• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

i2kmvs@gh8dの"GH-8D/Optimod" [スバル インプレッサ]

パーツレビュー

2010年12月19日

AVO turboworld ドライブバイワイヤーコントローラー  

評価:
5
AVO turboworld ドライバイワイヤーコントローラー
説明書より
ドライブバイワイヤーコントローラー(DBW)は、アクセルペダル操作に
対してスロットルバルブの反応を向上させ、エンジン本来の性能を
引き出しやすくしています。
電子制御式スロットルバルブの制御されたスロットルレスポンスを
向上し快適なドライビングを堪能できるでしょう。

モード
パワーモード9段階、オフロードモード3段階、スタンダードモードの合計
13段階。

パワーモード
1~9段階
数値が大きくなるに従って、パワーモードが効きやすくなります。
ワインディングロードやサーキットでの高速またはアクセル反応を
十分にしたい時には最適です。

オフロードモード
1~3段階
数値が大きくなるに従って、オフロードモードが効きやすくなります。
雪道や悪路の路面グリップが悪いときに車両をコントロールしやすく
します。車庫入れ低速、渋滞でストップアンドゴー等で走り易くなり
ます。

インプレ

体感できるパーツです。
パワーモードはギクシャクすることなく加速します。
高速で5速で加速ができませんでしたができるように
なりました。

オフロードモードは解説書に「車庫入れ低速、渋滞でストップ
アンドゴー等で走り易くなり」とありますが、自分の運転が下
手なのか逆で難しくなります。
GC8で味わったエアフロが逝ったときの感覚です。(^_^;)
アクセル踏んでいるのに進まない!
当たり前ですが

でもいいパーツです。

価格はキャンペーン価格。工賃本体価格込み。



[11.01.23]画像・コメント追加

普段はパワーモード9で使用しています。

[11.06.20]コメント追加

製造元のAVOさんからのアドバイスを貰いました。

高速ではパワーモードで走り続けると、制御が入ってレスポンスが鈍るとのことで
オススメは巡航ならオフロードモードの1
追い越しの時にはスタンダードモード。

逆にゴーストップが多い下道はパワーモードが良いとのこと。

現在はこれに従っています。










購入価格20,000 円

このレビューで紹介された商品

AVO turboworld ドライバイワイヤーコントローラー

4.67

AVO turboworld ドライバイワイヤーコントローラー

パーツレビュー件数:21件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIVOT / 3-drive EVO(3DE)

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:1606件

PIVOT / 3-drive PRO(3DP)

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:770件

PIVOT / 3-drive COMPACT (THC/THC-M/THC-BM/THC-VW)

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:3875件

BLITZ / THROTTLE CONTROLLER

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:1324件

Axis styling / スーパーアクセルⅡ

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:457件

PIVOT / 3-drive AC2(AC2)

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:121件

関連レビューピックアップ

PIVOT 3-drive α (3DA/3DA-B/3DA-C/3DA-T)

評価: ★★★★

YOKOHAMA  KREUTZER SERIES 10 +

評価: ★★★★

中華製 バックカメラ

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト SA40 スマホホルダー エアコン取り付けロ ...

評価: ★★★★★

ダイソー ステンレスたわし

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ539 丸型専用ドリンクホルダー2 ブラ ...

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

i2kmvs@gh8dです。 よろしくお願いします。 GC8GからGH8Dへ乗り換えました。 GRBも考えましたが予算的にも、アラフォーの オッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ GH-8D/Optimod (スバル インプレッサ)
GH8歴、8年(2018年7月31日現在)にして、 だいぶ自分の理想のスペックに近づきま ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
免許をとって最初に乗った車です。 軽のターボは加速がいいですね。 加速感も十分すぎるほ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で稼いだお金で最初に購入した思い出深い車です。 あのシビックの後ろの方をすぱっと切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
CR-Xからの乗り換えです。 ハイパワー4WDの力は絶大ですね。 車体は軽いし、最高でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation