• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

SUSAKIサマーフィスティバル に行って来ました。

毎年恒例の、国民の血税がどの様に活用されているか確認するべく護衛艦視察に行ってきました。





「はつゆき」型護衛艦、「しまゆき」です。1987年2月に就役しました。

後に平成11年3月、練習艦に編成替えされました。







古さもあり、(なにせ四十後半の自分が十代の頃の艦船ですので)今や懐かしさも感じる形式ですが、そこは当時一線を張ってただけに練習艦らしからぬ堅い造りをしています。





艦尾に装備されたシースパローは主に敵の航空戦力に対する攻撃手段となります。かつてはライセンス生産品を使用していましたが、現在は国産に切り替わっているそうです(自衛官情報)

射程を聞くと目に見える距離の敵機に有効とか、お茶を濁されました(^_^;そりゃそうだ…機密事項だそうです。




艦橋の前に鎮座するアスロックは敵潜水艦のみならず、魚雷の迎撃にも使用されます。現在は据え置き型より内蔵型がスペースや構成部品も少なくなるので主流でしょう。


更に対艦ミサイルのハープーンを煙突基部の両隣と、両舷に三連装魚雷菅を装備。




76mm62口径単装連射砲と艦橋上部に装備された20mm機関砲とで、接近する敵航空機や敵船、ミサイル等を迎撃します。

丸みのある砲頭について現在ではステルス性を重視して角を斜めに立たせたデザインが主流ですね。

スタンダードな戦闘艦といえる「しまゆき」ですが、かつての東日本大震災など様々な災害派遣に出向いていて、活躍していた事が写真等で展示紹介されていました。

国境を脅かす敵対勢力から災害まで、当たり前の事ですが、護国の為に活動する事が自衛隊の本懐だと思います。



サマーフィスなので様々なイベントが開催されていました。



この日は仕事をしていた為、後半の催し物しか見物出来ませんでした(^^;

芸人さん(なかやまきんに君とか)来てたそうですが、観れなくて残念でした。

「働く車」コーナーでは自衛隊車両や消防車、電気工事車両、警察車両等が展示されてました。







パトカーは日産ティアナでした。

らしくなく内装が木目やメッキ等で凝っていて、シートはレザー貼りで署員に聞くと、装備が引っ掛かって破けるので、あまりよろしくないと言ってました。

5~6年で25万㎞だそうです。タイミングベルト交換2回ッスか…タクシー並みッスね。と言うと、苦笑いしてました( ̄▽ ̄;)




消防車はどこのでしょう…あまり詳しくないので画像だけ撮りました(^_^;

自衛隊車両は73式小型トラック(パジェロベース)が来てました。




何チームか、よさこい踊り子隊が演舞してました。高知県の今年の暑さは記録更新してた他県ほどではないにしろ、なかなかの猛暑です。みなさん頑張ってました(^^


Posted at 2018/08/26 23:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

第60回 須崎まつり 海上花火大会





須崎市の花火大会に行ってきました。

今回、60回目という…つまり60年という節目の年になります。歴史ある花火大会となりました。

昨今の不景気もあり、かつて2時間枠だった花火大会も正味一時間に短縮を余儀なくされましたが、これからも伝統を絶やす事なく続けて行ってほしいものです。





今年も漁協前の魚市場脇から観覧です。

場所的には端っこの、かなり離れた場所になるんですが、混雑が少ないので穴場っちゃ穴場ですね…海上花火は海面が観られないので感動半減ですが(^_^;





動画を撮ったんですが、UP出来ません。

写真より動画メインで撮っていた為、画像がありません。画像でコメントを書き込めない残念な事になってしまいました(*_*;

痛いのは二尺玉の迫力ある画像が動画なのでUP出来ない事…メインのネタが上げられないという(;´д`)

自動ナンバー塗りつぶし機能とか、動画は無理だから、多分その辺りのしがらみでしょうね…




Posted at 2018/08/04 22:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに日立も…、身の回りから日本製が無くなっていきますね(⁠;⁠ ;⁠)

https://news.yahoo.co.jp/articles/49d7f95d8bacee86fbbda40f200f3fb2fed83eda
何シテル?   08/09 12:09
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコン・マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:48:33
【レビン】ドライブシャフト左交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 10:50:07
MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation