• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

休日は車を見に行こう!

休日は車を見に行こう!ふとっちょXの気まぐれブログ~ Vol.198

ウインタースポーツは何もやってない ふとっちょXでございます!(^_^;)
むかしは、なんちゃってボーダーでした(笑)

ん~ 気が付けば2月もあと2日。

我がブログは月1の状態ですね~ (汗)、(汗)、(汗)


皆さんのページもほとんど見れてない状態です。

そのせいか、お友達もかなり減りました。(涙)

皆さんのページを見る時間が無いような事を書いておきながら大変恐縮ですが、久々に車を見にディーラーへ先日行って来ました~♪


我が人生を振り返ってみると、お金や時間に余裕のない時ほど、よく車のディーラーや中古車屋へ出かけていた事を思い出します。(笑)


ディーラーへ行く前に立ち寄ったのは我が
秘密基地

まぁ、ここも中古車屋さんではありますがね(笑)


入庫してた車のうち、気になったのが以下の2台。♪



ポルシェ カイエン!

たまたまオーナーさんに会え、話しを聞いてると僕には維持がとっても無理だと思い撃沈。

オーナーさん曰く、『買う時より買った後の方が大変だった…』

ポルシェの部品が高い事は前から聞いてましたが・・・。


↓こちらもGoodな一台!



BMW 750!

運転しても楽しいし、乗せてもらっても快適そうな車ですね〜♪

シートのカラーが素敵でしたね~ 

高くて買えないんで、こちらも即撃沈。


さて、寄り道はしましたが今回向かった先はメイン画像のレヴォーグの販売店でもある

SUBARU様。


スバルのディーラーへ行くのは10年ぶりくらいですかね。

実は今回お邪魔したスバル店は以前いとこが勤めていた所なんですけど・・・

一度もスバル車は買った事がない私。
(汗)f^_^;

母はお付き合いで軽のレックスを買った事があります。

で、こちら↓のレヴォーグ、良かったですよ~♪



FA20のエンジンのフィーリングはとてもGoodでした~

メーターはこんな感じ↓



後ろはこんな感じ↓



1600ccと2000ccがあり両方乗ってみました!

装備も充実していて言う事なしの車ですが価格が…。

1600ccでもナビとか一般的なオプションを付けると諭吉様が400人近くに!(◎_◎;)

まあ、軽自動車が200近い物が多い時代ですからね…。

今年10月に2度目の車検を迎え、ローンも終わる我がフィールダーですが、も〜し国産車でツーリングワゴンに乗り換えるとしたら、このレヴォーグが一番の候補になりそうですね。

今日現在、フィールダーは約130000㎞。

車検を迎える時は確実に150000㎞越え。

買えなくても気になる車に試乗はできる!
ほんと嬉しい事ですね〜♪

でわ〜 また!o(^_-)O












Posted at 2015/02/26 17:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「体調不良の為、みんカラはお休みしております。必ずまた復帰します!」
何シテル?   07/01 00:00
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation