• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

【1日目】SJ繋がりオフ2023【前のり編】

【1日目】SJ繋がりオフ2023【前のり編】
去年で一旦の区切りを迎えたSJの全国オフ。
今年は福島でフォレのオフがあったようですが(日程丸被り)、福島は流石にしんどいのと(笑)元々気の合う仲間内がメインでわいわいできるってので、SJ繋がりの東西オフに参加してきました。

せっかくなので前のりすることに。当日朝早起きがキツイってのもありますがw
前のり組が殆ど居なかったし、前のりは単独行動する事に。
alt
去年の時間を確認してみて、同じくらいに出られればいいかな、という感じで準備。
今年は前日に給油、飲み物も事前に確保しておいたので、家から直接高速まで向かいます。
先日まで調子の悪かったRedmiNoteのSmartAdapterOBDのメーターも、本体のアプデで落ちる事は無くなったので運用していきます。

alt

やはり長距離のお供はライヴ。ハロの場合だいたい2時間だから休憩タイミングの調整にもちょうどいいしね。先日のハロ25周年ライヴの生中継のやつをエンコしておいたので、Act1から流しながら出発。
今回も安定の伊勢湾岸→東海環状ルートです。

工事規制はちょうど合間だったようで、順調に中央道に入って行きのお約束、恵那峡SAへ。
alt


alt

やはり連休で人は多かったですが、何となく去年よりマシなような??
これまたお約束の五平餅を仕入れて小腹を満たしてから出発です。

alt


alt

車に戻ると斜め後ろにSJ前期型。
ノーマルっぽいので普段ならスルーですが、よく見るとナイサイト?(アイサイトなし)
初期は設定があったはずですが、チラッと覗いてみたらMT━(・∀・)━!!
若いにーちゃんたちのグループだったけど…大事に乗ってね!(^^)!

その後も順調に進行して、岡谷JCTを今回は諏訪方面に行かず、一旦塩尻方面へ。
塩尻ICで降りて下道へ。
alt

地味な渋滞に暫くハマり、国道20号終点発見w

alt

一応目星を付けておいたタイムズにナビをセットしてたんですが、そこだと思ったら少し手前のタイムズでしたw ま、開いてたし上限400円だったのでヨシw
一旦SJとはお別れして、塩尻駅へ。
alt


alt

とりあえず券売機で切符を購入。
普通の券売機だとカード使えず、特急券とかも買える方で往復購入。
そう、今回はスイッチバックのある駅、姨捨駅に行ってみることにしました。
これだけに来る事ってなかなかし辛いですしね。

乗車券の準備ができたので、改札内へ。
alt

まず、最初の目的は日本一狭い蕎麦屋さんで昼飯を食う事w

alt

知らないと見逃しそうなところに入口がありますw
ま、改札外側であれば普通にカウンターがあるんですけどね。改札内側はここだけです。
2人で精いっぱいですね。ちょうど先客が出て行かれたタイミングだったので入ってみました。
alt

券売機で食券を購入。残念ながらSuicaは使えません(´・ω・`)
野沢菜わさび昆布そばを注文…暑かったけど、冷しの存在に気付いたのは食券買ってからでした…orz
alt

駅のそばらしく待ち時間は殆ど無し。
ご馳走様でしたm(__)m

alt

ちょっとホームをうろうろしてから松本行きに乗車します。

alt

alt

alt

alt

東海と東日本の境目の駅って事もあって、同じ駅なのにホームによって駅名標の表示がこれだけ違うのは面白いですね(^^)

alt

ちなみに(確か)写真右方向が東海(名古屋方面)で左方向が東日本(東京方面)なんですよね。

alt

松本行乗車。

alt

ワンマン仕様、相変わらずイマイチ正しい乗車方法が分かりませんw
ま、切符もってるんで関係ないんですけどね。

alt

E127系らしい。

alt

松本着。
予定より早めのに乗れたので松本で少し時間があったのでちょっとホームでうろうろ。

alt

E353系あずさ。

alt

留置線には東海の車両が見えますね。

結局、松本から乗る各停も、塩尻から乗ってきた編成でした(笑)
ま、どうせ座れないなら、と運転席近くで前面撮影。
alt



…と言う訳で目的地着。
alt


alt

姨捨駅です。
松本方面から来るとそのまま駅に入って、長野方面に出ていく時にスイッチバックするんで乗車体験はできませんけど^^; あと長野方面まで乗って行くと、もう一か所信号所でスイッチバックする事があるとか。
今回は割と寸前に予定立てたのと、夕方は早めに宿に入っておきたかったので、姨捨駅に行く事を最優先としました。

alt

来駅記念券も無事購入。

alt

駅の時刻表。

alt

スイッチバックまで表記された(?)駅名標。
冠着っていう駅名、何となくですが北海道っぽい気がしますねw

alt

跨線橋の上から。こちらは行き止まり方向。

alt

特急しなの通過。
通過するときはスイッチバックしないんですよね。

alt


乗ってきた普通がスイッチバックして出ていく所を撮ってから、外へ。
その辺は当日サクっとアップしてます。

alt

一旦外へ。駅前。

alt

スイッチバックのある方までちょこっと歩いてみました。

alt


alt

10両以上は入れないようです。

alt

時間次第では車で来ることも考えてたんですが…(姨捨SAにスマートICあり)
近隣に一応駐車場があるようです。

alt

松本方面行きの各停で戻ります。

alt

少し遅延しましたが、松本駅で塩尻方面への普通に乗換。
この時間は中津川行きの東海車でした。
何か肉声のアナウンスがかかってると思ったら、どうやら関東方面でトラブル(たしか架線切断)があり、あずさが運休になった所でした。なんか最近こんなのによく遭遇するな(先日のしなの突如運休とか…直接影響を受けてないのが不幸中の幸いですが)

alt

東海の車両で塩尻駅へ。


塩尻からは下道で予約していたホテルへ。一山超える感じだったのでなんだかんだ1時間位。一旦チェックインしてから、諸々の用事を済ませに外出。

alt

コンビニ行こうと思ったけど、よく考えたらイオンあるやん、と思い出してまずは買い出し。部屋呑み用の諸々メイン。

で、何度か使ってるENEOSに行って給油してから洗車ブースで高圧洗車。
2つあるブースの以前使ったことある方が故障か何かで使えなくなってて、ちょっと狭い微妙な方で洗車。
alt

流石、全国一ガソリンの高い県ってことで183円/Lでしたかね(´・ω・`)

拭き上げとかしてたら雲行きが怪しくなってきましたが(現に上諏訪とか山の方ではゲリラ豪雨とかになってたようです)降られる前にホテルへ。

alt

alt

オフ会仕様ってことで、ヨクミルヤーツを積載。
キャンプじゃないから中身は洗車道具だけですがwww

ホントはひとっ風呂浴びえてから飯、と思ってましたが、雲行きと腹具合wでガッツリ呑むわけでも無いし。
晩飯は去年とかも目の前通って、調べてみたら諏訪の(?)ソウルフード的なものらしいって事で、ホテルから歩いてすぐって事もあり
alt

ハルピンラーメンさんへ。

店内はカウンターのみで、すでに待ちが出ていました。
alt


alt

待ってる間に注文を聞かれたので、
○ハルピンネギうまラーメン
○餃子
○瓶ビール
を注文。
暫くして席に案内されました。

alt

最初にお冷と一緒にジャスミン茶、食べてると食後用にプーアル茶(?)がでてくるのは独特のシステムなのかな、と。
alt

ご飯ものとか替え玉とかもあったけど調子に乗らなくて良かった(笑)

alt

alt
飯からホテルに戻って大浴場へ。
ルートインの大浴場ってそこまで広くないイメージ^^;
洗い場も6つくらいしか無かったし。ま、混んでなかったけどw
ルートインだと部屋の風呂は浴槽ありだし、別に部屋風呂でいいって人も多いでしょうしね。

alt

自販機観察w
alt

酒は少し高め設定かな?
ソフトドリンクはたぶん普通の値段でした。

alt

セルフコーヒーマシーンと製氷機。

alt

すぐ目の前にあるルートインと2軒分んのメニュー案内が。
連休で人が多い事もあってか、朝は30分前倒しでオープンするそうです(6:00~)

alt

風呂上りに一杯やりつつ、ちょっとリアル仕事やってから…

alt

部屋のTVにFireTV Stick繋いでつべ見ながら部屋呑み。

alt

今日の切符とか。
姨捨で降りた際は、停車時間も長いし無人駅だし運転士さんに無効印下さいってお願いしたら、荷物ガサガサしてから無かったようで、そのまま持って行ってください、って事だったので印無しですw
塩尻への戻りは改札で押してもらったんですが、少し滲んじゃいました(´・ω・`)
「無効」だけのもあれば、こういうオリジナルのもあるんですね。
alt

姨捨駅で買った来駅記念券と共に。

そんなこんなで翌日(本番)もそこまでゆっくりでは無いし、せっかく朝飯付いてるし、早めに就寝しました(-_-)zzz

2日目へ川c ’∀´)<つづけ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/27 03:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゆかりんWM スパークリング☆トラ ...
hiyukiroさん

2024正月休み〜大糸線・篠ノ井線 ...
STRIKE203さん

千曲川 花見ドライブ2024〜後編〜
STRIKE203さん

夏休み最終日の福岡戻り&&&
かっとしさん

【2024年春 遠征記その3】木次 ...
kumayuさん

チ○チ○ぶらぶら男3人奥出雲の旅
たけやん@岡山さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しん@SJ5A ウマ娘観に行ってなんでキッドおんねんw って話は普通にドリンクとポップコーンのセット買ったら3種から選べたので6/21だしキッドを選択さた結果w コナンの映画と関係無く貰えるやつだったらしい^^;」
何シテル?   06/22 00:55
しん@SJ5A です。 11年目の車検を前にして、クラッチ、ラヂエターと不具合が続いたり、タイミングやらもあってSJ5フォレスターに乗り換えることになりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:49:09
スバル(純正) フロントフェンダー インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:30:09
STI 強化ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:05:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
11年目の車検受ける気満々だったBH。クラッチが不調になり(かなり上じゃないとつながらな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とりあえずネタ重視(ぇ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation