• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2024年09月26日 イイね!

CR-Zは快調です!

CR-Zは快調です!Mr.ふとっちょ の気まぐれブログ〜 Vol.295

毎度どうも〜 ″ふとっちょ〟でございます。

仕事が忙しくなり過ぎてる状態もありまして、しばらくの間は投稿はお休みになるかと思います。皆さんのブログ等の閲覧はできそうですが‥。

先日納車されたCR-Z、自身の2号機ですが快調に走っております。

数日経ちましたが、ボディカラーやナンバーが同じなので、やはり周りの人のほとんどが乗り換えに気付いていませんね。🤭

ここで、前のCR-Zとの違いを書いてみたいと思います。

【外装】
テールゲートスポイラー


ホンダ車にお乗りの方はご存知かと思いますが、『Moduro(モデューロ)』と言う純正オプションになります。ウイングタイプも良いですが、個人的にはシンプルなこの形が気に入っています。

マットガード(前後)




正式な呼び名は忘れました。こちらもシンプルな純正品になります。

ルーフ


サンルーフが付いてますので、ルーフは半分以上がガラスで、離れて見ると黒く見えます。

【内装】
スカイルーフ


サンシェイドの開閉は手動で、残念ながら通常のサンルーフのように実際に開いたりはしません。
ですが、開放感が出て室内が明るくなるので気に入ってます!

グレーとブラック主体の内装





前のCR-Zは『ブラックレーベル』と言う黒が主体の仕様でしたが、今回の車はダッシュボード、ドア内張をはじめグレーとブラックのツートン風の仕様になってます。

アームレスト


純正オプション品です。前のCR-Zに後付しようとしましたが、センターコンソールも換える事になり、かなりの費用が掛かるので諦めたパーツです。

イルミネーション


夜は光が気になって嫌だと言う方もおられるみたいですが、個人的にはイイ感じだと思ってます。

LEDサイドステップガーニッシュ


イルミネーションと同じ色合いでCR-Zのロゴが光ります。やはり気に入っています。

トノカバー


こちらも前のCR-Zに乗ってた時に欲しかった純正パーツでしたが、既に廃版で入手できませんでした。

10年近く前、新車の見積もりをした時に欲しいと思った、メーカーオプションや既に廃版で入手が多少困難になってるオプションが付いている事も購入の決め手になりました。

今度は故障やトラブルも想定の範囲内で長い付き合いになる事を願ってます。

では少しお休みになるかと思いますが、また次回のブログで!😄
Posted at 2024/09/26 12:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

Mr.ふとっちょの愛車編歴◆ロータスヨーロッパ

Mr.ふとっちょの愛車編歴◆ロータスヨーロッパMr.ふとっちょ の気まぐれブログ〜 Vol.294

今夜は夜勤の″ふとっちょ〟でございます。夜勤は老体にはキツイですわ。😢

新しい相棒のCR-Zは先日の納車以来、洗車もしてないので紹介ブログは後日upしようと思ってます。

と、言う事で今回は久々『愛車遍歴』の投稿でございます。

今回はロータスヨーロッパ。

乗ってた時期は記憶をたどると、最後に乗ってたのは2001年頃。もう23年経ってました。

これまでの車歴の中で衝動買いした車は何台かありますが、入庫した車屋に状態を見る前に『買います』と電話で伝え購入を決めたのは、このロータスヨーロッパとNSXのみ。

この車の購入の数年前に、車屋の知り合いの方のロータスに乗らせて頂いた事があり、室内が見た目以上に狭かったり、ペダルの間隔も狭く、何より低すぎて街乗りには向かないと思った記憶がありましたが、『憧れ中の憧れ』的な車でしたので直ぐに購入を決めました。


↑シンプルでレーシーな室内でした。

メイン画像や以下の画像は愛車紹介に載せたものですが、先日、部屋の片付けをしていて2枚の写真を発見したのでupしました。



↑同時期に乗ってたBMW3シリーズと並べて撮影した写真です。前からも撮ったと思うのですが、残念ながらそちらは見つかりませんでした。


↑今回発見した室内の写真です。

ブラックレザーのバケットシートが今見てもイイなぁ〜って思います。


ムキ出し感があり今の車にはない感じですね。


このタイプのウイングは個人的にとても好きです。

以前、ブログか愛車紹介に書きましたが、このロータスヨーロッパも自身で乗りたいと思う『最後の車』候補の1台ですが、今現在の売価は、私が買った頃の2倍近くになっているので叶わぬ夢と言ったところです。

みん友さんの中にも今現在、乗られている方が何人かおられますが、いつまでも長く乗って欲しいと心から思ってます!

それではまた次のブログで!🤭















Posted at 2024/09/23 13:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

納車!CR-ZからCR-Zへ乗り換え!

納車!CR-ZからCR-Zへ乗り換え!Mr.ふとっちょ の気まぐれブログ〜 Vol.293

仕事がキツくてヘトヘトの″ふとっちょ〟でございます。

本日、めでたく納車されました。🤭

自身での通算53台目の新しいマイカーは2台目となる『ホンダ CR-Z』です。

またCR-Zにしました〜 って感じですね。ボディカラーも前と同じパールホワイトです。笑

『え、変わらないじゃん』と思う方がほとんどですかね。内外装ともに前の車より状態は良いかと思います。
CR-Zのオーナーの方だと違いに気付かれるかと思いますが‥。

同じ車を2度(2回以上)乗るのは、プレリュード、ビート、AE86トレノに継いで4回目。
ボディカラーも同じ車としては初になります。



以前ブログにも書きましたが、CR-Zは発売前より気に入っていた車で、まだ乗っていたかった車でしたから2回続けての購入になった次第です。

本当はCR-Zでも『+スポーツ』付きの中期以降、できれば後期最終型の『ファイルレーベル』が欲しかったのですが、予算の関係で断念しました。
個人的には純正エアロのデザインは初期型が一番好きです。

車の選定時、トヨタ86とかマツダ ロードスターと言ったマニュアル車の選択肢もあったのですが、やはり持病の影響で左足を悪くしていてマニュアル車の運転が困難と言う事で、わりと早くCR-Zに決めました。

まあ、同じ車だと、6月に替えたタイヤや他にも使えるパーツがいくつかあった事も決めてになりました。

これで6台続けてホンダ車。乗り換えの都度書いてますが、以下がMr.ふとっちょ のホンダ車歴になります。

プレリュード1.8XX
プレリュード2.0Si
プレリュード2.0 Si 4WS
アコードクーペ(初代)
CR-X(初代)
レジェンドクーペ(初代)
レジェンド4ドアセダン(初代)
ビート(3台、黄、赤、青)
シティ・カブリオレ
シティ・ターボⅡ
NSX 3.0(初代)
フィットGD系(2台)
フィットRS(GE系)
インサイト(2代目)
CR-Z(1台目)
N-WGNカスタム
シビックシャトル(家族用)
アクティトラック(家族用、5台乗り継ぎ)
★番外編(バイク)
VT250F
VFR750R
リードSS
モトコンポ(2台、赤、白)

年齢的にも、経済的にも最終章に入った我が車人生。この車では、少しだけカスタムしてみたいと思ってます。

車紹介は次回のブログで!🤭

今後とも宜しくお願い致します。







Posted at 2024/09/21 12:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

CR-Zとの別れ、そして納車待ち‥。

CR-Zとの別れ、そして納車待ち‥。Mr.ふとっちょの気まぐれブログ〜 Vol.292

9月も半ば過ぎ。残暑と戦い老体にムチ打って働いてます。
どうも″ふとっちょ〟でございます。😅

先日、行きつけの車屋にCR-Zを引き取ってもらいました。一応、一番、お金になる方法で処理してくれるとの事なので。

さよならCR-Z。😢

画像は最近入手したミニカーです。実車でこんな仕様のスカイライン、売ってたら欲しくなりますね〜 笑

次の車ですが、今週末か来週の始めあたりに納車になりそうです。

前のブログでは新車購入かと思わせるようなコメントを書きましたが、実のところは中古購入です。

皆さんの期待値を高めるような人気車では無いような気がしますが、私的にはけっこう気に入っています。て、言うか『え、そうなんだ』と思われる方がほとんどかと。🤭

詳細はまた納車後のブログで!
Posted at 2024/09/18 15:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

乗り換えを決断!

乗り換えを決断!″Mr.ふとっちょ〟の気まぐれブログ〜 Vol.291

みんカラ20周年にも書きましたが、ハンドルネームを改名しました。気まぐれな者なんでまた変えるかもしれませんが。😅

ネームの前か後ろに付く言葉が変わるだけで『ふとっちょ』はこれからも変わりません!


さて本題になりますが、CR-Zですが、車検を取り乗り続ける予定でいましたが、やはり購入時に既に悪かったボディ状態に加え、劣化的な所も増え、何よりエンジン関係の不具合もあり乗り換えを決めました。

日頃お世話になっている車関係の整備の方達からも『エンジンは載せ替えた方がいいですかね‥』と言われていた事もありましたし。

あ、メイン画像はインサイトからCR-Zの乗り換え(この時点では増車でしたが)時に撮影した最初で最後の画像です。

納車は少し先になりますが、次の車は既に購入済みです。

長期のローン購入で、返済中に定年を迎える事や私自身の身体的な事情もあり、自身で選んで買える車の購入はこれが最後になる可能性が高いです。

↓この本の中に出てくるスポーティー系の車にしたいところでしたが中古でも金銭的に難しくあきらめました。😢



次の車は、ある意味において意外性が高く『なるほどそうきましたか‥』って感じに思われる方も多いかと思います。🤭

納車されましたらまた投稿します!











Posted at 2024/09/07 12:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「体調不良の為、みんカラはお休みしております。必ずまた復帰します!」
何シテル?   07/01 00:00
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation