• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!9月10日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年はなんだか後半のコロナのインパクトが強くて、コロナ以前が霞んでます。母が高齢の上喘息持ちで、かかると一溜りもないので、とにかく何処にも出掛けず、人に会わず、密集空間を避ける日々でした。

いつまでこの日々が続くのか分かりませんが、いつか解放されたいと願います。

みんカラもいつまでも続けられたら良いなぁ…

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/09/07 16:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

今日の気になった新聞記事。

よりによって、大雨が懸念されるこの時期に、無事で良かったものの、若気のいたりといいますか…人間誰しも"やっちまった"過去というものはあるもので、場合によっては黒歴史になります。

自分の黒歴史を思い出すと、バカが…と一笑にも伏せず、只々妙な懐古の感情が湧きます。



カップルで嵌まったという事で…
趣味を共有出来るって、良い彼女持ったなぁ…

憧れの車種、という事で気になったんですが(←こっちか)何でしょうね、四駆の軽というとジムニー位しか…
四駆、あまり詳しくなくて





Posted at 2020/07/25 11:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月26日 イイね!

タバコのポイ捨てが何故ダメか。

近年、タバコをやめる人も増えマナーの向上もあり、随分ポイ捨ても減ったかと思いますが、いまだに存在はしています。



広い道路に小さなタバコ片ひとつ転がっても、どうという事もないだろとか、どうせ他の車がタイヤで踏んで火を消すだろとか…そんな安易な思惑がかい間見えますが、廃棄物うんぬん以前に実際危険性が高い事を知らないんだと思います。




先日、軽トラを停車させ降りた際ガソリン臭い事に気づき、運転席すぐ下のフィラーキャップからガソリンが漏れている状態に気づきました。

キャップを取るとガソリンが吹き出しました。原因はGSの従業員によるガソリンの入れすぎです。

給油時、満タンになると供給が止まりますが、ガンを僅かに引くと給油再開します。

端数を揃えたい時とか、より満タンにしたい時などGS従業員に限らずセルフでも経験ある人も居るかもしれません。

キャップはあくまで蓋であり、液体を完全には密閉出来ませんのでやり過ぎると燃料が漏れ出す事態になります。

また、セルフでのキャップ閉め忘れによりガソリンをふり撒きながら走行する車両の事例もあります。

ガソリンは早急に気化するので、特にフィラーキャップが左側後方等、降車時に異常に気づき難く知らないままに過ごす場合も多いです。フィラーキャップ周りの塗装劣化が目立ち始めたら、最近までその状態だった可能性が高いです。

タバコの火が引火する確率は低かったとしても、とんでもなく高リスクである事は明白です。車両は難燃素材で出来ていても、ガソリン等油脂類を多量に使用する以上、燃え易いのが事実なので、いまだにポイ捨てする人には是非周知して欲しいですね。



Posted at 2020/06/26 17:37:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月09日 イイね!

一応、お花見しました。

一応、お花見しました。市内の桜はほぼ葉桜状態ですが、限られた一部で見頃を保っている桜の木が2本…

今年は晴天が続いたので、なんとかほぼシーズンオフの中、桜を目に収める事が出来ました。



十分見頃を保っています。

もう、地元ではこの2本を残すのみですが、この時期まで散らずに待っててくれた事に感謝です。

非常に目に付き難い、隣接する公園からも見えない位置に存在するこの2本の桜の木は毎年人知れず咲き誇り、人知れず散って花見の対象として認知される事もないのではないかと…



目線に近いので、花の香りを楽しめます。接写向きですね。



丁度、夕刻時で桜の花が映えます。…が、スマホカメラだと上手く表現されません(^^;



桜の向こうに鉄路が…



車窓からだと、さぞかし綺麗な桜に見えるでしょうね。

昔、車窓から見た風景を間近で見たくて探し回った記憶があります。不思議と良い風景が車窓から拝めるんですよね…



スマホだと魅力半減ですが、花の密度は十分ボリューミーでした。



さぁ、2020年度の桜も拝めたし、今年も頑張ろう。

Posted at 2020/04/13 11:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

えぇ!…そうなの?

先ほどの拡散希望メール、デマのチェーンメールだと指摘される方がおられました。


>良くあるデマのチェーンメールだという話もありますが…
https://togetter.com/li/1489836


高知県の患者数は16人位だったので、医療センターが満床はありえないですね…

停めるべきかと思いましたが、危機管理意識の為のチェーンメールだったのかも…という意見もありました。



注意喚起は大事ですね…


…程ほどの拡散でよいかと思いますm(__)m


Posted at 2020/04/05 23:10:00 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「フルチューン込みと考えれば妥当な価格?
チューニング内容と自車を比べて整合性(要点を押さえているか)をつい見てしまうのは人情かな…

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20251008-11229261-carview/
何シテル?   10/08 10:54
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ACスイッチとブロアファンが突然沈黙するリレートラブル&修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 11:39:34
エアコン・マグネットクラッチリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 10:48:33
【レビン】ドライブシャフト左交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 10:50:07

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation