• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2024年10月25日 イイね!

Mr.ふとっちょ のRECARO遍歴。

Mr.ふとっちょ のRECARO遍歴。Mr. ふとっちょ の気まぐれブログ〜 Vol.298

ずっと昔はチューニングやドレスアップにハマり込んでいた“ふとっちょ〟でございます。

そんな私の好きなパーツの一つが『RECARO』シートです。
免許を取得する前から憧れ的なパーツでした。高額なんで『夢のパーツ』的な感じでしたね。

画像は今だに大事に取ってあるRECAROスペシャルのステッカーです。
シートを購入すると付いてきた物ですね。

と、言う事で今回は愛車遍歴の番外編として自身で使った『RECARO』について色々と書いてみたいと思います。🤭

昔はデジカメが無かったり携帯に撮影機能が無かったので、たまたま撮影した物しか残ってないのが残念です。

人生初のRECAROシートがこちら↓
座面しか写ってませんが。🤭



プレリュードに付けてました。タイプ的にはLとかLSだったかと。
最初はBA1型のプレリュードに付けてましたが、BA5型に乗り換えてからも付けてました。

同じプレリュード(BA5)に最後に付けたのがこちら↓



画像を拡大しないとわからないですがrenomaバージョンのレカロ。レカロのタイプ的にはCクラッシックです。初の電動式のレカロでした。この車はrenoma仕様を目指し多数のパーツを付けてましたが、最後にやっと付けられたのがこのレノマ仕様のレカロでした。

後にRECARO版のCクラッシックをレジェンドにも短期間ですが付け、2年前後は車に装着しないまま持っていた時期もありました。

RECAROの中でもCクラッシックは、SP-G系のフルバケットタイプに次いで好きなタイプのシートです。


GT-R(R32型)は4回シート交換をしましたが、最初に付けたのがこちら↓



タイプはSR。どこかのショップのオリジナルだったと思いますが、中古購入なんで忘れました。リアシートも同じ生地で張り替えてました。

同車両の2番目に付けたのがこちら↓



こちらもSRですが、シートの真ん中に『R』と赤い文字で入ってました。呼び名は『アバンギャルド』。デザイン的にはGT-Rにピッタリでした。
ですが、座面が高く感じてしまう(実際に純正シートと比べても高目)のが残念でした。『スーパーローポジション』と名の付いたシートレールもありましたが、個人的にはあまり変わった感じがしなく、最後は知り合いの溶接をやってる会社にフロア直付けに近いようなシートレールを作ってもらいました。

その後はカーボン製フルバケットの『SP-A』にもしましたが、シートが高価過ぎたのとローンの返済難もあり売却しました。最後はレーシングドライバーの土屋圭一さんが実際に使用していたと言われたレカロではないブリッドに。笑

アリスト(147系)に付けてたのがこちら↓



タイプは『DS』。人生2回目の電動レカロ。

この前に使っていたSP-AやSRのローンが残っていて(物は売却してましたが)支払いが大変になるのがわかっていながら、つい勢いで買ってしまいました。ローンで。😅

シティカブリオレに付けたのがこちら↓



フルバケットタイプはGT-Rに付けたカーボン製のSP-Aとレース仕様になったAE86に付けたSP-G(通常のタイプ)、そしてこの『トルネード』と呼ばれるSP-Gで3セット目でした。

このシートは一度売却しましたが、回り回ってまた私の所へ。最後はファミリアにも付けました。

P10型プリメーラに付けたのがこちら↓



タイプはST-Jだったかと。

購入の少し前より、『色々とこだわったドレスアップをするのはこのプリメーラが最後』と決めていました。室内の張り替えを考えていたので、シートは中古品でした。

ブラック×グレーのツートンカラーでレザー製で、リアシート、ドア内張やアームレスト等も同じ生地で張り替えてもらいました。実際に張り替えをしてもらったのは、当時の雑誌af(オートファッション)で知り合った方の紹介で福島県の張り替え屋さんで。今日現在、プライベートでの張り替えをしたレカロはこのST-Jだけです。

その後はBMW3シリーズに付けたST-JC(画像はありません)を最後にもうRECAROからは20年以上離れてます。資金が無くローンも組めないんで付けられない状態です。‥‥残念ながら。😢

歳も歳なんで、もし最後に付けられる機会があるとしたなら是非にも付けたいのがこちら↓


レカロ RS-GS

やはり人生の最後は大好きなフルバケットにしたいですね。

以上、ふとっちょ のRECARO遍歴でした。お付き合い頂きましてありがとうございます。😄
























Posted at 2024/10/25 13:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラに復帰しましたが、最悪の復帰報告になりました。😢」
何シテル?   09/17 15:19
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
6789101112
131415 16171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation