも1枚で仮合わせしたまま取り付けてしまいました。
次回利用出来るように保管しておきます(笑)

プロフィール

「@まか兄
行きますよ〜♪」
何シテル?   03/19 20:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation