• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒森人の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2019年4月28日

ふと思いついて静穏化っぽいこと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アウトバックは素の状態でもそこそこ静かですが、多少なりとも手を入れられるところはないか・・・先人の知恵を拝借します。
という事で、リアシートの座面下。
ここをえいやっと外します。
外すと、思ったより鉄板が近い。
っていうかまぁ、燃料タンクな訳ですが。
コンコン叩くと音がします。
場所によって響きが違います。
2
シート座面はこのフックで留まっているだけです。
右側の黒い把手を引けば外れます。
但し、隙間がかなり狭いので難儀します(笑)
3
はい、レアルシルトをてんこ盛りです。
センタートンネルには大き目のを。
4
その上に、建築用の防音シートを乗っけます。
可能な限り隙間なく。

さて、これでプラシーボ以上の変化があるか・・・。

2019.04.28追記
うーん、ロードノイズが減ったような減ってないような・・・っていうくらいです。
ま、人間の耳は、聞こえていなかった音が聞こえるようになった時にそれに気付く、という意味では優秀ですが、聞こえていた音が聞こえなくなった時は、相当の落差が無ければそうと気付かない・・・と思うことにします(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

革の内装メンテ

難易度:

ENGオイル交換 54,955km

難易度:

エンジンオイル交換+フラッシング

難易度: ★★

怪しい中華製アンドロイドナビを装着しました。アップル カープレイが使えます。

難易度:

ホイールを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BS9の優位性? http://cvw.jp/b/844628/46564587/
何シテル?   11/26 20:34
2017年12月に、フォレスターからアウトバックに乗り換えました。 乗り換えて以来、アウトドアに軽くハマっております。 主にデイキャンプです。 たまに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN PRIMACY SUV+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 22:15:51
DS-G500ツィーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 12:43:58
備忘録:ワイパー雨滴感→車速感へ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 10:07:32

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
やっぱレガシィ 2ヶ月ちょっとの修行期間を経て、2017年12月16日にめでたく納車と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
11年ぶりに買い換えました。 技術の進歩の凄さを体感しております。 パワーのある車の運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation