• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

納車から2ヶ月。CR-Zについて色々…

納車から2ヶ月。CR-Zについて色々…ふとっちょZの気まぐれブログ~ Vol.243

収入は大幅に減っているのに借金は増えてしまった…

どうも、負のスパイラルから抜け出せない"ふとっちょ"でございます。😭💦💦

インサイトの廃車の件も引きずっておりまして…

納車から2ヶ月経ちましたが、修理続きで乗れていなかったので、先日ようやく納車された感じです。😆

ここで購入に至るまでの経緯をちょっとお話しします。

2007年のモーターショーでコンセプトカーを見て『イイね!』と思ったのが最初でした。
こちらはパンフレットの画像↓



だいぶ前に乗っていたCR-Xの後継車的な感じに引き寄せられるものがありました。まあ、でもこの時点では発売はされないだろうと思ってましたが…

後日、ホンダから発売されると正式な発表があった事を知り当時は驚きました。

こちらは私が乗ってる第一世代のカタログの1ページ↓



CR-Zは大幅なマイナーチェンジもあり、第一世代~第三世代と別けられています。

発売開始当初こそ、公私ともに色々とありなかなかディーラーへも行けずおりましたが、2016年あたりまで3回くらいディーラーへ行き商談や試乗もしました。近くで中古車が出ると見に行ったりもしてました。

…と言う感じで、何度か購入を考えましたが、やはり公私ともに色々と問題もあり、購入するには至らないまま、2017年に新車販売の終了、モデル消滅となってしまいました。😣

そうして迎えた2021年9月、フィットとインサイトを買った中古車屋にCR-Zが入庫し、価格も安くしてもらえた事から購入となりました。

前のブログにも書きましたが、本当は後期型が欲しがったのですが、まだまだ高いし…

欲しかったのはこちら↓



CR-Zの最終を飾る第三世代、その名もズバリ『final label』

現状ではかなり難しい話しですが、いつか乗ってみたいです。

では、実際に乗ってみて思う事は以下のようになります。

★気に入っている所



前に乗ってたインサイトと同じデジタルメーターですが、見易いしSPORTSモードとかで色が変わる点もGoodです。




座った感じやデザインは好きです。どことなくE36M3のシートに似ています。マニュアル車だったらもう少しバケット風がいいのかな~

『ちょっとなぁ~』と思う点


前身モデルのCR-Xもそうでしたが、後部座席には大人2人は乗れませんね。
まあ、これは車の作りや性質を考えればどうこう言うところではありませんがね。2シーターと思えば少し広めの物置スペースかと。(笑)



ドアがデカ過ぎのような… 重いし…
これもまあデザイン上は仕方ないですかね。特に困る事もないし。

余談になりますが、販売された台数はけっして多いほうではないと思いますが、私の住んでる長野は意外にCR-Zに乗られている方が多いような気がします。

他にも色々ありますが今回はこんなところで。皆さんに少しでもCR-Zについて知って頂ければ幸いです。

では~また次回!































Posted at 2021/12/09 22:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラに復帰しましたが、最悪の復帰報告になりました。😢」
何シテル?   09/17 15:19
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
56 7891011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation