• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.ふとっちょのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

映画を観てきました!&明日納車です!

映画を観てきました!&明日納車です!ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.278

今日も暑さと戦っている″ふとっちょ〟でございます。暑さに耐えきれず扇風機をもう一台買ってしまいました。😅

昨日より公開の『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』を観てきました。



映画の内容は書けませんが、61歳のトムクルーズ、『まだまだ若いな〜』って感じで身体能力には驚かされます。

本人が語っているように、本当に80歳まで役を演じて欲しいですね。

1996年の第1作から続くこのシリーズ、来年公開予定のPART TWOも今から楽しみです。


中古購入ですが、車検やらボディーメンテで納車待ちになっていた車がやっと明日納車となります。

10年ローンなんで10年は乗ろうかと。笑

その10年の間にCR-Zもこちらに箱替えしたい願望がありますが、まあ予算的に無理だと思いますが‥↓



無限のコンプリートカー『RZ』

購入した車の紹介は次のブログで!😆









Posted at 2023/07/22 10:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

車購入決まる&ワイスピグッズ

車購入決まる&ワイスピグッズふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.277

仕事、やる気が出ないわたくし‥。毎日バテバテです。😢

どうも〜 ”ふとっちょ〟でございます。

公開から1ヶ月経ちましたが、やはりワイルドスピードは人気ですね。今回は字幕版と吹き替え版、両方を観ちゃいました。笑

画像はドンキホーテで買ったスナックとドリンクです。パッケージがワイスピだけで、中身は普通のスナックとスポーツドリンクでした。まあ、わかってはいましたがね。😉

ドリンクは2つ買いましたが、1つは記念に飲まずに保管しようかと。笑

隣に並んでいて、ついつい衝動買いしてしまったのがこちら↓



ワイスピの旧作、スカイミッションに登場した『ライカンハイパースポーツ』です。
販売価格も飾るサイズ的も最適かと。

さて本題?😆

今年の1月頃に家族用の車購入を検討しているブログを上げましたが、先日ようやく車が決まりました。今は納車待ちの状態です。

CH-Rとかライズが欲しいってブログに書いたりしてましたが、結局は頭金も無く、今の経済状況では普通車の維持は難しく、中古の軽自動車になりました。
10年ローンでの購入。10年は長いよなぁ〜😓

今の時代、給料は大して上がらないのに車の新車価格はどんどん上がってる感じ。ガソリンも高いし。もうこの先、軽自動車でも新車は買えないと思います。😥

ちょっと背伸び(無理すれば)乗りたい車に手が出た時代、モデルが変われば新車では買えなかった車が買えた時代、そんな1980年代〜90年代が愛おしく思う今日この頃です。

次のブログでは納車について書けるかと。

それでは〜 また😊







Posted at 2023/06/24 11:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月31日 イイね!

ワイスピ最新作を観て来ました!

ワイスピ最新作を観て来ました!ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.276

最近、松屋の定食がお気に入りの″ふとっちょ〟でございます。

遅くなりましたが、先日、ワイルドスピードの最新作『ファイヤーブースト』を観て来ました。

平日の客席は2割前後、いない時には2〜5人くらいの映画館ですが、公開初日と言う事もあってか満席に近い状態でした。

画像はパンフレットのページになります。

こちらは、つい買ってしまった関連グッズ↓



もちろん、今回の作品もとても良かったです。個人的には『なるほど、こう繋げてきたか〜』って感じでした!^_^

これから観る方もいると思うので、内容はあまり書けませんが、『え〜 とうとう‥』『あ〜 やはり最終章になるからね〜』と言うような展開が待ってますね。公開前のネットニュースにも書かれてない事がありました。

こうなると、ネットニュースに書かれていた、あの超大物俳優の出演もありそうだと思ってしまいますね。笑

第1作公開から22年、あと1作か2作(12作目もあるとかないとか‥)で終わってしまうのがとても残念ですが今から次回作が楽しみです。
Posted at 2023/05/31 13:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

公開日まで‥あと2日!ワイルド•スピード!

公開日まで‥あと2日!ワイルド•スピード!ふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.275

久々に下画像のペヤングの焼きそば『GIGAMAX(超超超大盛り)』を食べた″ふとっちょ〟でございます。



食べるのは3回目でしたが、さすがに食べ過ぎましたね。(^_^;)

さて、メイン画像のワイルド・スピードの最新作『ファイヤーブースト』の公開予定日まであと2日となりました!

いよいよ長かったシリーズも最終章へ‥

19日は希望休みにしてまして‥笑

ワイスピに限らず、見たい映画を公開初日に観るのは初めてです。^_^

皆さんも観にいきますか?

では〜 また!

Posted at 2023/05/17 10:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

ふとっちょZの愛車遍歴◆番外編◆所有期間が短かった車たち

ふとっちょZの愛車遍歴◆番外編◆所有期間が短かった車たちふとっちょZの気まぐれブログ〜 Vol.274

ゴールデンウィークは連休なしで仕事の″ふとっちょ〟でございます。まあ、毎年の事ですが。笑

私自身の過去車を紹介してる『愛車遍歴』ですが、今回は『所有期間が短かった車』について、乗り替える事になった理由も添えて書いてみたいと思います!(^_^;)

最も所有期間が短かったはメイン画像の2代目のソアラになります。(画像は当時のカタログになります)所有期間は約2ヶ月。

中学生の頃から『いつかはソアラ』と憧れの車でした。かなり無理なローンでの購入でした。

《乗り替える事になった理由》
雨の日の走行中、スピードが出過ぎていて、ハイドロプレーニング現象を起こし横転。幸い巻き込んだ車や破壊してしまった物はありませんでしたが車は全損に‥。悲しく辛い思い出です。

スプリンター•トレノ(AE92)


それまで乗っていたスターレットの代替えで買った家族用の車でしたが、主に乗っていたのは私と弟だけ。所有期間は1年くらいです。

《乗り替える事になった理由》
トヨタのディーラーの試乗車だったカルディナをわりと安く入手できる事が決まり下取りという形で手放しました。

ホンダ CR-X


弟と共同所有と言う形で購入した車は何台かありましたが、このCR-Xもそのうちの一台でした。
ちなみに前の所有者はバイト仲間でもあった高校の先輩。所有期間は9ヶ月くらいだったと思います。
《乗り替える事になった理由》
GT-R(R32型)の購入と家族用の車の購入が重なってしまい資金作りのために売却。最近は全く見かけない車になりました。

日産 シルビア K′ S( S13)


やはり弟との共同所有と言う形で入手した車でしたが、実際に乗っていたのは私だけ。
当時は公私ともに多忙な時期で、あまり乗る機会がないまま手放しました。
所有期間は8ヶ月くらいでした。

《乗り替える事になった理由》
GT-Rのチューニングに多額の費用が掛かった事と、当時はAE86も持っていて3台維持が困難になり売却しました。最近、80年代、90年代のスポーツ系の車が人気で、このシルビアも価格高騰してきてますね。

三菱 ekワゴン


カローラフィールダーからの乗り換えの車でした。当時、多忙に加え車の購入資金にも余裕がなく、人生で初めて車屋さん任せで購入した車でした。正直、状態は悪かったです。所有期間は5ヶ月ほどだったかと。

《乗り替える事になった理由》
エアコンの効き目が悪いながらも問題なく乗ってましたが、冬になりATが壊れてしまい、他にも修理が必要なところもあり多額の修理費用が掛かるため廃車にしました。

BMW M3(E46型)


私の車歴の中で衝動買いしてしまった車は何台かありますが、このM3もその内の1台です。当時、既にE36型のM3を所有してましたが、M3の2台持ちの憧れ‥と言う安易な発想から購入する事になりました。所有期間は11ヶ月くらいでした。

《乗り替える事になった理由》
親の代からの親戚との金銭的なトラブルを解消するため(親戚にお金を支払うため)にローンではなかったと言う点から、このE46型M3は売却しました。後にE36型M3も同様の理由に手放しましたが‥。

ホンダ プレリュード2.0si


前に乗っていたプレリュード1.8XXの代替えで購入した車でした。人生で初のタイヤ、アルミホイール、マフラーを買ったりとカスタマイズにも手を付け出した車でしたが、以下の理由により早期に乗り替える事に。所有期間は8ヶ月。

《乗り替える事になった理由》
当時の行きつけだった車屋に入庫してきた逆輸入のUSアコードクーペがどうしても欲しくなり売却しました。しかし、このアコードクーペも熱烈なアコードファンの方にせがまれて、わずか4ヶ月で手放しました。

トヨタ セリカ2.8XX


元々は友達が乗っていた車でしたが、マークIIに乗り替える時に『査定では値が付かないから欲しいならあげるわ‥』と言う感じで頂いた車でした。輸出仕様(スープラ仕様)で柿本のマフラーもイイ音してました。所有期間は7ヶ月くらいかと。

《乗り替える事になった理由》
走行距離が12万kmを超え、車検が間近な時に突然のエンジンブローで修理する費用もなく廃車にしました。

スズキ セルボモード


通勤用の車として購入し、画像右のプリメーラと同時期に所有してました。4WDのマニュアルで通勤快適仕様でしたが‥ 所有期間は6ヶ月。

《乗り替える事なった理由》
走行距離が35000kmくらいの時に突然タイミングベルトが切れてエンジンが逝ってしまいました。後でわかった事ですが、3万kmで購入したのですが、メーター改ざん車で、実際の走行距離は105000kmでした。たまたま前に乗っていた方と私の知り合いが面識があり発覚したしだいです。クレームを付けたくても売り付けた車屋は既にドロン状態に。

どの車も所有期間は短めでしたが、色んなエピソードがあり記憶に残る車たちと言った感じですね。^_^
Posted at 2023/05/03 00:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「体調不良の為、みんカラはお休みしております。必ずまた復帰します!」
何シテル?   07/01 00:00
ご覧頂きましてありがとうございます。(^O^) チューニングにはまり、レースも経験し、カスタマイズに凝り、車にこだわった半生でしたが気がつけば中年オヤジに。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【勝手に整備録】バルブ類の交換とステッカー貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 02:35:47
"アウディ 80・90"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:55:55
お気に入り~♪Vol.7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 00:55:05

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通算53台目のマイカーになります。 コンセプト、デザインが気に入ってCR-Zはこれで2 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
通算52台目の車になります。 同居している弟との共同所有。(名義は私)JH2系モデルの ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
2.0のシルバーのアウディ80でしたが、グレード等は覚えてないです。 今も付き合いのあ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
それまではR32型のGT-Rに乗ってましたが、やはり新しいモデルが出ると乗ってみたくなる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation