• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

まあ、色々と…。(^・^)

まあ、色々と…。(^・^)ふとっちょ@ブログVol.51

まいど~
ふとっちょ@です(*⌒▽⌒*)


今日からまた、myブログVol.100を目指して頑張うかと思います!


今日は色々な画像を載せながら色々な事を書こうかと…(・∀・)


画像は昨日フットサルで活躍したキング・カズこと三浦知良。

僕より一つ年上(笑)

40過ぎていまだに現役ってスゴいよね~Σ( ̄□ ̄)!


俺も頑張らなくちゃね~
あそび!

さて、昨日もう一つ話題だったのがこちらのお方↓


F1アブダビ グランプリで復帰後としては初優勝したキミ・ライコネン。

個人的にはフェラーリのドライバーだった頃より好きです(*^_^*)


来年はF1見に行きたいな~


以下は軽く流して下さいね~(笑)


↓今欲しいペットです!


猫も好きだけど、今は犬が欲しいな~
実際にはヨークシャーテリアが欲しいです!

↓今欲しい車です!



実際には新型M3が欲しいです!

夢のまた夢だけど(^_^;)

↓自分と愛車で出てみたい映画です!


舞台は冬の長野で、雪道を走るワイルドスピード!!

ところで次回作はあるのかな?

↓次に生まれ変わるならこの人になりたい!


早死にはしたくないですが…(^_^;)

以上ですが、長々と失礼しました~ヽ(≧▽≦)/
Posted at 2012/11/05 09:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年11月04日 イイね!

なんとか50日!(^_^;)

なんとか50日!(^_^;)ふとっちょ@ブログVol.50

え~ 全国1000万の「ふとっちょ@」ファンの皆さんこんばんは~(笑)(☆▽☆ )

おかげさまで、なんとか連続ブログ投稿50日、Vol.50を迎えることができました(^_^;)


つまらないブログなのにコメントや「イイね」を付けて下さる皆さんに感謝です!ヽ(≧▽≦)/


画像は、本件に全く関係ない「フェラーリF50」なんですが、50日、Vol.50の「50」ってことで…(・∀・)


まあ、これからも何とかやってきますんで宜しくお願いします~♪


さて、今さらですが、僕のハンドルネームはどんな事から付けたと思いますか?


僕自身の体型が「太っちょ」て感じである事もありますが…けっしてイケメンじゃないし、背も高くないです。女子のお友達をガッカリさせてしまったかな(笑)まあ、天才的な判断力と推察力はありますが…何のこっちゃ(笑)

…それとは別に薬師丸ひろ子が主演だった「セーラー服と機関銃」に出てくる「ふとっちょ」と呼ばれる悪い組織のボスの名前(通称)からもとってます(・∀・)


ほんとは「ふとっちょ」または「太っちょ」だけにしたかったのですが、既に使ってる人がいたのでお尻に「@」を付ける事に(^_^;)


で、皆さんのハンドルネームはどんな事から付けましたか?
Posted at 2012/11/04 21:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

これから製作開始!

これから製作開始!ふとっちょ@ブログVol.49

今日は苦手な夜勤(/_・、)
がんばってる ふとっちょ@です(^_^;)


先日のブログに書きましたが、長期計画で作るプラモデルが決まりました~(^-^)


一応、2つ製作する予定ですが、そのうちの一つが画像のBMWのプラモになります。もう一つは「ルパン三世」の「カリオストロの城」を予定してます… こちらは知人からの依頼で(^_^;)


完成はしばらく先ですが、またブログにupしたいと思います(*^_^*)


↓まえ~に作ったなんちゃって仕様のミゼットです(笑)



後ろはこんな感じ♪


Posted at 2012/11/03 23:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2012年11月02日 イイね!

JAZZを聴きながら…

JAZZを聴きながら…ふとっちょ@ブログVol.48

こんばんは(*⌒▽⌒*)
今日もバテバテの ふとっちょ@ でございます(;´д⊂)


少し熱っぽく、風邪症状も出てるので今日はこれで寝ます(^_^;)


画像の「ウルトラマンJAZZ」を聴きながら…♪


ほんと、簡単で繋ぎみたいなブログですみません(^_^;)

See you again~
Posted at 2012/11/02 21:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年11月01日 イイね!

恋愛偏差値…その2

恋愛偏差値…その2ふとっちょ@ブログVol.47

気がつけばもう11月。

今日もおつかれさま~って感じです…グッタリ(ノ_・。)



先日のブログで、40過ぎの男の集まり(男子会?)があった事を書きましたが、盛り上がった話題が「恋愛偏差値」。


これは僕が以前upしたブログ(Vol.15)内容についてなんですけどね~(☆▽☆ )


と言う事で今回は「恋愛偏差値」の続編として書いてみようと思いますヽ(≧▽≦)/


僕の友達、知り合いと今回の男子会で集まった人達の話しを総合すると、恋愛偏差値が「高いか」「低いか」は恋愛してきた数ではなく、その恋愛の内容ではないかと言う意見にまとまりました~(笑)


早い話しが、みんなが偏差値の高さはその「恋愛の内容であって欲しい!」と考えてるみたいです(*^_^*)


まあ、少数の考えなんでこれが正論、正解って訳でもないし、あまり参考にもならないと思いますが…(^_^;)


僕の数少ない(汗)恋愛経験の話しも彼らにしましたが、内容で考えると、低いと思い込んでいた僕の恋愛偏差値も、そこそこ良いみたいです(笑)

3回のうち1回は悲しく、2回は最悪な終わり方でしたがね~(;゜O゜)


集まった人の中に42歳で「お見合い」で結婚した方がいましたが、恋愛は一度もした事ないらしく、「僕の恋愛偏差値は0だね」と言ってました(^_^;)

○○ダ君が羨ましいとも(笑)(笑)(笑)


僕の恋愛は内容的には、むか~しに見た↓のドラマみたいだと自分では思い込んでます(笑)(・∀・)




一枚目の画像「やまとなでしこ」のドラマのよう恋愛の展開もイイかな~って感じる今日この頃です(*^_^*)


まあ、自分の現状じゃありえませんがね(笑)(/_・、)

話し戻って、


勝手な考えですが、恋愛偏差値を大学受験のように数値で表してみると…
偏差値の高い人80、低い人40くらいとすると、僕の場合は58ってとこですかね(^з^)


あ~ 長々と失礼致しましたが、まあ、オヤジ達もこんな話しで喜んでいるって事で(^O^)v


ps.え~ この場を借りまして一言。

同僚のS藤さん、いつも見て頂きありがとうございます(*⌒▽⌒*)

今回は面白かったですかね?あと、お気に入り(bookmark登録)的な人、わかりましたかね(笑)


同級生のH山君、ID(ニックネーム)持ってるんだから直接メールしてこないでコメントを入れましょう。あと、俺が言うのもなんだけど、相手いるんだから結婚したらどうだい(笑)

Posted at 2012/11/01 07:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「みんカラに復帰しましたが、最悪の復帰報告になりました。😢」
何シテル?   09/17 15:19
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation