• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゃいの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2025年3月19日

汎用アルミフットレストカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回購入した汎用アルミフットレストカバーは、だいたい上辺9cm、下辺6cm、高さ20cmの逆台形で板厚は2mm。
2
簡単に型取りしたフットレストの形状を重ねると右上が浮きますな。
足を乗せるとゴムパッドを押し出す事になりそう。
3
ゴムパッドの押し出し対策は、現状合わせでカットするか、裏から補強するくらいか?
ノーマルのフットレストに足を乗せると、右上が欠けているためしっくりこない気もしていたので、補強を入れて設置面を増やすことにする。

1.5mm厚のアルミ板を切り出して、ゴムパッドを挟み込むようにしてみる。
4
右上のビス穴は車体側に固定できないので、テーパーワッシャーをかませて当て板に固定。
アルミ板だけでも3.5mmになるので、多少力が掛かっても大きく曲がることはないだろう(と思いたいw)。
5
厚みはこんな感じ。
中間のゴム層は固定すると1mmくらいになりそう。
6
取り付けてみた。
ちょい左に寄りすぎか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB接続ジャック取付

難易度: ★★

ドラレコ接続ケーブル結線

難易度:

手洗い洗車

難易度:

ブレーキペダル高さ調整

難易度:

HMMF(CVTフルード)/ フィルターcomp 交換 / WAKO'S 添加 ...

難易度:

CR-Z前期 ミッションオイル交換のカンコツ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウチに来てからまるっと3年、無事に3歳を迎えております。」
何シテル?   04/26 19:53
車は通勤だけになっちゃったヨー、そしてテレワークのためほとんど乗らない生活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:54:27
キャンバー、トーの確認調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:50:03
リア・アクスル・ビーム取付部の補強 その4(大三角完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限パーツいっぱいついてたけどノーマル車ですわ~。 ウチの狭い駐車場じゃ最重要と思われる ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古です、お古です、意外にヨレヨレ(;゚∀゚)=3ハァハァ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年9月26日納車! 翌日にはもういぢられてたり……(´;ω;`)ウッ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation