• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@SJ5Aの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年4月10日

ハイビームHID化。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前々から考えてはいたんですが、やっとハイビームをHID化しました。
ハイビームは譲ったりする時のパッシングで使えないと実用性に欠けるので、今回はフォグでも使ってるMASAMUNEさんのHIDにしました。
フォグはワンボディタイプのやつですが、ハイビーム用にはハイスピードタイプを選択。それでも1万しないんですよね。安くなったもんです。実用重視なので6000K。
バラストもだいぶ小さいです。
リレーハーネスも付属しますが、要らなかったです。
2
インテークダクトを外して作業します。
BHと違ってピンなので工具なしでも取れますね(笑)
ついでにダクトは洗っておきました。
3
ノーマルのハイビーム。
楽々アクセスできますね。
ちゃんとどっちに回せば外せるか書いてあります。
4
とりあえず外してみましたが、バルブごと外すより、ハーネスだけ外した方が作業しやすかったですね。
どうせ空焚きとかしなきゃいけないし。
5
とりあえずHIDキットの配線を接続します。
(バーナーとバラスト接続)
6
点灯テストのためにとりあえず接続。
HIDキット側の端子はどちら向きにも刺さるようになってますが、ボディ側もHIDキット側も黒線(マイナス)同士を合わせてやれば極性も問題なしでした。
7
運転席側も接続テスト。
8
両方のチェックが出来たら空焚き。
10分位と取説にも書いてあるので、素直にその通りに。
エンジンかけてやったので、配線が巻き込まれたりしないように気をつけます。
あとバルブが樹脂部分とかに触れないように気をつけましょう。。。実はテスト点灯した時にちょっと溶かしちゃいました^^;
バルブについちゃったのはすぐとれたので幸いでしたが(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEDウインカーを買い直したので、再度交換したンデス。

難易度:

ブレーキランプのバルブ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ブレーキ電球の交換

難易度:

保証交換 ヘッドライト 液だれ 交換

難易度:

またまたLEDウインカーが逝かれたので...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【6/15の続き】前面展望無いのは残念だけど、せっかく倉吉〜京都乗り通しなのでまったりやっていきます(笑) 遅めの昼飯に「かに寿し」と地ビールの「マツイビール倉吉」←後で調べたら割と最近出来たぽい。」
何シテル?   06/17 02:25
しん@SJ5A です。 11年目の車検を前にして、クラッチ、ラヂエターと不具合が続いたり、タイミングやらもあってSJ5フォレスターに乗り換えることになりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 23:49:09
スバル(純正) フロントフェンダー インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:30:09
STI 強化ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 15:05:21

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
11年目の車検受ける気満々だったBH。クラッチが不調になり(かなり上じゃないとつながらな ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
とりあえずネタ重視(ぇ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation