• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜明けのブレスの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

自作!がん見ダメよ。ルームミラーカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初めてFREED.net九州のオフ会に参加し、kaisanの無限フリード見て、あっ!これいいなぁ~と思ったものの一つにカーボンルームミラーカバーがありました。
ただ、私の車は前車から取り付けている、ちょっと大きめのルームミラーを取り付けており、多分カバーからはみ出るかなぁ~と。市販のカバーもありましたが、このルームミラーに愛着があったので、どうしてもこれにカバーしたい。
じゃあ、作りゃいいやん!みたいな勢いで作成しました。材料は基本的にこれだけです。0.3mm厚のアルミ板とアルミテープです。
最初はアクリル板の材質を考えてたのですが、夏場の炎天下だと変形するだろうと却下。ハサミでも切れる薄型アルミにしました。
2
ルームミラーに合う様に加工。
3
これにハセプロのマジカルカーボンを貼付けて、100均で買ったマジックテープをルームミラーとカバーに取り付け完成です。
材料費は4000円程度かな。マジカルカーボンが9割以上占めてます…。
4
完成。ベースがいびつだったせいか、近くで見ると見た目がきれいになってません。遠目ではきれいですが…
まだ、改善の余地ありですね。
5
つけ忘れてた。取り付け前です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月24日 1:58
こんばんわ。
この間の"何してる?"で気になっていましたが、ルームミラーカバーでしたか~わーい(嬉しい顔)
自作してしまうとは凄い。
写真で見るととても綺麗ですよ~
またゆっくり見せてくださいね。
コメントへの返答
2010年12月24日 22:24
ありがとうございます♪
ずっと頭の中にはあったんですけど、なかなか手をつけませんでした…(^。^;)
いろいろ機能を持たせようと考えていたんですけど、ものすご~くシンプルなパーツに…(⌒~⌒)
自分としては50点なんで、手を加えるかもしれません(^_^)v

プロフィール

「景色良いですね~♪@レウカンサ 」
何シテル?   10/06 10:21
9月5日よりオーナーになりました。ギザギザハートの持ち主ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーカバー ワシのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/02 11:07:03
やるだけやった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 22:13:52

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
初ホンダです。ロードレーサーを積める車が欲しかったので購入しました。よろしくお願い致しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation