• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

ラーメンでも食べに行こうか

今日は妹に誘われて土佐市の「まるせいラーメン」に行って来ました。





新しいラーメン屋が出来てるなと気にはなっていた店です。

妹は「四万十ゴールド」を注文、自分は濃厚背油豚骨の「プレミアム」を…メニューを見て何となくトンコツを得意とする店なのかなと思いました。





野菜増しで注文、中々のボリュームです。

背油の量も凄い…お味はどの具材も旨味が立っていてスープの味もそれぞれを引き立てて最後まで飽きの来ない美味しさでした。濃厚な割にはサッパリとした後味…とはいえこのボリュームの為、「もう食べられないよ」状態でした(^-^;


Posted at 2018/01/08 23:55:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月02日 イイね!

コインスナックプラザ内、レトロ自販機を訪問

今日は予定が開いたので高知市内の、レトロ自販機が稼動している事で知られるコインスナックプラザに行ってきました。




建物の裏手には駐車場があります。

自販機コーナーの隣はゲームセンターになっていて、遊興施設の一角といった面持ちですが、しっかり別棟として仕切られています。





現在の自販機と併設されるレトロ自販機、勿論レトロ自販機がこの施設内の主役です。




店内は綺麗で、外向きのカウンターが設けられています。




ラーメン機の電照板はレア物だと聞いた事があります。




レトロ自販機を目の前にして郷愁の想いに駆られます。小学生の頃よくお世話になりました(^^;

商品表示は「天ぷらそば」と「天ぷらうどん」です。今日はソバが食べたかったのですが売り切れでしたので、天ぷらうどんに…250円でした。




なつかしのPP丼に入った「天ぷらうどん」

お揚げに天ぷら、ナルト、刻みネギがトッピングされています。
出汁も利いていて、とても美味しかったです(^^




お次はトーストサンド、西日本で稼動している唯一の筐体になります。とても貴重…
「チーズ」と「ハム」が選べて両方とも230円です。今日はハムを選択しました。




しっかり焼けています。数年前まで純正アルミ箔が使用されていたらしいですが、現在は在庫分を使い切ったため、通常のアルミ箔を使用しています。




具はハムとマヨネーズ、画像では見えませんがレタスになります。シンプルイズベストとはよく云ったものです。
懐かしき味わいに興奮し、美化されているかも知れませんが、とても美味しかったです(*^¬^*)




懐かしき汎用自販機にはお菓子、おにぎりがありました。

コインスナックプラザは自宅から一時間位の所になります。また行く予定です(*^^*)





Posted at 2017/11/02 19:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月27日 イイね!

地元産天然鰻になります。




今日は贅沢な鰻重が夕飯に…

父親曰く、鰻がよく釣れたそうで、鰻重にしてくれました。

贅沢な事に、家族みんなで鰻重…(^^;

有り難く頂きましたm(__)m
Posted at 2017/09/27 22:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月24日 イイね!

アニメ観すぎだろ、て話ですねorz…

・神撃のバハムート
・将国のアルタイル
・コンビニカレシ
・アクションヒロイン チアフルーツ
・戦姫絶唱シンフォギアAXZ
・バチカン奇跡調査官
・ひなろじ
・異世界食堂
・Fata/Apocrypha



土曜日深夜だけでこれだけ観てます、HDDの残量もほぼないです。
正直しんどいのでもっと番組を分散して欲しいです(T_T)


観なきゃいいだろって結論は許して…(;つД`)
Posted at 2017/09/24 21:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月22日 イイね!

つい手が出てしまいました…




パイオニアのTS-1698

大昔の化石です。オクで出品されてました。

結構入札が入り2千で落札、当時の価格は1万7千程だったようですが、今だったら4~5千位で同スペックの最新型が買えます。

ただ、どうしても手を出さざるを得なかった理由は…




そう、100系のレビトレ用として最後のラインナップだった為でした。この箱その物の価値も相当です(^^;

111は交換不可とされた為どのメーカーも、ここを境にカタログ落ちとなります。





東南アジア製が氾濫する現在においては、純国産というのも価値があります。

1992年の製品で当時まだバブリーな余韻があり、スペック上は少々見劣りするとはいえ今見ても贅沢な素材が使われているようです。






製造年から考えると驚異的ですが、未使用品との事でした。





セパレート型が主流の昨今、現在はあまり製造されていないコアキシャル3wayです。


※主なスペック

16㎝コアキシャル3way

再生周波数帯域 28~30,000Hz

瞬間最大入力 120W

定格入力 40W

出力音圧レベル 91dB

同系統の型番(推測)
  TS-1688
  TS-1699
   
…92年当時の青い時代を振り返ってみて、感慨に耽りながらこの品物に触れるのも一興ですね(^-^



Posted at 2017/09/22 19:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フト さん
防弾仕様だと車重も重くなるだろうし、土壇場でエンジンが非力だと不安ですよね…ランクルで防弾仕様ならかなり心強いです。ランクルの方が狙われそうですが…w」
何シテル?   08/28 09:48
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン・マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:48:33
【レビン】ドライブシャフト左交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 10:50:07
MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation